戎康宏のエトセトラ♪

めでたい名前だとよく言われますが、性格までめでたいです。「プ~やん」と呼ばれてますが、響きが大好きです。

6162 THE FIRST STEP LIVE 終了

2007-11-19 17:47:02 | イベント
ふり返って。

朝9時にSITE-KOBEに集まり機材搬入。
前日のリハに疲れた様子も見せずみんな元気。。。?
楽器の数も半端やない。
気が引き締まる。頭の中で1日をイメージ。

SITE-KOBEの優秀なスタッフさん。
ステージスタッフの皆さんも手際よく組上げていく。
チャンネル数だけでもハンパやない。。。感謝!!
タイトな時間の中、スケジュール通りにリハが進み、その間にもアート班は表のディスプレイを着々と。
会場スタッフの皆さんとの連携もバッチリ。
やりやすい。やっぱりやりやすい。SITE-KOBE!
今日も「HAPPY」。全員が同じ方向を向いている。

本番前の打合せ。いよいよだ。
みんなが一つになるための儀式。
経験豊富な人ばかり、繋がるのに時間は必要ない。
手を広げるだけ。

さぁ、本番までカウントダウン。

司会、藤本ロバの手馴れたMCからスタート。
どのユニットも素晴しかった!!
ジャンルも様々で聴き応え、見応え十分。
この企画が決まって写真展用に作品を揃えたMOAIさんの写真も大きなスクリーンで見るとまた別の感が生まれる。

今回、風邪気味の人が多かった。
体調が整わないステージは辛いものがあるが、そこはみんなプロ意識。微塵も感じさせない大きさを感じた。
楽屋、ロビー、会場、受付、通路、そしてステージ、どの場所も賑わい笑顔溢れていた。
この1118をキッカケに、蛇口を開き流れ始めたものも止めることなく繋げていきたい。

トラブルもなく順調に終演をむかえ、次回に向けて一本締めでくくった。 

大急ぎで撤収にかかり、二次会の沖縄食堂で打ち上げ交流会。
これがまた最高に楽しい。
新たな付き合いが広がって有意義にする。


個人的に。
ご来場いただき盛り上げて下さったお客様に感謝!!!

サイトコウベのスタッフ皆さん、いつも無理いってすんません!!
快く一言ですむ大きなハートに感謝してます。ありがとう!!

参加してくれたミュージシャンの皆さん、ありがとう!!!
めちゃ楽しませてもらいました。感謝です!!

それから、沢山のユニットに参加できたことを光栄に思っています。
ほんま、至らぬ点も多々ありました。笑って許してくれてありがとう!!
精一杯頑張れました。本と、心から感謝しています。

無理言ってスタジオに入ってくれた新田君、斧ちゃん、REKIやん、ありがとう!!

ツインドラムの底力!!最後まで付き合ってくれた相方、ぼんちゃんに感謝!!

DVD制作協力の原さん、ありがとうございました!!全員、楽しみに待ってます!

BANANA-HIPのメンバー皆さん、ご協力ありがとう!!心から感謝してます!

そして、6162MCリーダーを紹介。
小林正樹、佐藤直樹、伊藤 淳一、YoSi、佐藤文彦、藤本昌信、南里良彦&未玲奈、永吉一郎。
ほんま、彼らなしではこのイベントは無かった。
素晴しい同志に感謝!!

最後に同級生、同年代、先輩、後輩に心から感謝!!!

ありがとう!!