だいちゃんですけど~!!

だいちゃんの、風の吹くまま、気の向くまま、感じるままの、ままままブログです。

牡蠣・・・

2011年11月09日 | グルメ

先日、お邪魔した・・・

広島県の呉市に、音戸町というところがあり・・・

そこは、牡蠣の生産地でも有名なんですが・・・

そちらの、『マルゴ水産』さんの・・・

平川さんに、今年の夏に養殖について視察をさせていただいたんですが・・・・

今回の、呉市訪問時に、足を運んでみました!!!

 

もちろん・・・

平川さんに逢いたくて・・・

そして、牡蠣さんの成長を・・・

目と、舌で確認する為に・・・

行って来ました!!!

 

そして・・・

食べちゃいました!!!

 

と・・・

少し、味の感想の前に・・・

今回、勉強してきたことの復習も含めて・・・

今年の音戸町(マルゴ水産さん)の牡蠣の状況ですが・・・

残念なことに・・・

今年は・・・

なんと、養殖の半数が、死んでいるそうです!!

ですが・・・

この時期の身の入りとしての・・・・

牡蠣自体の味は、美味しいとの事ですので・・・

今年は、美味しい牡蠣をたくさん食べれそうです!!!

ということで・・・

今年の、初物の牡蠣を・・・

いざ!!!

吟味!!!

 

まず・・・

牡蠣の香りですが・・・

マルゴ水産さんの牡蠣は・・・

臭みが、まったく無く・・・

驚きました!!!

 

そして・・・

すんごく、甘いんです!!!

 

ちなみに・・・

はるちゃんは、いくつも食べ方を研究して・・・

行き着いた食べ方が・・・

1.熱湯(出汁でもOK)に、さっとくぐらせて・・・

2.お塩か(荒塩)、ポン酢で頂きます!!

 

とにかく・・・

ポイントは・・・

火に掛け過ぎないことですね!!!

 

すると・・・

ふわっと、やさしく・・・

臭み、滑りもとれて・・・

牡蠣が苦手な方でも・・・

最高に、食べやすいんです!!!

 

意外と・・・

火を通しすぎると・・・

牡蠣の風味が失われ・・・

臭みが気になり・・・

身は硬くなり・・・

甘みも、少しレアなほど・・・

美味しいと思うんですが・・・

はるちゃんは・・・

 

と・・・

毎度、研究した食べ方で、牡蠣を食すんですが・・・

一つだけ・・・

新鮮でない牡蠣は、まずやらないで下さい!!!

 

臭いが、とれずに・・・

その上、美味しさも感じれませんので・・・・

 

新鮮でない物は・・・

カキフライが、最高なんではないでしょうか!!!

 

そして・・・

今回、初めて知ったことが・・・

スーパーで目にする、袋入りの牡蠣を目にしますが・・・

割引シールを張られる・・・

賞味期限間近まで、内溶液(海水)が濁らないのは・・・

牡蠣自体を、殺して・・・

滅菌して、消毒しているから、何日たっても透明な・・・

澄んだ、内溶液だそうです!!!

 

だから・・・

一日たった、マルゴ水産さんの牡蠣の袋は・・・

ほんのり色づいており・・・

これは、牡蠣がまだ生きている証拠だそうです!!!!

 

と・・・

今日は、ここまで!!!

牡蠣は、大好きなので・・・

またまた、書き込みたいと思います!!!

あ~!!!

また、牡蠣食べたい!!!!

 

ちなみに・・・

1人で・・・40個は、ぺロッと食べちゃいました・・・

牡蠣大好きな・・・

はるちゃんなのでした・・・

人気ブログランキングへ

平川さん!!!

最高に、美味しかったですき!!!

今まで、食べた牡蠣で・・・

間違いなく!!!

NO.1ですき!!!


考え中・・・

2011年11月09日 | 癒し

今日のはるちゃんは・・・

久しぶりに・・・

萌えるような・・・

 

ん・・・

 

もえ???

ナゼかいつも・・・

もえるを変換すると・・

『萌える』に、変換する・・・

ちょいと、ヲタクな、事務所のパソコンさんなんですが・・・

 

失礼しました・・・     m(--)m

 

話に戻って・・・

燃えるような・・・

『恋』ではなく・・・

濃厚の方の、『濃い』一日を送っています!!

 

まずは、朝ですが・・・

久しぶりに・・・

たくさん溜めている、企画をまとめ上げるために・・・

朝の6時30分から・・・・

お家から25分ほど離れたところにある・・・

いの町の、『かんぽの宿』へ・・・

携帯電話と・・・

資料片手に・・・

朝風呂へと、出かけていました!!!

 

とにかく・・・

朝のお風呂は・・・

良いんです!!!

 

血行が良くなるし・・・

頭もスッキリで・・・

その上・・・

なんか、ものすごく得した気分に・・・

なるんです!!!

 

だって・・・

みんな、たぶん今頃から、目覚めて・・・

朝の通勤、通学の準備から何からで・・・

ばたばたと、してるんだろうな・・・・

と、思いながらで・・・

少しだけ、ニヤニヤしてしまった、はるちゃんですが・・・

 

今回は・・・

ただ癒されに来ただけではなく・・・

企画を、考えるという大きなテーマがあるわけで・・・・

あまり、心底ニヤニヤも出来ず・・・

少し、渋い顔をしながら・・・

朝の貴重な時間を、ものすごく有意義に過ごし・・・

 

企画が一段落してからの・・・

はるちゃん、お楽しみの・・・

朝ごはんです!!!

 

ここ、『かんぽの宿』は、和食が割としっかりとした・・・

バイキングで・・・

なんと、高知県らしく・・・

朝から、『カツオのタタキ』が、あるんです!!!

そして・・・

目の前で焼いてくれる・・・

出汁巻き卵と・・・・

色とりどりの・・・・

お野菜のサラダに・・・

和食には欠かせない・・・

数種類の煮物に、お魚の焼き物に・・・

はるちゃん大好物の、温泉卵に、納豆にと・・・

もちろん・・・

洋食の、パンに、ウインナーに・・・

からあげ??に・・・

あっという間に・・・

幸せの、ひと時に包まれて・・・・

一息ついて、すぐに移動です!!

 

本日は、4件の打合せが・・・

午前中だけで・・・

眩暈がしそうでしたが・・・

朝のお風呂と、モーニングパワーで・・・

何とか乗り切り・・・

 

ぎりぎりセーフで・・・

はる湯の勤務に間に合いました!!

 

そして・・・

温泉でも・・・

打合せと、来客が3件に・・・

施設の補修の見積りと・・・

もちろん、日常業務もやりながら・・・

 

そして、やっとここへ来て・・・

ブログを書き込みタイムで御座います!!

 

先日は・・・

夜番だったことと・・・

寝つきが久しぶりに悪くて・・・

朝の3時頃まで結局寝付けず・・・・

朝は、6時に目が覚めるし・・・

睡眠が少ないことがあってか、なかってかで・・・

髭の伸びが異様に速い、今日の、はるちゃんなんですが・・・

 

髭に、負けず異様に成長出来た気がする・・・

のびのびの、はるちゃんなのです・・・

人気ブログランキングへ

ただ・・・

提出物や・・・

見積書の作成なんかも・・・

期限が、延びかけている・・・

ちょいと、焦り気味の・・・

否!!!

焦るべきの・・・

はるちゃんなのでした・・・