Highway XXX

学年ごとに特色が…

僕はすでに何回か書いている通り、二回留年している訳ですが、留年したからこそ分かることの一つに、学年ごとのカラーの違いというものを肌で実感できる、というものがあるように思います。

例えば、僕と同期で大学に入学した学年(現在六年生)の学年は、朝から時間通りに授業に出る人はほとんどおらず、授業態度も不真面目である、という風に言われていました。

しかし、学年が下がるにつれて、段々と朝から授業に出ている人が増え、今の四年生なんかは朝の授業前にはちょっとうるさいと感じるくらい人がすでに集まっています。

これは、年々大学のテストが厳しくなっていって、留年する人が増えて学年の人数がどんどん減っていることが原因の一つとして挙げられるのでしょう。

今の四年生の教室なんか、人が少なくなりすぎてスカスカになってますからね…

前の方の席なんか、だいぶ空いています。

まあ、このようなこと以外にも色々感じる訳ですが、留年していると色々世界の見え方が変わってくる面はあります。

それが良いのか悪いのかは分かりませんが…

なんにせよ、自分にとってその変化をよいものにしていかなければなりません。


読んで下さりありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る