私には伝えたいことがある。
大震災から1年が経過したある日、義父の1周忌法要での姪の一言。
「東北ってもう復興してるんでしょ~」
また、時を同じくして関西在住の後輩社員の一言。
「東北はまだ復興してないんですか。」
おいおい、あの未曾有の大災害からまだたったの1年だぜ、復興にまだまだ時間が必要なのは少し考えれば判るでしょう。と思うも、報道される機会もめっきり減り、被災地から遠く離れた地域に住む人なので無理もないか、とも思った。
またその年春の宮城県七ヶ浜でのボラ活の時、当日リーダーの一言が胸に刺さった。
→ 一過性の支援ではなく末永く、この大災害を忘れないで下さい、徐々に風化して忘れ去られてしまうのが怖いです。
その直後、自分に何かできないか?いや、何が出来るのか?考えた。そして被災地の"今"の現状を出来る範囲で伝え続けよう!と決めた。
伝える内容は、自分が、「この耳で聞いた」、「この眼で見た」、「この身体で体験した」、事実を伝えようと決めた。
伝える手段は・・・、ちょうど新車のカムリハイブリッド購入と同時に始めたGAZOOブログを使わせてもうらおう。ただ、震災関連記事だけで重苦しくならない様に、東北地方の震災以外の話題、もちろん車のコミュニティなので愛車・カムリハイブリッドや趣味の鉄道・釣りやゴルフの話題も散りばめて・・・。
だからブログを書いている、一人だけでもイイ、読んでくれる人がいる限り。ただ、最近は多忙に負けて記事やコメントの投稿が出来ていないけど・・・、
自分達が被災地で活動を継続している事を美化するつもりなど毛頭ない、ただ被災地の"今"の現実を、事実を伝えたいだけ。
そして、ブログを書き続けることで素晴らしい仲間にも出会う事ができた。
あの日からもうすぐ4年半となる9月の日曜日に訪れた、たった一日だけのOneChance。
リーダーの呼びかけに全国から集まった、その多くは顔見知りで心強い仲間達、総勢40人。そこに、地元の警察、消防、行政、建設会社の関係者が加わり総勢120人。一致団結して水の抜かれた運河の中を探す、一人でも多く家族の元へ御返ししたいとの思いを胸に。
捜索場所は・・・、宮城県名取市閖上地区にある貞山運河。この運河の南側では先日、車の中に残された行方不明者が4年半振りに発見された。
運河の中はたくさんの土砂・ヘドロ・貝殻が混じる固い山、スコップで掘り、掘った土を小分けにしてその中を熊手で丁寧にほぐし手掛かりを探す、その姿はまるで潮干狩りの様、皆泥だらけになって。
到底一日で探し切る事は不可能と判り、関係者協議の結果、土砂を別の場所に移して後日捜索を継続する事が決定した、One More Chance を得た。
この日は、行方不明者の手掛かりらしきものを8柱見付ける事ができた。手掛かりのDNA鑑定の結果により、家族の元に帰るものが有ると信じている。
関連URL
http://mainichi.jp/graph/2015/09/07/20150907k0000m040025000c/001.html
*この記事の下書きを始めた9月9日から(雨は7日から降り続いてましたが)私が住んでいる栃木県は特別警報が発令される程の大雨に見舞われ、翌10日(木)の未明には市内で川が決壊し住宅や農地が冠水する大水害が発生しました。
市内にある浄水場も冠水し9日朝から断続的に、夜から自宅は完全断水になりました。
同じ栃木県では鹿沼市や栃木市も大きな被害が発生し、お隣茨城県の常総市では鬼怒川の決壊で大規模水害に見舞われました。
そして、翌11日には宮城県大崎市周辺にも河川氾濫による水害が発生しています。
宮城県・茨城県・栃木県で被害に遭われた方に対し心よりお見舞いを申し上げます。
自然災害はいつでもわが身に降り懸かります、今の平和な日常もあっと言う間に奪われてしまう可能性がある事を肝に銘じた、そして、「蛇口をひねると水が出る」事のありがたみを痛感した数日間になりました。(断水は解消するメドが付きました)
精々はやこまさんの記事を見て元気に活動していると嬉しくなる程度の私ですが、
被災地の現状を知りたくても報道ではなかなか判らないのも事実です。
カットビさん共々無理のないように。
またハヤコマ号の報告も楽しみにしています。
自然災害はホントいつどこで起こるかわかりませんね~
自分ちは台風15号で避難勧告が出たものの大事には至らず
田んぼの冠水くらいですみました。
山口県に大震災で岩手から移住された方が道の駅におつとめなんですが
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/touryu/2012/11-12/touryu1229sat.html
その方も道の駅で現在の被災地の様子を写真などを展示して知らせようとされています。
被災地の"今"の現状をこれからも伝えて下さい。
過去記事の菊池さんのコメントがあります。
http://gazoo.com/my/sites/0001453677/seiyapapa/Lists/Posts/Post.aspx?ID=97
先日も北関東から東北にかけての大雨+長雨で特別警報が発令され、大きな被害がでました。
東京も昨日東京湾を震源とする震度4~5弱の地震が発生しました。大きな被害はなかった
ようですが。ニュースでこの記事見ました。幾度もボランティアお疲れ様です。
8柱もの手がかりがあったそうで、はやく判明すればいいですね。
東北大震災の復興もまだまだだとおもいます。これからも健康と安全に気を付けてください。
『がんばっぺ東北』と『STE』Pのシールが気持ちを表しています。
これからもブログ読みますよ~!!。
日頃通っている新潟では、7年前の中越沖地震もあり
TVではいまだにこれらに関する情報や、3・11東日本大震災関連の
ニュースが流れることもあります。
ただ残念ながら情報が少なくなってきていることも事実ですが、
けっして心無い人ばかりではないことも心の片隅に留めておいてください。
常にはやこまさんの記事には目を通すよう心がけております。
これからもご無理のない範囲でGAZOOを通じて情報発信をいただければと思います。
冒頭の姪の方は解らないかも知れませんが、関西在住の後輩さんは解らないかな?
阪神・淡路大震災が一段落したと思えたのは震災後10年経ってからです。中にはまだ
土地やマンション問題が解決しない方も居るハズ。身近に経験した人がたくさん居るので
解るはずだけどなァ・・・。
なのでそれよりも被害が広域で大きい3.11ではもっともっと時間がかかると思います。
それでもはやてこまちさんのように頑張られている方が多いので一日も早い復興を
ただただ願うばかりです。それなのにまた水害が発生してしまい残念です。被害が少ないよう
祈るしか出来ません。震災被害を受けたところではもう被害が出ないで欲しいと祈ってます。
継続されている事が素晴らしい事なので体を壊さないよう無理をなさらないように頑張って下さい。
ありがとうございます、夫婦共々何とか元気に暮らしています。日程や体調の関係で活動への参加日は少なくなりましたが、これからも活動は出来るだけ継続しようかな、と、思ってます。
たまに、最近代わり映えしない、はやこま号、も登場させますね。
15号の時は避難勧告出たんですか(驚
無事で何よりでしたね、田んぼのお米はその後も大丈夫かな?
菊池さんのコラム読ませて頂きました。
故郷を離れる事、大変な決断をされたな、と思います。菊池さんも『一番恐れていることは忘れ去られること』と思ってるんですね、やっぱりそうなんだな。
コラムのご紹介、ありがとうございました。
昨年広島で発生した土砂災害から約1年、今年は栃木、茨城、そして宮城も大雨の水害に見舞われてしまいました。我が家は幸いにも被害はありませんでしたが、大災害は他人事ではなく、いつでも我が身に襲って来る、実感しました。
RES遅くなり申し訳ありません
新潟でも中越沖地震の情報がニュースで流れるんですね、やはり復興には時間がかかるなぁと思います。
『心無い人ばかりではない』、心の片隅ではなく、しっかりと留めておきます。
特にこのコミュニティーの皆さんにはいつも応援して頂きとても感謝しています。
RES遅くなり申し訳ありません
実は姪も幼少の頃、阪神大震災を経験しています。その姪も30歳手前の一流企業に勤める社会人、常識で考えれば分かるはず、なので余計にこの発言した時は心の中で『ぶん殴ってやろうか』と思いました。
昨年の広島土砂災害、先の大水害、一旦災害が発生するとかなりの大規模になっています。まだ不安定な天気が続きそうなので、被害が拡大しない様に祈るばかりです。
継続は力なり、無理ない範囲で頑張ります、応援ありがとうございます。