今年も無病息災を願いながら七草粥を食べる
「子供の頃母が作った粥の中にアズキと餅が入ってたなァ」
呟く傍らで、すかさず我が旦那「それは15日だよ」ん~?
そうでした邪気を除くとしてアズキと餅はその日に食べました
何が何だか分からなくなってきそうな習慣
母が必ず行っていた習慣を次に繋ごう「我が家の絆じゃネ」
「ナヌ~?」身だしなみの手を止め聞き耳
聞いてちょうだい「今年もしっかり元気で来年に繋ぐんだよ」
分かってくれたように、やがて体力維持の至福に突入(*^^)v
:
1月14日の金婚式を前にして子供からこんなプレゼント
50年、気の遠くなるような日数に実感がわかずにいるが
元気で仲良く過ごしてくれる子供達の歳を重ねて納得
これからも皆の足手まといにならぬよう元気で過ごさなきゃ~
:
子も孫もチャトラもみんな元気で普通でいてくれる
それだけが爺婆の願いです
行ってきま~す