さあ~2日目もtakaの運転
妙義温泉にお宿がとれたので1泊しました
このあたりはお山のおうちに行くたびに観光したり日帰り温泉を利用したりで
今回、改めて行くとこもなく温泉目的
ところが以前来たのですが「妙義神社」入り口にある道の駅で帰ってたのですね
ここまで上りましたがこの先が・・・
上れるかしら
いやいや登れるかしら
鮮やかな虫
カミキリムシ??
息が上がりましたよ
途中にある波己曽社(はこそしゃ)
ご神木の3本とパワースポットのエリア
おいていかれるharu
やっと到着
後ろを見るとひゃ~高い
ご神木
樹齢500年とか・・・すごいね
本殿は写さなかったのかな
帰りは急な階段は危険なので脇参道で降りて来ました
御朱印も頂いてきました
おいしい料理と気持ちのいい温泉でゆっくりして3日目は早々帰宅
もちろん帰りもtakaの運転でした
「お疲れ様でした」