仕事を終えて帰宅すると、いつにも増して外が賑やか。
いつもより鳥が多いような・・・。
しかも種類がイッパイ。
で、超望遠レンズとEOS7Dを取りだして撮影開始。
とりあえずスズメ。
で、なんだか大きめな鳥が・・・。
鳥は詳しくないので名前がさっぱりわかりません。 ネットを開いて図鑑を見ても良く分からない。
で、またしても大きい鳥発見! これも名前が不明。
しばらくするとちょっと派手目な鳥が。 動きが素早くしかもトリッキー。
図鑑で調べたら「ジョウビタキ」という名の鳥らしい。
さらに、木の枝が揺れているので注視すると、緑色の鳥が。 これも素早い動きでなかなか手ごわい。。。
メジロですね。
そう少し粘ってもっとたくさん撮影したかったけど、雨が強くなってきたのであえなく終了。
自宅でこんなにたくさんの鳥を見ることができたのは初じゃないかな?
そういえば昨年の秋に「大磯」の公園でカワセミを発見して夢中でシャッターを切ったこともありました。
鳥撮影にちょっとハマりそう・・・。^^
鳥って和みますね。
【ブログ村のランキングアップにご協力下さい。 PCから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります。】
にほんブログ村
にほんブログ村
いつもより鳥が多いような・・・。
しかも種類がイッパイ。
で、超望遠レンズとEOS7Dを取りだして撮影開始。
とりあえずスズメ。
で、なんだか大きめな鳥が・・・。
鳥は詳しくないので名前がさっぱりわかりません。 ネットを開いて図鑑を見ても良く分からない。
で、またしても大きい鳥発見! これも名前が不明。
しばらくするとちょっと派手目な鳥が。 動きが素早くしかもトリッキー。
図鑑で調べたら「ジョウビタキ」という名の鳥らしい。
さらに、木の枝が揺れているので注視すると、緑色の鳥が。 これも素早い動きでなかなか手ごわい。。。
メジロですね。
そう少し粘ってもっとたくさん撮影したかったけど、雨が強くなってきたのであえなく終了。
自宅でこんなにたくさんの鳥を見ることができたのは初じゃないかな?
そういえば昨年の秋に「大磯」の公園でカワセミを発見して夢中でシャッターを切ったこともありました。
鳥撮影にちょっとハマりそう・・・。^^
鳥って和みますね。
【ブログ村のランキングアップにご協力下さい。 PCから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります。】
にほんブログ村
にほんブログ村