丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(12/06)の東京市場

2018-12-06 18:27:38 | 2017年3月~2021年7月

1.市況

ファーウェイ副会長(創業者の娘)カナダで逮捕のニュースにアジア株急落。本邦長期金利は一段低下(債券価格は上昇)、円は膠着。東京18:25現在、円は112.70近辺 ユーロは127.80/1.1340近辺。

本日(12/06)の東京市場

為替17時          

01_外為17時 円、小幅下落 米中貿易摩擦の懸念がやや後退で(日経)

日経平均        

02_東証大引け 大幅続落、米中摩擦の警戒再燃 中国・スマホ関連に売り (日経)

本邦国債        

03_債券15時 先物が反発 長期金利は一時0.040%と4カ月半ぶり低水準 (日経有料)

アジア300        

04_アジア300指数・16時 大幅続落 米中対立への懸念でじり安 (日経)

ロイター        

05_東京マーケット サマリー(06日)(ロイター)

欧州国債        

06_欧州国債早朝 10年債利回り、独英とも低下 株安で (日経)

2.その他ニュース

            その他ニュース(12/06_夕)
       国際        

01_対北朝鮮制裁の緩み一段と 中朝国境の街を歩く (日経)

               

02_トランプ氏 関税で威圧
「私はタリフ・マン」中国標的/独社首脳と会談 日本に矛先向く恐れ (日経)

               

03_EU離脱案 造反相次ぐ
英与党、審議でメイ政権追及 市場は「合意なし」警戒 (日経)

               

04_「親メルケル」候補優勢 あす独与党党首選 中道路線の継承焦点 (日経)

               

05_中国側、通商協議期限90日認める 「積極的に交渉」 (日経)

               

06_ファーウェイ副会長 カナダで逮捕 米、引き渡し求める
イランへ違法輸出か(日経)

               

07_米、対中「最強カード」か ファーウェイを長年警戒 (日経)

               

08_[FT]サマーズ元米財務長官が寄稿:米、現実的な対中戦略持て (日経)

       企業        

09_ドイツ銀 疑惑の連鎖
資金洗浄疑いで家宅捜索 株最安値、統合観測も (日経)

               

10_ソフトバンクで通信障害 ワイモバイルでも (日経)

       科学        

11_ミノムシから糸 数百メートル 興和と農研機構、シルク繊維の代替 (日経)

       国内        

12_地方振興へ「中枢都市」 政府、年度内に選定 交付金を拡大 (日経)

               

13_教員残業「月45時間以内」 中教審が働き方指針案、罰則なし
繁忙期は「100時間未満」 (日経)

               

14_米軍2機接触し墜落、2人発見5人不明
高知・室戸岬沖、空中給油の訓練中に(日経)

       市場        

15_ポジション日米金利差、縮小進む
米利上げ停止観測 円高リスク高まる、日本は「0%」下限の見方 (日経)

               

16_米、関税に不安拡大 連銀報告
「景気、楽観論が後退」 (日経)

               

17_米原油生産 最高水準に 11月 シェール生産性向上 (日経)

               

18_日本の新興勢、米ITが投資
セールスフォース、100億円枠 クラウドに狙い (日経)

               

19_日本株ラウンドアップ来年は個別銘柄選別の年 「復活最高益」が有望か (日経)

               

20_年金の責任(上) 巨額運用 企業に圧力
欧米では「もの言う株主」 ESG重視を後押し (日経)

世界の株式(リアルタイム


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。