♡どいどいのまめの木フォト日記♡

生まれも育ちも雪国の私が車の中から車いすの上から見たものや感じた日々のひとこまを障害者目線でどいどい書いていきます。

シルバーバパワー✊

2019年03月24日 | 気まま日記
前回の更新から10日以上もあいてしまいました
にもかかわらず、
毎日たくさんの方に足を運んでもらい恐縮と感謝
本当にありがとうございます

さて今朝は久しぶりに雪が積もりました
秋田の春はまだまだ足踏み状態みたいです。


数日前に咲いた我が家のクリスマスローズ、
何だか寒そうですね

今日は彼岸開けです。
今年の春彼岸は思いかけず80オーバー達の
年季の入った匠の技を色々と堪能しました

まずはこちら
彼岸の入りにやってきた
ご近所シルバーバ手作りの、ぼた餅


甘さ控えめの特大ぼた餅は
食べごたえ満点で絶品なのです

お次は
知り合いのお母様が作った太巻き


卵にきゅうり、しいたけ、油揚げ、紅生姜
彩り鮮やかで立派な太巻きです
80過ぎたら力が弱くなり、
きっちり巻けなかったと言ってましたが、
そんなことは全然ありませんでした

最後はこちら
本日彼岸開けに我が家の母さまが作った赤飯


本人曰く今日の出来はまあまあだそうです

あっちもこっちもシルバーバパワー健在

これらの品、
今はスーパーに行けば簡単に買えるので、
親から子へ、子から孫へと
伝わらなくなったような気がします
シルバーバ達の技と味、
しっかり引き継ぎたいものですね


韓国語でおばあちゃんは
할머니(ハルモニ)と言います。
韓流ドラマをよく見る方は
ご存じかと思いますが


ハルモニって響き、
何となく可愛いと思うのは、
私だけでしょうか

最後までお読み頂きありがとうございますღ˘˘ღ

穏やかな日が続きますように。
へばまだね~ とっぴんぱらりのぷ~ どいどい

3.11🍀

2019年03月11日 | 気まま日記
あれから8年。
あの日あの時間、秋田は雪が舞っていた。


今日の秋田は朝から雨模様。



忘れられない3.11
忘れてはいけない3.11
合掌

穏やかな日が続きますようにღ˘˘ღ

どいどい

夕日○

2019年03月10日 | 気まま日記
素敵な夕空だったので
切り取って来てしまいました


明日はきっといい日になる
いい日になる いい日になるのさ♪

笑い合えたらいい日になる
いい日になる いい日になるのさ♪

今日よりずっといい日になる
いい日になる いい日にするのさ♪

君が笑えばいい日になる
いい日になる いい日になるでしょう♪

夕空を見ていたら、
高橋優さんの「明日はきっといい日になる」
口ずさみたくなるでしょう♪

穏やかな日が続きますようにღ˘˘ღ

へばまだね~ とっぴんぱらりのぷ~ どいどい

春を探しに🌸

2019年03月06日 | 気まま日記
今日は二十四節季啓蟄。
秋田は曇り空ながらも最高気温11℃と
日中は啓蟄らしい日でした

そんな訳で、ちょっと春を探しに行ってきました


椿の花はまだ堅い蕾でしたが、
鮮やかな黄色がまぶしい福寿草や
小さくて可愛い星の瞳(オオイヌノフグリ)や
バッケ(ふきのとう)もひょこひょこと顔を出してました


春ですね~

そうそう先週なっつんも
14歳9ヶ月の春バージョンに変身してきました


春らしい桜模様のバンダナ、似合ってるべが


ところで先日、韓国語の先生から来た
ハガキのことを書きましたが、
いや~もう全然読めませんでした
サボると簡単に忘れるレベルなんですよ
と、言うことで、ボケ防止をかねて、
また読み書きを時々始めてみようと思います
春だしね
韓国語で春は(ボム)


秋田にもやっと春が来ました

取り留めのない文章にお付き合いくださり、
ありがとうございましたღ˘˘ღ

穏やかな日が続きますように。
へばまだね~ とっぴんぱらりのぷ~ どいどい

桃の節句ひな祭り🎎

2019年03月03日 | 気まま日記
今年も無事三世代ひな人形を飾りました🎎
まずはこちら持ち主不在の七段飾り


そして姪の七段飾りの横には今年もひっそり
母の八橋人形と私と妹の内裏雛🎎


お雛様を飾った部屋は華やかで、
そこだけなんだかぽっかぽっかの春部屋です


いくつになっても嬉しいひな祭りですね

そんな訳で本日桃の節句ひな祭りのどいどい亭は
勿の論でちらし寿司~
あとは蛤ならぬアサリのお吸い物と茶碗蒸し、
ブリの刺身、有り合わせの食材で作った煮付け


ちらし寿司狙ってる奴が約一匹いますが気にしないでください

こんな感じで
今年のどいどい家のひな祭り、とりあえず終了~
あとはひな人形を仕舞う大仕事が待ってるのだ~~~

最後までお読み頂きありがとうございますღ˘˘ღ

穏やかな日が続きますように。
へばまだね~ とっぴんぱらりのぷ~ どいどい