足慣らしに丹沢に行く。
今年初めてなので、バスで峠まで登り、少し登って麓まで降りる予定でした。
ところがバスに乗る人でいっぱい。臨時バスが出たにしても3台では乗り切れない状態でした。
これではと考え、次の駅まで乗って外のルートに変更。
連休中の久しぶりの晴れた日で山に行く人が多い。
登山道列をなすところも。

氷を販売している山小屋まで精一杯で登る(3時間)
今日は立夏の日、もうむりっかとここまでで引き返した。

桜が満開でした。
今年初めてなので、バスで峠まで登り、少し登って麓まで降りる予定でした。
ところがバスに乗る人でいっぱい。臨時バスが出たにしても3台では乗り切れない状態でした。
これではと考え、次の駅まで乗って外のルートに変更。
連休中の久しぶりの晴れた日で山に行く人が多い。
登山道列をなすところも。

氷を販売している山小屋まで精一杯で登る(3時間)
今日は立夏の日、もうむりっかとここまでで引き返した。

桜が満開でした。
が一番!のお年頃ですね。
賢明な判断。
少しづつの足慣らし、少しづつ自信もついてくる事でしょう。^^
お天気も良く、富士山がくっきり写っていますね。
無理しないで、低い山から訓練するのがいいですね。
雨具を持って行きましたが使わないで済みました。昨日だったら、雹が降ったので大変だったと思います。