正絹縮緬(ちりめん)専門店 はやみず

創業90年の呉服問屋が手がけた、古布のような伸縮性・風合いの正絹縮緬(ちりめん) 

またまた楽天市場 ちりめん部門ランクイン!

2013年06月25日 | ちりめん生地

いつもありがとうございます。

正絹縮緬(ちりめん)専門店 はやみず です。

おかげさまで、楽天市場ちりめん部門でまたまたランクイン。


残念ながら1位ではありませんでしたが、今回は3商品がならんでトップテン入り。




 
やはり、赤、ピンク系統の色は人気があります。


季節柄、紫陽花、かえるなどを作られる方が増えてくるので、紫色や緑色の生地を少し多めにご用意してます。

次回のランクインは、そんな系統の色かなぁ・・・。

       

【 実店舗 】   
 
  群馬県高崎市問屋町1-6-5    TEL 027-361-2678

  営業時間:月曜~金曜 8:30~17:30 
    定休日:土曜、日曜、祝日

            


正絹ちりめん専門店はやみず 楽天市場店



正絹縮緬生地をお探しの方はこちら↓




    
日本で最初の卸団地「高崎卸商社協同組合」が運営するショッピングモール


ベトナム出張 

2013年06月17日 | 雑談

いつもありがとうございます。

正絹縮緬(ちりめん)専門店 はやみず です。

       
先週ベトナムのホーチミンへ行ってきました。

暑い上に湿度が高く、蒸し風呂にいるような状態。
つねに体がべたついているような・・・。




サイゴン川。
今は雨季で急なスコールも毎日あり、なんとなくどよんとした天気でした。




交通手段は、バイクが主流。
街の中にもほとんど信号がなく、縦横無尽に走ってます。




見学させていただいた縫製工場。
何百人もの従業員が、黙々と縫製作業をこなしています。
もともとアオザイの文化があり、手先が器用で刺繍なども、とっても上手です。




こんなローカルなレストラン?食堂?にも行ってみました。

蟹が安くておいしくてびっくりです!!


現地の方に同行していただかないと、まったく物が買えません。
英語もほとんど通じず。



中心街などもまだまだ古い建物が多く、これから発展していくような雰囲気のホーチミン。

日本の企業も多数進出し、近年は工賃もかなり上っており、近隣のミヤンマー、カンボジアなどに目を向けている企業も多くなってきているそうです。


それでも物価は非常に安く、食べ物も香草が駄目でなければ、おいしいものばかり。

海産物は勿論、旧フランス領ということで、フレンチもありますし、パンもおいしくて
びっくりしました。



機会があれば、是非また行きたい国です。ベトナム。


【 実店舗 】   
 
  群馬県高崎市問屋町1-6-5    TEL 027-361-2678

  営業時間:月曜~金曜 8:30~17:30 
    定休日:土曜、日曜、祝日

            


正絹ちりめん専門店はやみず 楽天市場店



正絹縮緬生地をお探しの方はこちら↓




    
日本で最初の卸団地「高崎卸商社協同組合」が運営するショッピングモール