大佳農産(はるかのうさん)の美味しい京丹後ぐらし

東京暮らしから一転、京丹後で新規就農した日記

農家のお裾分け的おまけ用野菜が育ってきました😊

2021-05-23 23:39:53 | 野菜

大佳農産のリピーターさん達に好評なのが、自家消費用や試験的に栽培した作物のお裾分け的おまけです。

玉ねぎには少し前まではニンニクの芽、最近では水菜などその時あるものをちょこちょこ入れています。

夏に向けて栽培しているミニトマトのコンパニオンプランツとして種を落としたバジル、春に気温が足りずなかなか芽が出ませんでした。苗を買って植えた方が良いかなと思い始めた頃に芽が出てきて、これならたくさん入れられそうと思えるようになりました。

隣の畝にパプリカです。パプリカは小さな実がなり始めていますが、これから先が長いのです。

パプリカの周りにはコリアンダー。

バジルのお供のミニトマトもしっかり着果したようです。

トマトは6月末ごろには食べられるようになるかなぁ😍

楽しみです♪

 

 

 

 


玉ねぎの収穫中にマムシを見つけたら必ず捕まえてください☆彡

2021-05-22 21:03:32 | 玉ねぎ

まるまる太った玉ねぎ、美味しそうです☺

玉ねぎを収穫しているとき、必ず一度はマムシに出会います。

収穫のときはまず黒いマルチをはいでから玉ねぎを引き抜くのですが、大体そのマルチをはいでいるときに出会います。

マムシもびっくり!なんですが、マムシは結構畑の中では生態系の上位にいるので、すぐには逃げません。こちらが何もしなければあちらもおとなしくしているので、放っておきたくなりますが、やはりその後他の人が噛まれたりしてはいけないので、見つけたら捕まえるようにと指導されています。

小さいのを捕まえたこともありますが、今年のマムシは結構大きかったので、近所のおじいちゃんにお願いして捕まえてもらいました。

で、どうやって捕まえるのかというと、まずはマムシの頭を木の棒などで抑えて、首根っこを捕まえます。

なんとおじいちゃん、素手です!!!

そして一升瓶や大き目のペットボトルなどに頭から入れていく、というものです。

言うは易しですが、やっぱり怖いですね!

瓶に入れていく様子を動画で見たい方は、大佳農産のFacebookページでご覧ください♪

 

 


今年も元気に育ってくれました。

2021-05-21 21:57:42 | 玉ねぎ

今年の梅雨は、突然やってきましたね!

玉ねぎは葉っぱが倒れてから1週間後の晴れた日に収穫するのがいいみたい、てなことを就農3年目の昨年実践して、結果が良かったので今年も頑張りました。

そしてなんとか梅雨前に早生の玉ねぎを採り切りました!

大きくて美味しそうでしょう~(*^_^*)

後ろに見えるのは、今年初めて導入した干しイモ用のトレイです。網になっていて風通しが良いので良く乾くんじゃないかと期待しています。

試に計ってみたら470g!

これは学校給食用のサイズです。

残りは中晩生の赤玉ねぎと、晩生のケルたまちゃん。

今年の梅雨があまり長引きませんように・・・。