丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

2024年03月07日(木曜日)の市況(一日)、欧米市場は(06)日

2024-03-07 18:51:27 | 市況ニュース
● 本日のアジア・東京市場、夕方の状況 、 (日本株)東証大引け 日経平均は3日続落、4万円割れ 半導体株安い、下げ幅今年最大。東証大引け_39,598.71  (債券) 債券15時 長期金利0.725%に上昇 30年入札は需要乏しく。「一時は0.025%高い0.735%まで上昇」(2年債:一時+0.015%の0.195%、5年債:一時+0.015%の0.385%、30年債:+0.005%の1.760%、40年債:+0.015%の2.005%)。 (為替) 外為17時 円相場、続伸 一時147円台後半、1カ月ぶり高値。円 17時148.00-01。 (債券) 欧州国債早朝 ドイツ長期金利、横ばい圏 2.3%台半ば。 (アジア株) 上海株大引け 続落、医薬や半導体が下落 米中懸念が重荷。上海総合、大引け_3,027.40。以上(日経)以上 夕方の市況でした。●● 本日のアジア・東京市場お昼の状況。 (為替)ドル円相場、外為12時、148.72-73。外為12時 円相場、一時148円半ばに上昇 日銀解除観測  (日本株) 東京株式、東証前引け_39,731.17。東証前引け 日経平均は続落、日銀政策の思惑や円高で利益確定売り  (アジア株) アジア株式、上海株_前引_3,040.21。上海株寄り付き 小反発、中国当局の緩和姿勢などを好感  (債券)本邦債券市場、、債券11時 長期金利0.725%に上昇 30年入札「弱め」か「30年債利回りは前日比0.015%高い1.770%」。以上(日経)昼の市況でした ●朝(昨日海外)の見出しです。_240307  ● 昨日の海外(NY)市場引け、 (為替)NY円相場、続伸 1ドル=149円35〜45銭 FRB議長証言や米長期金利低下で。円(NY引け)_149.37-41_ロイター外為(表)。  (米債券) NY債券、長期債続伸 10年債利回り4.10% FRB議長証言や雇用指標受け。米2年債4.55%。 (米国株) 米国株、ダウ反発し75ドル高 パウエル議長の議会証言の影響は限定的 ナスダックは反発。ダウ引け_38,661.05、ナスダック引_16,031.54。 (商品) NY商品、原油反発 米在庫統計受け 金は最高値更新。原油WTI_79.13、金_2,158.2。 (日経平均先物) 日経平均先物、夜間取引で上昇 270円高の4万350円で終了。大阪(07日 早朝) 以上(日経)。NY市場サマリー(6日)ドル下落・長期債利回り低下、株反発 FRB議長証言受け。(ロイター)、ブルムバーグ_【米国市況】パウエル氏証言で株と国債上昇-ドル下げ149円40銭付近。以上 朝市況でした●

市況ニュース

見出しグラフは、思い通りの切り貼りができません_240307★(1)(2)が朝の市況、★(3)(4)が昼の市況、★(5)夕方の市況,●最後の(6)昨日のNY市況(ロイター)の繰り返しです。また、特に追加すべき記事あれば夕方(6)に追加します。

一分で読める(1)

01_6日の海外市場 NYダウ75ドル高、金は最高値更新。(日経)

NYダウ_引(1)     

02_米国株、ダウ反発し75ドル高 パウエル議長の議会証言の影響は限定的 ナスダックは反発。ダウ引け_38,661.05、ナスダック引_16,031.54。(日経)

NY商品(1)

03_NY商品、原油反発 米在庫統計受け 金は最高値更新。原油WTI_79.13、金_2,158.2。(日経)

米国債_BorR(1)

04_米債関連_日銀、昨年上回る高水準の賃上げ実現に自信深める-関係者。「>大企業中心に相次ぐ積極賃上げ表明、中小にも波及期待。>景気判断に消費や生産の弱さ反映、「緩やか回復」は変わらず」(Bloomberg)

米国債 _N(1)

05_NY債券、長期債続伸 10年債利回り4.10% FRB議長証言や雇用指標受け。米2年債4.55%。(日経)

NY為替_N(1)

06_NY円相場、続伸 1ドル=149円35〜45銭 FRB議長証言や米長期金利低下で。円(NY引け)_149.37-41_ロイター外為(表)。★ドル円の10銭Quoteは恥知らずの3流以下の銀行・ディーラー、記事が掲載される時間も遅いことが多く、レートを提示する銀行のほうに問題のようだ(童子)LDNのユーロ円とNYのドル円(どちらも10銭Quote)以外ではまともなQuoteなので、特別な理由がありそうだ。銀行とは直接取引のない企業が日本の商社との取引に用いられる「ゲタ履きレート」かもしれない。すでに40年近く前に独禁法違反で廃止された「本邦10時の公表相場(当番行の持ち回りで仲値を決めていた)」と同様の仕組とすると、もはや今は合法とはいえないだろう。現在の報道スタイルでは日経もカルテルの共犯となろう。証拠は童子はもっていないので、レートQuoteをみる限り、日経の照会に答えている銀行は3流以下の為替ディーラーを雇っていると断言する。このクソ銀行・3流ディーラーめ!(日経)

米国市況_B(1)

07_ブルムバーグ_【米国市況】パウエル氏証言で株と国債上昇-ドル下げ149円40銭付近。(Bloomberg)

NY市場サマリーR(1)

08_NY市場サマリー(6日)ドル下落・長期債利回り低下、株反発 FRB議長証言受け。(ロイター)

LDN株(1)

09_ロンドン株6日 続伸 エネルギー、金融株に買い。FTSE_7,679.31。(日経)

ドイツ株(1)

10_ドイツ株6日 反発 素材やテクノロジー関連に買い。DAX_17,716.71。(日経)

LDN為替(1)

11_ロンドン外為6日 ユーロ、対ドルで一時1カ月半ぶり高値。(日経)

欧州債券(1)

12_欧州国債概況6日 独10年債利回り小幅上昇 英長期金利は横ばい圏。BUND10年債2.330%。(日経)(bund利回りはロイター:金利・国債)

欧州市場サマリー(1)

13_欧州市場サマリー(6日)。(ロイター)

注目記事(1)

14_【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース(Bloomberg)

Reutersインタビュー(1)

15_ロイター_マーケット関係者へのインタビュー。Fed's Powell says inflation progress 'not assured'。(議会証言です)(Reuters)

Reuters(1)

16_海外 Top NEWS。Biden appeals to Haley voters as Trump rematch looms.(Reuters)

日本株夜間_日経(1)

17_日経平均先物、夜間取引で上昇 270円高の4万350円で終了。大阪(07日 早朝)(日経)

日本株_ADR(1)

18_日本株ADR6日、全面高 オリックスやみずほFGの上げ目立つ。米国(06日)。(日経)

シカゴ穀物(1) (↓朝一)

19_シカゴ穀物概況(06日)。COBOT小麦は519.75 (-26.01)、大豆は1138.75(-2.00)、トウモロコシは415.50 (+2.00) ←ロイター商品先物。07:45_ JST(日経)

日本株夜シカゴ(2)   

20_シカゴ日本株先物概況・6日日経平均_40,330米国(06日)。。(日経)

その他追加_グローバル(2)

21_グローバル市況記事。。EU、巨大ITに新規制 デジタル寡占抑止へ「超独禁法」(日経)

その他追加(米国株)(2)

22_米国市況関連記事。。米市場も「ほぼトラ」、バイデン人気しのぐ(NY特急便)
米州総局 三島大地(Bloomberg)

NY市況<映像>(2) (2ここまで朝の市況)

23_米国株市況<映像> 未掲載時はBusiness_TopですのでMarketにないか、先週末の記事ではないか掲載された記事の日付にもご注意を。記事掲載日は、本日(07日)で NY市況は現地時間(06日)となります。07:45未掲載 12:45掲載URL確認見出し_Wall St. rises as Powell fuels hope for rate cuts。(Reuters)

昨日の海外市況(3) (3.これより昼の市況)

24_FX Daily Report as of 03/06。_149 円台前半まで下落(三菱UFJ銀行)

ダイワ<映像>(4)

25_3月7日(木) ニューヨークマーケット。(大和証券)

ダイワ<映像>(4)

26_3月7日(木) 中国マーケット。(大和証券)

ダイワ<映像>(4)

27_3月7日(木) 東京マーケット<寄り付き>。(大和証券)

ダイワ<映像>(4)

28_https://www.youtube.com/watch?v=HJi14rj8FkE。(大和証券)

株式東京前引(4)

29_東京株式、東証前引け_39,731.17。東証前引け 日経平均は続落、日銀政策の思惑や円高で利益確定売り(日経)

株式アジア朝/昼(4)

30_アジア株式、上海株_前引_3,040.21。上海株寄り付き 小反発、中国当局の緩和姿勢などを好感(日経)

為替昼(4)

31_ドル円相場、外為12時、148.72-73。外為12時 円相場、一時148円半ばに上昇 日銀解除観測(日経)

債券(4)(4.ここまで昼の市況)

32_本邦債券市場、、債券11時 長期金利0.725%に上昇 30年入札「弱め」か「30年債利回りは前日比0.015%高い1.770%」。(日経)

株式東京夕(5)(これより夕方の市況)

33_東証大引け 日経平均は3日続落、4万円割れ 半導体株安い、下げ幅今年最大。東証大引け_39,598.71(日経)

株式_新興株(5)

34_新興株7日 グロース250が反落 金利上昇で売り。(日経)

香港株(5)

35_香港株大引け 反落、米中対立に警戒感 薬明生物と無錫薬明が2割安。ハンセン指数
引け_16,229.78(日経)

本邦国債(5)

36_債券15時 長期金利0.725%に上昇 30年入札は需要乏しく。「一時は0.025%高い0.735%まで上昇」(2年債:一時+0.015%の0.195%、5年債:一時+0.015%の0.385%、30年債:+0.005%の1.760%、40年債:+0.015%の2.005%)。(日経)

為替17時(5)

37_外為17時 円相場、続伸 一時147円台後半、1カ月ぶり高値。円 17時148.00-01。(日経)

欧州国債(5)

38_欧州国債早朝 ドイツ長期金利、横ばい圏 2.3%台半ば。(日経)

上海株(5)

39_上海株大引け 続落、医薬や半導体が下落 米中懸念が重荷。上海総合、大引け_3,027.40。(日経)

人民元(5)

40_人民元、対ドルで5日ぶり小反発 16時30分時点は7.1986元。(日経)

東京市場_為替(5)

41_日銀の「外国為替市況」、(07日)。(日銀)

東京市場サマリー(5)

42_東京マーケットサマリー(07日)。(ロイター)

東京株式市況(5)

43_ダイワ 東京株式市場大引け<映像>(07)日。(大和証券)

Reutersアジア株(5) (5.ここまで夕方の市況)

44_アジア株サマリー:引け(07日)。(ロイター)

Reuters前日NY(6) 

45_NY市場サマリー(6日)ドル下落・長期債利回り低下、株反発 FRB議長証言受け。(ロイター)

前日NY株式市況<映像>(6)

46_米国株市況<映像> 未掲載時はBusiness_TopですのでMarketにないか、先週末の記事ではないか掲載された記事の日付にもご注意を。記事掲載日は、本日(07日)で NY市況は現地時間(06日)となります。07:45未掲載 12:45掲載URL確認見出し_Wall St. rises as Powell fuels hope for rate cuts。(ロイター)

  自動更新 チャート

_ドル建日経平均(225)

_為替(みんかぶ)

_日本株(225)

_世界株・金(225)

  経済指標</p>

_経済指標カレンダー(外為どっとコム)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。