台風の影響で相模湾も波高しであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1d/977d4431a5bc7ccf786713f76302a7f3.jpg)
そんなわけで、今日は打ち寄せる「波」を撮りに。
当然、離れた安全な場所から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/257317acb2cbde34d839be34840dee2f.jpg)
カメラはキヤノン「EOS7D」。
レンズは400mmの望遠で手持ち撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/81/9420ee3854aa7dea5b598597b18c2471.jpg)
「ぞッ!!」とするほどの波。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/37/ce1015cf5290fb201ef5d0cde70388ca.jpg)
撮影も安全とマナーが大切。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0c/a700bf1d07a04c188ea624f7e2d194e7.jpg)
こんな波の高い日に沖に出ることができるのは鳥くらいなもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/59/049716c5f03e0cd762c297868a0167ed.jpg)
海に近付くことができないワタシをしり目に、鳥は悠々と飛びまわっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/165838b2aed3342248c0c1ceff4cd968.jpg)
小田原に住む私にとって、海は身近な存在。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/0ae48dd307672112822e5bca5af7f43c.jpg)
夜景も風景もスポーツ写真も好きだけど、「波」を撮るのも面白い。
次々と姿を変えて打ち寄せる波。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/02/f2f35195a52259560ccd423e9f6b6be5.jpg)
こちらは、ウネリによって発生した茶色い泡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/85/0a57367ebf4426e2e4fc93fd36dcf325.jpg)
小田原ではまだ雨は降っていません。
風もナシ。
これから接近してくる台風の動向から目を離さず、警戒したいと思います。
皆さんも十分にご注意下さい。
【1日1回PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと、当ブログのランキングが上がります!!よろしくお願いします。】
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1d/977d4431a5bc7ccf786713f76302a7f3.jpg)
そんなわけで、今日は打ち寄せる「波」を撮りに。
当然、離れた安全な場所から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/257317acb2cbde34d839be34840dee2f.jpg)
カメラはキヤノン「EOS7D」。
レンズは400mmの望遠で手持ち撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/81/9420ee3854aa7dea5b598597b18c2471.jpg)
「ぞッ!!」とするほどの波。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/37/ce1015cf5290fb201ef5d0cde70388ca.jpg)
撮影も安全とマナーが大切。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0c/a700bf1d07a04c188ea624f7e2d194e7.jpg)
こんな波の高い日に沖に出ることができるのは鳥くらいなもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/59/049716c5f03e0cd762c297868a0167ed.jpg)
海に近付くことができないワタシをしり目に、鳥は悠々と飛びまわっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/165838b2aed3342248c0c1ceff4cd968.jpg)
小田原に住む私にとって、海は身近な存在。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/0ae48dd307672112822e5bca5af7f43c.jpg)
夜景も風景もスポーツ写真も好きだけど、「波」を撮るのも面白い。
次々と姿を変えて打ち寄せる波。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/02/f2f35195a52259560ccd423e9f6b6be5.jpg)
こちらは、ウネリによって発生した茶色い泡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/85/0a57367ebf4426e2e4fc93fd36dcf325.jpg)
小田原ではまだ雨は降っていません。
風もナシ。
これから接近してくる台風の動向から目を離さず、警戒したいと思います。
皆さんも十分にご注意下さい。
【1日1回PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くと、当ブログのランキングが上がります!!よろしくお願いします。】
![にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへ](http://fishing.blogmura.com/ishidaituri/img/ishidaituri200_40.gif)
![にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへ](http://fishing.blogmura.com/gureturi/img/gureturi200_40.gif)