ども。*harupi-na*です
イベントまでは小物の製作を頑張ろう
と思っていたのですが
直前になって(昨日)
このバッグが作りたい(≧▽≦)ウキャキャ
と神様が降臨して
間に合わないかも。。。(;'∀')
イヤッ為せばなるかもっ(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
いやいや、これは無理だろーーー(;'∀')
ともかく、頑張ってみました
去年、神戸の生地屋街で購入し、大事に寝かせていた
ウール地のカモフラ生地
昨年、同じ生地で違うバッグを作って
この生地はこれでもうおしまい使い切りました
シンプルだけど、カッコイイ冬バッグ目指して
はい、ドォーーン
さすがに無理やろーと思ってましたが
完成しました~~(≧▽≦)//
持ち手は、本革~
底~~ちらりと見えるマスタードのウール地
一目ぼれして買った端革
この端革、革作家さんが作品を作る過程で出た端革に
スタンプ押してる状態で販売してたんです
一期一会です
「このまま使ったらかっこいいな~」
と一目ぼれしました
その時に買ったのが、こちら
この独特な不揃い感のある形が、すごいかっこいい
あの、栃木レザーの革タグもこちらで買ったものです
ポケット、駐車券入るくらいの大きさです。(ちょっと出るけど)
ポケット出し入れ(チャリの鍵とか)しやすいように
ちょっと余裕持たせました。
ハムちゃんIN
ネスホームさんの革タグを贅沢に、上に使って
隅っこには星のスタッズも付けました
この革タグも「オンリーONE」なら、この生地も「オンリーONE」
ほんとに、一期一会で、出会えたことに感謝です
んで、内布~
11号帆布に、カーキで白地の英字のロゴの生地~
中開けてもかっこいい~(自己満足です)
ちなみに、マグホ開閉です
はーい、大きさチェーーーーック
トルソーちゃーん\(^o^)/カモーン
(´∀`*)ウフフ自画自賛してます(勝手にしろ
)
メンズにもよさげ
何??また留守番させる気??
そこに愛あるんかいな??
あるよあるよっ
ほんとに、目は・・口ほどにものを言う「大吉」です
ああ・・・カワイイ親バカ、バンザイ
ランキングに参加しています
応援ポチポチッとお願い
今日も最後までお付き合いと応援、いつもありがとうございます
今日もイベント楽しんで行ってきます