倉敷教会は1923(大正12)年に献堂され、石積みの会堂は国の有形文化財に登録されています。建物の設計者は西村伊作、最初の教会員の中には大原孫三郎(大原美術館の創設者)がいます。教会の幼稚園に通っていた私は日曜学校(こども礼拝)でカードをもらうのが楽しみでした。当時このカードが大原美術館所蔵の名画とは知る由もありません。
2011.12.31 大原美術館 エル・グレコ「受胎告知」
お正月は家族で長野へ行きました。宿泊したコテージはスキー場が目の前でとても便利です。隣接するホテルには温泉もあり、露天風呂からは浅間山が眺望できます。部屋では持ち込みしたおせち料理と飲み物で新年会をしました。「森伊蔵」は大先輩からの頂き物です。日中のスキーと夕方から雪見酒で、毎晩9時には就寝していました。
【謹賀新年】 2012年が皆さんにとって良い年でありますように。 平成24年 元旦 阿智神社