今年から縁あって、アユの友釣りの写真を撮らせて頂くことが多くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d5/7fad6cd3bbac31305b9febd15a3024a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/ba333e91f9aeac095fcbaa6e02b7a43c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/32/a00ec8cd1cb6d9dc7a9ad4c8b5da0c37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2e/863766ef8d4d4512ccdc8923e4180841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6b/8c6917b85b88a24398f0a0fbdd4aacfc.jpg)
”引き抜き” ”タモキャッチ” の瞬間を狙った写真をメインに撮らせて頂いてます。
なかなか川に足を運ぶことができませんが、時間のある時に少しずつ撮影しています。
今年は7月に2日間ほど、15~20名の団体撮影が入っています。
広角レンズと望遠と2つの一眼レフを首から下げて、足場の悪い川の中を歩くのは体力が必要。
1度でも滑って転んだらカメラは水没・・・。
と、リスクの高い撮影ですが自分なりに楽しみつつ、撮影&写真販売を行っています。
腕は未熟ですが、良い写真が撮れた時の喜びは魚を釣った時と同じような感動&興奮があります。
釣りと写真には似たところがあるんですね。自分はそう感じています。
釣り同様、奥深い世界です。
当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くとランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ポチッ!”とお願い致します!!
磯釣り ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d5/7fad6cd3bbac31305b9febd15a3024a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/ba333e91f9aeac095fcbaa6e02b7a43c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/32/a00ec8cd1cb6d9dc7a9ad4c8b5da0c37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2e/863766ef8d4d4512ccdc8923e4180841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6b/8c6917b85b88a24398f0a0fbdd4aacfc.jpg)
”引き抜き” ”タモキャッチ” の瞬間を狙った写真をメインに撮らせて頂いてます。
なかなか川に足を運ぶことができませんが、時間のある時に少しずつ撮影しています。
今年は7月に2日間ほど、15~20名の団体撮影が入っています。
広角レンズと望遠と2つの一眼レフを首から下げて、足場の悪い川の中を歩くのは体力が必要。
1度でも滑って転んだらカメラは水没・・・。
と、リスクの高い撮影ですが自分なりに楽しみつつ、撮影&写真販売を行っています。
腕は未熟ですが、良い写真が撮れた時の喜びは魚を釣った時と同じような感動&興奮があります。
釣りと写真には似たところがあるんですね。自分はそう感じています。
釣り同様、奥深い世界です。
当ブログはランキングサイト「ブログ村」にエントリーしています。
PCまたはスマホから下のタグをクリックして頂くとランキングが上がります!!
1日1回ポチっ!とお願いします。
![にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへ](http://fishing.blogmura.com/ishidaituri/img/ishidaituri200_40.gif)
![にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへ](http://fishing.blogmura.com/gureturi/img/gureturi200_40.gif)
【人気ブログランキング】にも登録しています。こちらも”ポチッ!”とお願い致します!!
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2225_1.gif)