丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

2024年10月10日(木曜日)の市況(一日)、欧米市場は(09)日

2024-10-10 21:02:50 | 市況ニュース
朝(昨日欧米,10/09)●朝(昨日欧米市場)「一分で読める」は廃刊、復活希望(日経)NY市場サマリー(9日)ドル2カ月ぶり高値、株・利回り上昇。(ロイター)ブルムバーグ_【米国市況】S&P500再び最高値、円は149円台に下落-CPIに焦点。(ドル指数は8営業日続伸、FOMC議事要旨の発表後に上昇維持、9月CPIは前月比0.1%上昇と3カ月で最小の伸び予想。)●東京_昼の市況:東京株式、東証前引け_39,395.05。東証前引け 日経平均は続伸 米株高と円安進行で、上値では売りドル円相場、外為12時、149.19-21。外為12時 円相場が下落 149円台前半 対ユーロも安い本邦債券市場、、債券11時 長期金利が上昇 2カ月ぶり高さ(0.945%) 米金利高で(30年債:前日比+0.020%の2.170%、20年債:一時1.740%、5年172回債:0.560%。2年債は記述なし)以上(日経)●東京・中国 夕方の市況:東証大引け 日経平均は続伸 円下落追い風、一時300円高も伸び悩む。東証大引け_39,380.89外為17時 円相場、続落 149円ちょうど 日米の金利差拡大で。円 17時149.00-01。債券15時 長期金利が上昇 0.955% 2カ月ぶり高さ。(5年172回債:+0.010%の0.560、30年債:前日比+0.035%の2.185%、40年債:+0.050%の2.495%。2年債の記述なし)上海株大引け 反発、市場支援策を好感 科創板・創業板は安い。上海総合、大引け_3,301.93。人民元、対ドルで3日続落 16時30分時点は7.0787元。以上(日経)以上一日の概況でした。● . . . 本文を読む