自転車での畑通い。やっと慣れてきました。
遊歩道を走ると車に追い抜かれる時の不安や、距離も短くて快調です。
10月に苗を頂いたイチゴに一つ実がなりました。
持って帰ってきても喧嘩になりそうなので、まだ摘んでいません。

ビニールで覆っていただけなのに、2月に熟すとは思っていませんでした。
本格的に栽培しようと考えたが、花が咲いてから食べられるまで、
一ヶ月くらいかかると、これでは二つめの収穫は3月になってしまいますね。
遊歩道を走ると車に追い抜かれる時の不安や、距離も短くて快調です。
10月に苗を頂いたイチゴに一つ実がなりました。
持って帰ってきても喧嘩になりそうなので、まだ摘んでいません。

ビニールで覆っていただけなのに、2月に熟すとは思っていませんでした。
本格的に栽培しようと考えたが、花が咲いてから食べられるまで、
一ヶ月くらいかかると、これでは二つめの収穫は3月になってしまいますね。
植物は本当にエライ!
褒めてやりたい気持ちですね。
隣りに咲いている花は3月にならないと赤く熟さないのですね。
待ち遠しいですね。
こんなに真っ赤な苺、素通りなんて出来ません。
雪にも負けずに育ってたんですね(。ゝω・´)
寒さを嘆く毎日ですが春が近くまでやってきてるんだと、嬉しくなります。
このままでは勿体ないので初収穫は奥様と半分コではいかがでしょう?
気温が低いのでユックリユックリ色むからでしょうか?
こっそり頂いたら如何?
育てる人の特権です(笑)
新鮮な時に食べるのがせいかいですね。
雑草一本も抜かない人には権利はないでしょう。生まれも育ちも、農業高校でたのに、どこで間違ってしまったのでしょうか。