丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

2024年10月24日(木曜日)の市況(一日)、欧米市場は(23)日

2024-10-24 21:24:10 | 市況ニュース
本日は最終を21時とするのでNYダウのグラフでなくドル建て日経平均のグラフとなります。 朝(昨日欧米,10/23)●朝(昨日欧米市場)「一分で読める」は廃刊、復活希望(日経)NY市場サマリー(23日)ドル3カ月ぶりに153円台、株下落・利回り上昇。(ロイター)ブルムバーグ_【米国市況】円が一時153円台に下落、テク株の下げきつい-金利上昇。(米利下げ観測の後退で国債利回りの上昇継続、円は3カ月ぶり安値、米大統領選、テク大手決算、雇用統計、FOMCなど目先リスク多く。)●東京_昼の市況:東京株式、東証前引け_38,154.25。東証前引け 日経平均は小反発 朝安後に押し目買い、短期筋が先物買いドル円相場、外為12時、152.41-42。外為12時 円相場、小幅安 152円台前半 財務相発言で下げ渋り本邦債券市場、、債券11時 長期金利、0.975%で横ばい 20年入札は「無難」か(5年債:前日比+0.005%の0.595%、30年債:-0.015%の2.190%、20年189回債:-0.005%の1.770%。)以上(日経)●東京・中国 夕方の市況:東証大引け 日経平均は4日ぶり反発 朝安後に買い戻し、12日ぶり「陽線」。東証大引け_38,143.29外為17時 円相場、3日ぶり反発 152円台前半、財務相の円安けん制発言で。円 17時152.16-17。債券15時 長期金利が再び低下 0.955% 米金利上昇の一服で。(5年債:前日比-0.010%の0.580%、30年債:-0.005%の2.200%、「低調な入札結果」に一時1.780%の20年189回債:-0.005%の1.770%。)上海株大引け 5日ぶり反落、自動車や酒造に利益確定売り。上海総合、大引け_3,280.26。人民元、対ドルで4日ぶり反発 16時30分時点は7.1133元。以上(日経)以上一日の概況でした。● . . . 本文を読む