だいちゃんですけど~!!

だいちゃんの、風の吹くまま、気の向くまま、感じるままの、ままままブログです。

お仕事、お仕事…

2013年04月11日 | 日記
突然、非日常的な環境になっちゃった僕…

だから…
あまり見たことが無いだろうと思う…

仕事場に、我が子がいるという不思議な風景を♪


昔は、話に聞くところ…
子供をおんぶして仕事していたと聞いた事がありますが…

僕の人生でまだ見たことがありませんでしたが…


なんと、なんと…

この僕が、子供を連れてお仕事するとは…

不思議な気持ちになるんですが…
とても、楽しくお仕事が頑張れました♪


と、その時の一枚を…

ダンプカーに一緒に乗って作業する風景を♪



ちょっと、足がみじょいかな♪



でも…

打ち合わせ中も…

僕が重機に乗っているときも…

作業をしているときも…


じっと、我慢していてくれた…
我が家の天使ちゃん♪



イェーイ(^-^)/


そして、現場も穴を開けずに工事は進んでいますよ♪



こんなに、進みましたよ♪





クライアントは…
僕の従弟ですが…

予算内で、こんなになってますよ♪

少しだけ、現場内では…
見えないとこにも配慮しているために…

予算が…

秘密ですが…


ね、修平♪


そんなこんなで…
子連れ狼的な、僕♪

まさか、ダンプカーの助手席に二歳の天使ちゃんが…



さ、今夜も…
子供の寝顔を横に…

未来に向けた、僕のやるべきことの準備をしながら…


明日も1日…
より良い1日でありますように♪

そう願いながら…
今できる事を、ひとつひとつやりますかね♪


さ、今夜も…



そして、昨夜と、今夜も連日穴を空けてしまった会議が…

どうか、良い会議となるようにと…
願うしか出来ないですが…

師匠、頼みますね♪


そして、師匠…
今日のlineのメッセージ…

ありがとうございました♪

頑張って下さい!!


僕も、頑張っていきますね♪

少しだけの間…
穴を空けますが、よろしくお願いしますね。

日常と、非日常…

2013年04月11日 | 高知
今朝は、用事で病院にて手続きをしています。

なもんで、夜間の楽しみになっているブログを、カキカキ…


普段、当たり前にある日常が…
いかに、ありがたいか…

当たり前にあるものが、急に無くなったり、機能しなくなると…
本当に、慌ただしくなってしまいます。

たぶん、依存して頼りきっているために…
有事の際に慌てふためくのでしょうね。

そうならないためには…
少しでも、日常化している当たり前に頼り、考えない事を…

如何に、理解して取り組んでおくか…

とても大切な事なんですね。


僕もこれからは…
非日常的な視野を少しずつ取り入れた生き方を…

せんと、いかんですね。


なんか、朝から文面を見ると…
ヘビーで、むつこさ満点な書き込みになりそうなので…


日曜日に、高知のお城にて開催された、春の高知の人気イベントである…

『花回廊』について、書きますね♪

夜の高知城が、ライトアップされたり…
お城までの回廊を、お花を飾り…
目で楽しむイベントですが…

とっても、幻想的で素敵なイベントなんです♪

まずは、写真で…



幻想的な…


うぉっと、失礼しました(-_-;)(-_-;)

またまた悠くん登場♪

もといで…




灯りの具合で見方も変わるんですよ♪





おっと、空くんが登場です♪

他にも…


反物と灯りの共演に…



石垣に吊るされた、のぼりと灯りの共演や…



お城をバックに踊る方など…


夜の高知城が…
とっても、幻想的で素敵になるイベントなんです♪


是非とも、興味のあるかたは…
行ってみて下さいね♪

非日常な、お城を楽しむには…
このイベントしかないですよ♪

ほんと、綺麗でしたよ♪