11月の定例ツーリングが開催されました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/25/b6ac9df860c9fc3d08c91f06e91ccd73.jpg?1605079702)
11時前には、今回の昼食場所ハルピンラーメン諏訪南インター店に到着しました。開店と同時に、全員お店に入れました。ハルピンラーメンは、味噌と醤油の中間のような熟成だれが特徴のラーメンで、少しピリ辛です。寒い時期に食べると、とても美味しく感じます。また唐揚げも安くてボリュームがありとてもおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2f/2870142e5345dc07ba93dfcbae068985.jpg?1605079720)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0c/53cd7b921951cbf779feb2a112ae6ac4.jpg?1605079735)
昼食の後は、原村の県道17号を走りました、途中八ヶ岳がとてもきれいに見えたので、みんなで写真を撮りました、こんな、綺麗な八ヶ岳はなかなか見ることができないと思いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1f/d6fbac3d3279036ff6c890feb2a1674a.jpg?1605079764)
小淵沢を過ぎた頃、身曽岐神社に到着しました。ここは、有名な音楽グループ、ゆずの北川さんのご家族の関係する神社で、ファンに有名です。神社のあちらこちらに、北川悠仁さんのお名前が書いてあります。また池に面した能舞台が、とても映えます。紅葉もとてもきれいでした、お参りすると心が洗われます。メンバーさんの中には、ゆずファンがいらっしゃって、能舞台でのライブにも、参加したことがあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f1/d17b77c412f5f05f52d4a19fca4a3918.jpg?1605079779)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cc/181000fa44eda1263e106ce02980527f.jpg?1605079792)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dc/afaaab060a2dffaa7466021ddcdfb06c.jpg?1605079807)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/45/4fbc58ec61dbc710de0c6cb79ed82b19.jpg?1605079824)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/19/8c1e8e4e89ae550c5f5f03dc6e45224e.jpg?1605079838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6e/33983d7748eaac8954144c51c74dcf3d.jpg?1605079852)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/eb/5dad2715cbb379075c9dbd5bd110eb92.jpg?1605079896)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c5/675a5795de5725f4bbd707d619e9cef0.jpg?1605079910)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/26/88fd7424cd7bbcce253f7e26c2099801.jpg?1605079924)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bf/1598e2e4a75c914804cfeef1dee823ec.jpg?1605079942)
中央道の長坂インターから乗り、中部横断自動車道の増穂インターに面したパーキングで休憩しました。ここは、なんにもないパーキングです(笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a1/467abaa4b4585392b761b6a0efa3a955.jpg?1605079958)
六郷インターで降り、国道300号で本栖湖に行きました。富士山がとてもきれいに見えました、紅葉も進んでいて、とても素晴らし景色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/dc/5adf5d247abc9474856c37a4a4142153.jpg?1605079978)
本栖湖畔を走り、国道139号に出ました。朝霧高原にある、あさぎりフードパークによりソフトクリームをいただきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/373906566374f70e27793c5e96354782.jpg?1605140962)
この時期、本当に日が暮れるのが早くて、まだ4時台でしたが、もう薄暗くなってきました、東名高速に出るのに富士山スカイラインを通りましたが、標高が高いので、ヒトケタの8度まで温度下がりました、その分空いていて快適に走れました。しかし、御殿場に出て、国道246に合流する交差点で、渋滞にはまってしまいました、東名も予想以上の大渋滞でした。とりあえず、道の駅富士小山に行き、ここで解散となりました。東名高速で帰る方と国道246で帰る方に別れました。私は246で帰りましたが、途中渋滞でした、でもメンバーさんの導きで、結局、厚木まで、高速は使わずに裏道で、快適に帰ることができました。今回は、今年1番の参加人数に恵まれ、天気にも恵まれ、とても良いツーリングでした。来月、今年最後のツーリングになりますが、またよろしくお願いいたします。
今月は、天気予報も安定した予報で、予報は全く心配していませんでした。第一集合場所は、圏央道の厚木パーキングでした。第二集合場所の中央道双葉パーキングまでは、フリー走行でした。途中びっくりしたのは、上野原、大月あたりが、凄い霧だったことです。気温も下がって寒く感じました。双葉🅿️を出発した後も霧でしたが、小淵沢の手前あたりから、急に視界が晴れて、青空になり、山がとてもきれいに見えました。小淵沢インターを降りると、街路樹のもみじの紅葉がとても綺麗でした。富士見高原を走りましたが、モミジやカラマツの紅葉が素晴らしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/25/b6ac9df860c9fc3d08c91f06e91ccd73.jpg?1605079702)
11時前には、今回の昼食場所ハルピンラーメン諏訪南インター店に到着しました。開店と同時に、全員お店に入れました。ハルピンラーメンは、味噌と醤油の中間のような熟成だれが特徴のラーメンで、少しピリ辛です。寒い時期に食べると、とても美味しく感じます。また唐揚げも安くてボリュームがありとてもおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2f/2870142e5345dc07ba93dfcbae068985.jpg?1605079720)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0c/53cd7b921951cbf779feb2a112ae6ac4.jpg?1605079735)
昼食の後は、原村の県道17号を走りました、途中八ヶ岳がとてもきれいに見えたので、みんなで写真を撮りました、こんな、綺麗な八ヶ岳はなかなか見ることができないと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1f/d6fbac3d3279036ff6c890feb2a1674a.jpg?1605079764)
小淵沢を過ぎた頃、身曽岐神社に到着しました。ここは、有名な音楽グループ、ゆずの北川さんのご家族の関係する神社で、ファンに有名です。神社のあちらこちらに、北川悠仁さんのお名前が書いてあります。また池に面した能舞台が、とても映えます。紅葉もとてもきれいでした、お参りすると心が洗われます。メンバーさんの中には、ゆずファンがいらっしゃって、能舞台でのライブにも、参加したことがあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f1/d17b77c412f5f05f52d4a19fca4a3918.jpg?1605079779)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cc/181000fa44eda1263e106ce02980527f.jpg?1605079792)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dc/afaaab060a2dffaa7466021ddcdfb06c.jpg?1605079807)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/45/4fbc58ec61dbc710de0c6cb79ed82b19.jpg?1605079824)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/19/8c1e8e4e89ae550c5f5f03dc6e45224e.jpg?1605079838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6e/33983d7748eaac8954144c51c74dcf3d.jpg?1605079852)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/eb/5dad2715cbb379075c9dbd5bd110eb92.jpg?1605079896)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c5/675a5795de5725f4bbd707d619e9cef0.jpg?1605079910)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/26/88fd7424cd7bbcce253f7e26c2099801.jpg?1605079924)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bf/1598e2e4a75c914804cfeef1dee823ec.jpg?1605079942)
中央道の長坂インターから乗り、中部横断自動車道の増穂インターに面したパーキングで休憩しました。ここは、なんにもないパーキングです(笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a1/467abaa4b4585392b761b6a0efa3a955.jpg?1605079958)
六郷インターで降り、国道300号で本栖湖に行きました。富士山がとてもきれいに見えました、紅葉も進んでいて、とても素晴らし景色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/dc/5adf5d247abc9474856c37a4a4142153.jpg?1605079978)
本栖湖畔を走り、国道139号に出ました。朝霧高原にある、あさぎりフードパークによりソフトクリームをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/373906566374f70e27793c5e96354782.jpg?1605140962)
この時期、本当に日が暮れるのが早くて、まだ4時台でしたが、もう薄暗くなってきました、東名高速に出るのに富士山スカイラインを通りましたが、標高が高いので、ヒトケタの8度まで温度下がりました、その分空いていて快適に走れました。しかし、御殿場に出て、国道246に合流する交差点で、渋滞にはまってしまいました、東名も予想以上の大渋滞でした。とりあえず、道の駅富士小山に行き、ここで解散となりました。東名高速で帰る方と国道246で帰る方に別れました。私は246で帰りましたが、途中渋滞でした、でもメンバーさんの導きで、結局、厚木まで、高速は使わずに裏道で、快適に帰ることができました。今回は、今年1番の参加人数に恵まれ、天気にも恵まれ、とても良いツーリングでした。来月、今年最後のツーリングになりますが、またよろしくお願いいたします。
以上です、ありがとうございました♪