丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

昨日(03/08)のニューヨーク市場

2019-03-09 07:42:09 | 2017年3月~2021年7月

1.市況

米2月雇用統計:非農業部門就業者数は前月比2万人の増加、失業率は3.8% 平均賃金は年率3.4%の上昇。株続落(25450)、原油反落(56.07)(金は1299.30)、債券堅調(利回り低下)。 東京07:15現在、円は111.15 ユーロは124.85/1.1230 豪ドルは78.30/0.7045 英ポンドは144.65/1.3010近辺。

昨日ニューヨーク(03/08)市況

NYKダウ        

01_米国株、5日続落 ダウ22ドル安で3週ぶり安値、雇用の急減速で (日経)

NY商品       

02_NY商品 原油が反落、景気懸念で一時3週ぶり安値 (日経)

米国債       

03_NY債券、長期債続伸 10年債利回り2.63%、予想下回る雇用統計で (日経有料)

NY為替       

04_NY円、3日続伸 1ドル=111円15~25銭、世界株安や米雇用統計受け(日経)

欧州市場       

05_欧州市場サマリー(8日)(ロイター)

NY市場       

06_NY市場サマリー(8日)(ロイター)

その他       

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

       

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

       

03_2018年以降の「日経メール」が保存されています(3/8まで)

2.その他ニュース

            その他ニュース(03/09_朝)
       注目       

01_米雇用2万人増どまり 2月、1年5ヵ月ぶり低水準 (日経)

              

02_Employment Situation Summary: US Department of Labor (日経)

       国際       

03_中国、1~2月輸出入とも前年割れ 内需不振・貿易摩擦で (日経)

              

04_中国、対米で硬軟両様 経済「協調の道進む」
王外相会見 ファーウェイ問題では反発(日経)

              

05_真相深層  文氏、保守潰しに日本利用
「親日残滓の清算」国民に呼びかけ (日経)

              

06_北朝鮮、ミサイル開発継続 国連報告書
民間施設に分散、非核化さらに不透明 (日経)

              

07_LNG輸入 ベトナムも
国営会社4000億円投資 日系に商機 (日経)

              

08_1月の米住宅着工、18.6%増 5カ月ぶり増加 (日経)

              

09_EU、離脱問題で追加提案、英側要求には遠く (日経)

       企業       

10_欧州コンテナ航路、外資系が再開 日欧EPA追い風に (日経)

              

11_日の丸大企業、米スタートアップの祭典詣で NTTコムなど初出展続々 (日経)

              

12_三菱重工、艦船輸出に期待 大型巡視船が進水 (日経)

       IT科学       

13_米新型宇宙船が帰還、有人飛行復活へ性能評価 (日経)

              

14_ダウンロード規制、国会提出直前で難航 対象拡大に異論根強く(日経)

              

15_サイト閲覧で「採掘」 コインハイブ、議論残して終幕 (日経)

       国内       

16_景気判断、分かれる見方 「後退局面」との声も (日経)

              

17_パワハラ防止、企業に迫る 法案を閣議決定
人材流出・生産性低下が深刻に 窓口や処分を義務化 (日経)

       市場       

18_ポジション金、消えぬ上昇観測
米財政悪化 ドル安不安根強く 各国中銀は買い継続 (日経)

              

19_「驚き」消えた株式市場、指標の下振れ、株安招く
証券部 富田美緒(日経)

              

20_産油国ノルウェー、政府系ファンドが「石油外し」(日経)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。