気づいたらもう6月
私は4月始まりの手帳を使っています。
小さい頃からの「4月からスタート」という感覚が離れず
やはり1年は4月から3月というのが私のしっくりくるサイクル。
4月!新しい1年!
新しい事を始めようかな~~~何やろうかなあ~~~
と、うきうきしながら過ごす。
桜が咲いて、ゴールデンウィークが終わって
気づいたら6月。
4月から始まって3ヶ月目だけれども
1月から数えたら6ヶ月目。
1年の半分の月なんですねえ。。。
6月が1年の半分というこの感覚は
4月始まりの思考を持つ私には不思議なものです。
あれ?2009年ももう半分?みたいな。
6月といえば「梅雨」
そういえば最近雨が多いなあ・・・・とふと思いました。
そう思ってみて、
「あれ? 梅雨??」
梅雨っていうものがあるのを思い出しました。
私の赤い傘が役に立つ!
今日出かける前に雨がぱらぱら降っていたので
家に戻って大きな赤い傘を持って出直しました。
電車で目的地に着いた時にはばっちり「晴れ!」
大きな傘、周りを見ても大きな傘を持っている人は少なかったなあ。
折りたたみにすればよかった・・・・なんて自分に文句を言いながら
梅雨だなあ・・・・とまた心の中でつぶやいたりしました。
雨に思考が動かされる・・・
季節を感じます。
こんな事考えるのは私だけか??
関係ないけど
電車の中で イヤホンで音楽を聴きながら真剣に本を読んでいる女の人がいました。
集中できているのだろうか。
音楽と本。。。私には無理だなあ。
なんだか今日は思うままにづらづら書いてみました。
筋があるのかないのか
よく分からない文章になってしまった。
まあ、いいか。
私は4月始まりの手帳を使っています。
小さい頃からの「4月からスタート」という感覚が離れず
やはり1年は4月から3月というのが私のしっくりくるサイクル。
4月!新しい1年!
新しい事を始めようかな~~~何やろうかなあ~~~
と、うきうきしながら過ごす。
桜が咲いて、ゴールデンウィークが終わって
気づいたら6月。
4月から始まって3ヶ月目だけれども
1月から数えたら6ヶ月目。
1年の半分の月なんですねえ。。。
6月が1年の半分というこの感覚は
4月始まりの思考を持つ私には不思議なものです。
あれ?2009年ももう半分?みたいな。
6月といえば「梅雨」
そういえば最近雨が多いなあ・・・・とふと思いました。
そう思ってみて、
「あれ? 梅雨??」
梅雨っていうものがあるのを思い出しました。
私の赤い傘が役に立つ!
今日出かける前に雨がぱらぱら降っていたので
家に戻って大きな赤い傘を持って出直しました。
電車で目的地に着いた時にはばっちり「晴れ!」
大きな傘、周りを見ても大きな傘を持っている人は少なかったなあ。
折りたたみにすればよかった・・・・なんて自分に文句を言いながら
梅雨だなあ・・・・とまた心の中でつぶやいたりしました。
雨に思考が動かされる・・・
季節を感じます。
こんな事考えるのは私だけか??
関係ないけど
電車の中で イヤホンで音楽を聴きながら真剣に本を読んでいる女の人がいました。
集中できているのだろうか。
音楽と本。。。私には無理だなあ。
なんだか今日は思うままにづらづら書いてみました。
筋があるのかないのか
よく分からない文章になってしまった。
まあ、いいか。