はやてこまちのブログ 2nd

東北復興と愛車のカムリハイブリッド(AVV50)や車、鉄道、日本酒、ネコも登場します。

福島県・花見山公園、春真っ盛り!

2014-04-12 22:18:00 | いくぜ東北!

若隠居さんに続いて、福島県原発被災地・風評被害撲滅応援記事第2弾。(若隠居さんへ、勝手に第2弾にしてすみません)。

福島県福島市にある「花見山公園」にお花見ハイキングに行って来ました。
昨年は桜が満開になるタイミングを逃してしまいましたが、今年はネットやTVの情報のおかげでドンピシャリ「桃源郷」の風景にお目にかかることができました。

福島駅からのシャトルバス(有料:往復¥500)を利用して15分で花見山駐車場に到着、ここから花見山の入口までは徒歩10分ほど、散策しながら入口に向かいます。

CIMG1454 (800x600).jpg 

遊歩道や周囲のにある小さな山にもたくさんの花が咲いていました。

CIMG1380 (800x600).jpg 

CIMG1396 (800x600).jpg 

花見山の南側に位置する小さな山(後で登りました)

CIMG1382 (800x600).jpg 

CIMG1384 (800x600).jpg 

CIMG1387 (800x600).jpg 

入口の近くにある休憩所より、花見山の西側斜面

CIMG1399 (800x600).jpg 

入口より入山し、登山道を登ります。登山道は整備されている上、コースは体力に合わせて3コースあります。

CIMG1401 (800x600).jpg 

 CIMG1402 (800x600).jpg

 黄色の花は連翹(レンギョウ)

CIMG1403 (800x600).jpg 

木瓜(ボケ)の花

CIMG1407 (800x600).jpg 

 

頂上から福島市内方面の風景。

CIMG1416 (800x600).jpg 

空気が少し霞んでましたが吾妻連峰がうっすら見えました。

CIMG1419 (800x600).jpg 

 

花見山の南側にある小さな山にも遊歩道があり、こちらにも登ってみました。

CIMG1451 (800x600).jpg 

こちらの山からの風景も絶景でした。

CIMG1456 (800x600).jpg 

CIMG1457 (800x600).jpg 

CIMG1459 (800x600).jpg 



22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (車好きオヤジ)
2014-04-13 06:11:19
凄い本数の桜の木ですなあ。
まさしく山が笑うって感じ。
眺めてるとなんだか目がショボショボしてきました。
花粉症じゃないですよ。
寝起きで朦朧としてるだけですけどね(笑)!
返信する
Unknown (もみじまんじゅう)
2014-04-13 09:06:02
いやー桜が満開じゃありませんか。ハイキングで3コースあるということは、どのコースを選ばれたのでしょう?。ハードコースですかね。頂上から見る景色は写真で見るより絶景ではありませんでしたか。グッドタイミング。
返信する
Unknown (settai)
2014-04-13 09:30:27
そうそう、この風景は見たこと有るなあと思っておりました。
今年は桜が満開ですね。
やっぱり日本人には桜が一番です。
私も行きたい所ですが残念ながら福島は少し遠くなりました。
でも相変わらず若隠居さん共々、はやこまさんの行動力は凄いですね!
返信する
Unknown (大雪―カムリ達の遊ぶ庭―)
2014-04-13 10:43:42
はやてこまちさん  おはようございます。

被災地・風評被害撲滅応援記事、ありがとうございます。
この景色見てると、現実が嘘のようなーー。
はやてこまちさんの意図に沿うように、
スーパーでの買い物から始まって、できることしたいという気持ちになります。
サクランボの季節ももうすぐですね。

いろんな花々が一斉に開花しており、心和みます。
後ろの残雪の連峰とのコントラスト、まさに初春 ですね。
真っ白なモクレンの花(?)、
同時に咲いていますね。
こちらではまずこぶしが一番に咲きますので、
私にとっては春を連れてくる大好きな木の仲間です。

モニターから花の香りさえも漂ってきそうな
見事なお山、
雰囲気からするとこの山の農家さんが維持管理されているのでしょうか。

お花見の皆さん、オーバーは着ていらっしゃるもののくつろいだ様子
きっと日差しが心地よかったのでしょうね。

こちらももう少しの我慢です。もうそろそろ冬囲い解こうか、と思っています。
返信する
Unknown (かたつむり50)
2014-04-13 10:48:34
天気も穏やかで気持ち良さそうですね、桜の花が綺麗です、私も桜の花見たくなりました!
こちらはもうすぐ雨が降りそうな天気ですが、今から行ってきます。
返信する
Unknown (オジジ~)
2014-04-13 13:06:00
きれいですね。 お天気も上々で。
桜だけではなくて、いろいろな花が咲きほこっているのですね。
「花見山公園」、HPをちょっと見てみました。
ちょっと距離はありますが、来年は行ってみようかな(^_^)。
返信する
Unknown (一年生)
2014-04-13 15:37:20
こんにちは

去年もコメントしましたが、ここはネットで見てていつか行ってみたいな~と思ってるとこです。

去年と比べると今年は時期がバッチリだったようです、まさに桃源郷の世界。

民家が多くあるみたいですが、住んでる人にとってはどんな感じなのかな?
返信する
Unknown (若隠居)
2014-04-13 22:56:32
はやこまさん
いえいえ、ありがとうございます。
実は、いわきの帰りに
花見山へ寄ろうかと考えたんですよ~
でも、ちょっと疲れて来ていたので
パスしたのです。
以心伝心でしょうか~

花見山、ほんとにすばらしいですよね。
個人の山ですからね~

JRとシャトルバスで行かれるところも
素晴らしいですね。
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2014-04-14 18:18:13
福島の桜は、震災前に三春の滝桜を見てきたことがあります。

花見山は個人の所有ですか。
ミニ吉野山の風情ですかね。

日本の春は、いいですね。
返信する
Unknown (mashさん)
2014-04-14 21:02:54
はやてこまちさん、こんばんわ。

まさに春爛漫の景色ですねェ。
桜のほかにもいろいろ咲いていてまさに桃源郷の世界でしょうか。
お写真を見ていると民家も多いようで、皆さんで手入れされているのか
素晴らしい景観です。ほんと凄い景色です。
返信する

コメントを投稿