石垣島でのカンムリワシ撮影が20年ほど経過しました。

20年前探せばカンムリワシがいて10年前そこにはカラスが、いま両方ともいません。

ロシアの醜聞936 チェチェン

2023年10月02日 17時35分18秒 | アジア
露軍の発表では
  • チェチェンの「ラムザン・カディロフ(1976-2022)」が
  • プーチン大統領と会談する動画(2023年撮影)を発表。
  • 人違い(死亡者が会談)、プロパガンダ?(共に露軍の発表)
  • ウソつく、よくないアル。どっちかが「偽」。 

カディロフは元気だった?...死亡説を覆す「政府広報動画」を連発するロシアの謎:NewsweekJapan 2023年10月2日(月)13時30分 

報道官ペスコフ「2023年9月28日に撮影された動画」。 
  • ウクライナ南部ヘルソンで負傷したのは別人だったのか。 
  • は、中国と同じで、「矛盾」を指摘しても動じません(動じるくらいなら可愛い?)。
  • 堂々と矛盾独裁国の「なれの果て」を演じているのでしょうか。
露は
  • 2022/10/27ラムザン・カディロフの死亡を発表しました
  • 2023/09/28ラムザン・カディロフはプーチンと会談
1年後の妙ともいえ、これだから信用できまず、選挙を牛耳っている人の「もののあわれ」を感じます。
露中の行く末
露中米加とも、細かく分裂するでしょう。その順序までは分かりませんが、まちがいなく「露中は分裂」するでしょう。
さてさて、皆様はどう思われますか。

ロシアの醜聞935 アゼルバイジャン

2023年10月02日 16時55分43秒 | アジア
アゼルバイジャンは
係争地ナゴルノカラバフで敵から鹵獲(ろかく)した兵器 などを、メディアツアーしたとのこと。 

アゼルバイジャン、ナゴルノカラバフで鹵獲の兵器公開:afp 2023年10月2日 14:23

国連派遣団が(旧ソ連時代以来)、陸路で到着したらしい。 
さてさて、皆様はどう思われますか。