カテゴリー分けのため、本日2回目の投稿
オーブンでお菓子を作りたくちょっとそろえました
マドレーヌ、マフイン、タルト、スモールシフォンケーキ型
頑張ります~
カテゴリー分けのため、本日2回目の投稿
オーブンでお菓子を作りたくちょっとそろえました
マドレーヌ、マフイン、タルト、スモールシフォンケーキ型
頑張ります~
暖かい一日でした
コートを脱いでもいい感じです
Cねいの高校卒業式でした
400人もいるのでどこにいるか探すのは無理です
入退場で見えただけ・・・都会の学校はこんなものですね
この学校では仲のよいクラス(共学)で友達にも担任にも恵まれ楽しい3年間を過ごせたようです
本人の努力もありますが周りの人たちのおかげです
感謝でいっぱいです
楽しい学校だから「3年間皆勤賞」を頂けたのでしょう
今日は卒業式後、仲の良い友だちと「シー」にいくとか・・・
母はCねいのために重い荷物を持ち帰りました
haruはあまりCねいの学校には来ていません
土曜日が仕事だったので保護者会は父ちゃんが行ってくれました
ですから知らない人ばかり
結構、人見知りしますので帰りに「お食事でも」と誘えません
ということでひとりで散歩することに・・・
「学校から歩いていけるよ」と聞いていた巣鴨に寄りました
バス停4つほど歩きました(荷物が重~い)
おばあちゃんの原宿です 生まれてからずーと東京ですが初めてです
おばあちゃんの好きそうな洋服やくつ、お茶、お菓子並んでました
皆さん、楽しそうにお買いものしてました
haruの母(80歳)も楽しめそうね
鳥居の左手にお地蔵様がいらっしゃいます
父ちゃんが左の腕、肩が痛い・・・と言ってたのでさすってきました(というか全身こすり健康でいられますように~)
健康がなによりですね
今日は充実した一日でした
チーフ、有休ありがとう 感謝です