菖蒲の花 2007年04月24日 | さといも科 カキツバタなどのアヤメの仲間と思っていたら、 サトイモの仲間でした。葉からは想像できないが、 花はアヤメとは似ていないので、納得しました。 « 市議の選挙 | トップ | ノラボウ菜 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 勉強に・・・ (のん太) 2007-04-24 12:41:12 と言うより、無知を改めて菖蒲は、カキツバタ・アヤメと同じような花が咲くものと思っていました。こんなのだったのですね。そして先日、我が家にも、バジル有りますといっていましたが、アフリカンブルーバジルと言う多年草で、違う種類のようです。 返信する 誠にもって初めてで (吾亦紅) 2007-04-24 15:16:53 今日は。私は、書くのも恥ずかしいくらいですが、初めて見ました。人間の一生では、かなりのところまで来ていると思うのですが(残りはもう・・・ウ~ン寂しいな~)なんと、知らないことの多いことか。知っていそうで知らなくて… 返信する 菖蒲 (ブルーメ) 2007-04-24 16:48:29 のん太さんサトイモの花が咲くと、新聞に載るくらいのニュースになります。なかなか咲かないのでしょう。咲く所に行って写真を公開したいと思います。 返信する 菖蒲 (ブルーメ) 2007-04-24 16:54:31 吾亦紅さん九州ではコンニャクを栽培しているでしょうか?サトイモに似ているらしいです。コンニャクが大きくなると、咲くので夏頃見てください。 返信する 菖蒲 勝負 (山のY) 2007-04-25 09:03:32 5月になると、菖蒲湯に入ったことや、沼地に生えていたように思います。 返信する 菖蒲 (ブルーメ) 2007-04-28 17:47:32 山のYさん菖蒲の葉が刀のようで,チャンバラごっこをした気がありますが、どうでしょうか。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
菖蒲は、カキツバタ・アヤメと同じような花が咲くものと思っていました。こんなのだったのですね。
そして先日、我が家にも、バジル有りますといっていましたが、アフリカンブルーバジルと言う多年草で、違う種類のようです。
私は、書くのも恥ずかしいくらいですが、初めて見ました。人間の一生では、かなりのところまで来ていると思うのですが(残りはもう・・・ウ~ン寂しいな~)なんと、知らないことの多いことか。知っていそうで知らなくて…
サトイモの花が咲くと、新聞に載るくらいの
ニュースになります。なかなか咲かないのでしょう。
咲く所に行って写真を公開したいと思います。
九州ではコンニャクを栽培しているでしょうか?
サトイモに似ているらしいです。コンニャクが
大きくなると、咲くので夏頃見てください。
沼地に生えていたように思います。
菖蒲の葉が刀のようで,チャンバラごっこをした気がありますが、どうでしょうか。