晴れのち晴れ♪ときどき曇り。

チワワの龍&來と暮らすおばちゃん「おけぃ」のブログです。
ハル爺は、H.26.12.17 お星様になりました。

都会の奥座敷へ③

2018年10月05日 13時19分57秒 | ひとりごと

年末の12月28日に大好きなthe yellow monkeyの
コンサートが武道館であるんです。
8月下旬には、すでに飛行機とホテルを予約して
楽しみにしていました。

が、なんとっ、チケット抽選でハズレました。
一次抽選も二次抽選も見事に落選😞

一緒に行く予定だった娘はコンサートに行けないなら観光目的で行くつもりはない‼️

そう言うので私も東京観光は諦めて、飛行機とホテルをキャンセルしたのでした。

そうだよねー
今年は6月の仙台行きを始めとして
狂ったように遊び歩いたから、運の神様に
見放されたのでしょう😱

なんの楽しみも無くぼんず達と戯れて寒い冬を乗り切るとしましょう。




さてさて、お待たせしました〜(待ってないよね)
前回の続きです。

ノースサファリサッポロからデンジャラスの森までは歩いて10分ぐらいでしょうか。


どこへ行ってもこの母と娘はくだらないことで
話題が尽きないのであっという間に着きました。

デンジャラスの森の手前にイベント会場があるんだけど、そこで黒豚さん‥(ピグミーピッグという動物らしい)がずーっと着いて来て、スタッフが慌てて呼び戻していたよ。


デンジャラスの森へ入る手前からキツネ臭がするも思っていたら、入り口に犬小屋らしいものがあり、そこにキツネさんがいた🦊

少し進むとギンギツネ、キタキツネ、シロギツネが居たけど、シロギツネは犬だとばかり思っていた(笑)
そのシロギツネさん、「オヤツをあげないでください。他の2頭にあげてね。」って張り紙があったよ。
お腹の調子が悪かったのかなぁ‥
そんなシロギツネを横目で見ながらギンギツネと
キタキツネにオヤツをあげる娘。

ここにはフクロウさんや猛禽類もたくさん居ました。












ヒメコンドル
この「ヒメ」は、どこを見て「ヒメ」に
なったのだろうか‥










タヌキ
ぽんたんちゃん




ここで1番驚いたのが



トラと犬が同じ檻の中に居るーーーっΣ(-᷅_-᷄๑)



トラが空腹になったら、犬を食べる事は絶対にないと言い切れるのかね?


この他にもトナカイやツキノワグマや猛禽類が居たけど、撮りきれませ〜ん💦


この横にはデンジャラスゾーンといって
完全に見えなくされている場所があります。
そこにはスカンク、ワニ、毒トカゲ、ピラニア
ヤマアラシが居ます。
「何があっても自己責任です。」と書かれていて
用紙に名前を記入してから入るシステムになっています。

私たちは、ここはやめておきました。


デンジャラスの森を出て、ノースサファリへと戻るために歩いていると、トラと一緒の檻に入っていた犬をスタッフが散歩させていた💦
どうやって檻から犬だけ出したのだろうと
不思議で仕方が母と娘。
それが一番見たかったかも😅


そうこうしてノースサファリサッポロを
楽しみました。
帰りの車の中で
「ライオンの餌やりしなかった😞ライオンに餌をやりたかった‥😵」
そればかり言ってた娘。

私に小銭をたくさん使わせたからって、スタバで飲み物をご馳走してくれました👍


楽しい一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする