畑に咲く花

家庭菜園の野菜を残したら、
どんな花が咲くのやら、楽しみが増えそう

河津桜

2010年02月07日 | バラ科
 河川の遊歩道のわきの河津桜一輪二輪と咲きだした。
寒い寒いといっていても春は近い

 伊豆の踊り子のこの原木の前を歩いて下田に向かったかもしれない。
ただ見つかったのが役50年前なので、生えていたかどうか。
 この原木のコピーで増殖されるようになり、
早咲きの桜、濃いピンク色であちこちに植えられ名所となっている。


      【この写真は2月下旬の満開の頃】
 看板に桜の生い立ちが書かれてます。
写真の看板は左側にありました。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわ~~ (バジル)
2010-02-07 20:40:51
春ですね~~良いですね~
うらやましいです。
こちらは近年にないもう吹雪くでした。
私は今日は一歩も表に行ってません。

河津桜って早いんですよね~

のどかそうで、うとうと居眠りなんて、最高ですね?
返信する
おはようございます (ひまわり)
2010-02-08 05:15:45
何方のブログだったか? 何年だったか?
見事な河津桜を見た覚えがあります
こう言ういわれの桜だったのですね

桜と菜の花 もう直ぐ見られる光景です
待ち遠しいこと
返信する
菜の花も、 (のん太)
2010-02-08 07:40:05
桜も、もう準備万端。スタートラインで、合図を待ってウズウズしてるみたいですね^^
春はもうすぐ、何か気忙しくなります。
連作障害でしょうか、、、肥料の所為か、、、はたまた水遣りが、、、
今年の畑の収穫、頑張るぞ~~~

返信する
咲きましたね!河津桜 (miyotyan)
2010-02-08 09:23:09
河津桜が咲きましたね!
こちらにも河津桜の名所がありまして、毎年何時咲くかと心待ちにしております。
ちなみに私のパソコンの壁紙は、自分で撮った河津桜です。
真っ青な空にピンクの桜がきれいです。
パソコンを立ち上げると、パッと目に飛び込んできます。
返信する
バジルさんへ ( ブルーメ)
2010-02-08 09:24:55
 写真投稿のサイトの友達で釧路の方が
毎日窓に付く霜や氷の結晶を投稿してます。
冬の厳しさを美しさに変えてることに感心してます。春もあと少しだと思います。
返信する
ひまわりさんへ ( ブルーメ)
2010-02-08 09:36:32
 人口八千人の町に休日には人人で桜より人を見るようです。桜好きの人は5月の北海道まで
楽しめそうです。
返信する
のんちゃんへ ( ブルーメ)
2010-02-08 09:43:42
 こちらでは八重桜が咲きだすと、種をまいてもいいよーと言われてます。
 農作業一年で一回しか採れない野菜、経験が学習されてなくて、失敗の連続です。
お互い頑張りましょう。
返信する
miyotyanさんへ ( ブルーメ)
2010-02-08 09:53:04
 そめい吉野よりも、花の期間が長く、色も濃く空気の澄んだ2月に咲くのでていいですね。
 河津まで行かなくても、近くに植えられているので便利になりました。 
返信する
 (吾亦紅)
2010-02-08 23:04:16
もう桜が見られるのですね。写真も良いけど、現物を観られるのは幸せですね。
今日は暖かくなりました。三寒四温の季節ですね。
返信する
吾亦紅さんへ ( ブルーメ)
2010-02-09 18:43:27
 美しさのピークが早い時だと中旬だそうです。本当に早いです。昼ころから春のような
暖かさで畑仕事で上着がいらないくらいです。
返信する

コメントを投稿