ハートウォーミングデイズ

ヴォーカリストAki詩音のブログです

歌詞を書く

2012-02-16 02:58:53 | Weblog
曲を作っている

毎日考えている

道を歩いていても
食事をしていても
夜布団に入ってからも

とにかく考えている

もちろん
ひと時の休みもないほど
ずーっとではないけれど

とにかく
いつも頭の隅で考えてる

土日とか
休日とか
関係なく

気づくとどこかで
考えてる


歌詞は難しい・・・

多分
自分の気づかないところで
独り言 言ってそう。


自分の書きたいように書けばいいのだろうけど
それじゃあ共感してもらえるような歌詞にならないかも知れない

じゃあ、共感してもらえるところを狙った歌詞は
果たして 私らしいか・・

私らしくなくて
オリジナルとはなんぞや。



世の中に出回っている曲の歌詞を読む

どうしてこんな歌詞が書けるのか・・・・・

私にはどうして
こういう発想がないのか

勝手に壁にぶち当たって落ち込む


そうやって
これからずっと
創作というものと戦っていくんだろうな。

ものを作るとは
そんなものなんだろうな。

自分を表現できる最高の場所であるのと同時に
自分との戦いだな。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私のスター ホイットニー・... | トップ | 書くこと »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
御礼 (ユーラシアン)
2012-02-17 05:43:16
昨日はお越し頂きまして有難うございました。春らしい爽やかなライヴのチラシという印象を受けました待ち遠しく感じますが、きっとマンダラでは歌声と共演者とのSpring Voiceが奏でられることでしょう

年末にスペインのヘレスとセビリヤに行って来ました。Flamencoの聖地と言われる街で踊りとカンテ(歌い手)のショーと観て感動しました。ラテン音楽の部類に入るのでしょうか・・・、アラブから伝わって来てジプシー音楽に変わり今では日本でもコアのファンにとっては大変魅了されてしまう音楽ですね。私もその一人ですがクラシック音楽家の父親から譲り受けたのかも知れませんね。
機会ありましたらユーラシアンでデュオよろしくお願致します

山岸
返信する
ユーラシアン様 (Aki詩音)
2012-02-17 22:18:55
ユーラシアン
山岸店長様

昨日は有難うございました!
チラシも置かせていただいて本当に有難うございます。
実は、お腹がすいた時は山岸さんが作ってくれるお料理の映像が頭に浮かびます(笑)だから昨日も迷わずユーラシアンへ・・(笑)
ご馳走様でした。オムライス、最高!
いつも親切な皆様に感謝です。

スペイン・・私はまだ行った事がないのですが、情熱の国なんでしょうね。きっと。
音楽の血が絶対に流れているだろう山岸店長さんのコメントを読むと、私もそのショーを見たくなります。迫力ありそう・・・
今度また伺いますので、続きを教えてくださいね。

今後とも、どうぞ宜しくお願いします!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事