| 01. 国際(童子_分類) |
230415 | 02.U.S. charges El Chapo sons, others with fentanyl trafficking<映像>(Reuters) |
230415 | 03.Leak of intel docs was 'deliberate criminal act' - Pentagon<映像>(Reuters) |
230413 | 04.ブラジル大統領、中国到着 習氏とあす会談 ファーウェイ訪問へ(日経) |
230409 | 05.米軍事機密、SNS流出か ウクライナ関連
国防総省が調査(日経) |
230409 | 06.ロシア、米紙記者をスパイ罪で起訴 拘束長期化も(日経) |
230409 | 07.クリミアで収監の先住民族「ロシア占領下、迫害続く」 早期の領土奪還を訴え(日経) |
230409 | 08.ロシア産食料輸出拡大で一致(日経) |
230409 | 09.ドイツ、LNG貯蔵を増強 国内需要3分の1、冬に備え設備稼働 厳冬なら需給逼迫リスク(日経) |
230409 | 10.Ukraine children home after alleged deportation to Russia<映像>(Reuters) |
230409 | 11.Funeral held for Russian pro-war blogger killed in blast<映像>(Reuters) |
230409 | 12.ウクライナからロシアに連れ去られた子ども“うそ伝えられた”<映像>(NHK) |
230409 | 13.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(9日の動き)(NHK) |
230409 | 14.ロシア“弾薬供給止めた” 攻撃よりも大規模反転攻勢に備えか<映像>(NHK) |
230410 | 15.ウクライナ軍「ロシア、東部要衝の完全支配狙う」 南部で住民強制避難計画(日経) |
230410 | 16.ロシア軍、砲撃が大幅減 2月の3分の1
ウクライナの反攻に備え
◎ウクライナがロシア軍をウクライナから追い出しても、戦争犯罪人を逮捕・投獄するのは国際社会の責任(童子)東京裁判・ベルリン裁判同様に、モスクワ裁判実施を(日経) |
230410 | 17.ロシアが英偵察機を撃墜寸前か 昨年、クリミア半島沖で 機密流出疑惑の文書巡り米報道(日経) |
230410 | 18.ロシア高官、ベラルーシと「NATO対抗へ結束」(日経) |
230410 | 19.Zelenskiy slams Russia over deadly strikes on Palm Sunday<映像>(Reuters) |
230410 | 20.King Charles' coronation rides unveiled<映像>(Reuters) |
230410 | 21.Zelenskiy denounces strikes on Orthodox Palm Sunday<映像>(Reuters) |
230410 | 22.Buildings collapse in France, eight feared trapped<映像>(Reuters) |
230410 | 23.Two killed in Russian strike on Ukraine's Zaporizhzhia<映像>(Reuters) |
230410 | 24.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(10日の動き)(NHK) |
230410 | 25.英国王の戴冠式、新旧2台の馬車<映像>(日経) |
230411 | 26.英国王、来月戴冠式 伝統の馬車行進は短縮 乗り心地悪いと指摘(日経) |
230411 | 27.ロシア、財政赤字深刻に 1~3月の石油ガス収入45%減、国内原油値引きに上限(日経) |
230411 | 28.ウクライナ、作戦変更か 米の機密流出疑惑受け 米報道(日経) |
230411 | 29.U.S. says Russia ‘wrongfully detained’ WSJ reporter<映像>(Reuters) |
230411 | 30.Russian volcano erupts, spewing out a vast cloud of ash<映像>(Reuters) |
230411 | 31.カムチャツカ噴火 火山灰 1964年噴火以来最多 注意呼びかけ<映像>(NHK) |
230411 | 32.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(11日の動き)(NHK) |
230412 | 33.ウクライナ、反攻へ準備 機密流出で作戦一部変更も ロシア、支配地防衛を強化(日経) |
230412 | 34.ウクライナ、欧州向け電力輸出再開 半年ぶり 「早期復旧」で戦費など確保(日経) |
230412 | 35.台湾情勢「米中の追随回避を」 仏大統領発言、各国が批判
欧州結束に影(日経) |
230412 | 36.Biden lands in Northern Ireland to 'keep the peace'<映像>(Reuters) |
230412 | 37.Ukraine clings to Bakhmut as Russia pounds front lines<映像>(Reuters) |
230412 | 38.WSJ reporter's arrest will put off visitors to Russia: Blinken<映像>(Reuters) |
230412 | 39.Protesters disrupt Macron's speech in The Hague<映像>(Reuters) |
230412 | 40.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(12日の動き)(NHK) |
230412 | 41.ロシア ICBM発射実験の成功を発表 アメリカとの条約停止後初か(NHK) |
230412 | 42.【解説】ウクライナ 大規模反転攻勢は? 軍事面から読み解く<映像>(NHK) |
230412 | 43.ロシア、電子招集令状導入へ 徴兵逃れ対策強化(日経) |
230413 | 44.ウクライナ、反攻計画「変更せず」 文書流出巡り(日経) |
230413 | 45.Scrabble crown' marks game's 75th year and Charles' crowning<映像>(Reuters) |
230413 | 46.Britain's Royal Mint marks King's coronation with new coins<映像>(Reuters) |
230413 | 47.Production of Paris 2024 mascot toys in full swing<映像>(Reuters) |
230413 | 48.Prince Harry to attend King Charles' coronation<映像>(Reuters) |
230413 | 49.Russians 'ashed in' to homes after remote volcano erupts<映像>(Reuters) |
230413 | 50.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(13日の動き)(NHK) |
230413 | 51.“ウクライナ侵攻の実態 各国の外交官に伝える” NYで展示会<映像>(NHK) |
230413 | 52.仏 マクロン大統領 “欧州が米中対立から一定の距離保つべき”<映像>(NHK) |
230414 | 53.政府、対ウクライナの装備支援拡充
地雷除去機材など サミット控え実績作り(日経) |
230414 | 54.ロシア「誘導爆弾」脅威に ウクライナ、対抗難しく(日経) |
230414 | 55.ポーランドからウクライナ、戦闘機供与 独が了承(日経) |
230414 | 56.Clashes erupt at protests ahead of France pension ruling<映像>(Reuters) |
230414 | 57.Norway expels 15 Russian 'intelligence officers'<映像>(Reuters) |
230414 | 58.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(14日の動き)(NHK) |
230415 | 59.EU、AIなど先端技術の対外投資規制案 中国念頭、軍事転用を阻止(日経) |
230415 | 60.独、きょう全原発停止 廃炉まで15年見込み
◎といっても(事故があれば、ドイツに致命的な)地続きですぐ目と鼻の先のベルギー・オランダ・フランスの原子力発電所から電気を大量に買っている(童子)しかも国民に支払わせる電気料金は大幅にカサあげ。偽善者ママ・メルケルの大嘘の一、こんな大ウソいつまで続けるつもりだ(日経) |
230415 | 61.北方領土「上陸を阻止」 ロシア、軍事演習を開始(日経) |
230415 | 62.Biden ends Irish tour in his ancestral hometown<映像>(Reuters) |
230415 | 63.Germany pulls the plug on nuclear energy<映像>(Reuters) |
230415 | 64.Macron cleared to raise French retirement age<映像>(Reuters) |
230415 | 65.Rescuers search for survivors after Russian strike<映像>(Reuters) |
230415 | 66.Bikes burn in Paris after key pension ruling<映像>(Reuters) |
230415 | 67.French protesters slam decision backing pension reform<映像>(Reuters) |
230415 | 68.Ukraine forces pull back in Bakhmut: UK military<映像>(Reuters) |
230415 | 69.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(15日の動き)(NHK) |
230415 | 70.大規模火災から4年 再建進むノートルダム大聖堂を仏大統領訪問<映像>(NHK) |
230415 | 71.ロシア大規模演習開始 北方領土で“敵の上陸阻止訓練”実施も<映像>(NHK) |
230409 | 72.イスラエル軍、レバノンとガザを空爆 ロケット弾の報復(日経) |
230409 | 73.Israel Palestinian tensions high after deadly attacks<映像>(Reuters) |
230410 | 74.サウジ代表団、イエメン入り 親イラン組織と停戦協議へ(日経) |
230410 | 75.Israel hits Syria after rockets fired towards Golan Heights<映像>(Reuters) |
230410 | 76.Cat climbs onto sheikh leading nightly Ramadan prayers<映像>(Reuters) |
230411 | 77.シリアからロケット弾、イスラエルは報復攻撃(日経) |
230411 | 78.Iran installs cameras in public sites to ID unveiled women<映像>(Reuters) |
230411 | 79.Israeli protesters block a highway after speech by Netanyahu<映像>(Reuters) |
230411 | 80.Tensions mount as Israelis march to illegal West Bank outpost<映像>(Reuters) |
230411 | 81.Israeli ministers join protesters in West Bank march<映像>(Reuters) |
230414 | 82.シリア、サウジと国交正常化 外相会談で合意
「雪解け」鮮明 アラブ連盟復帰の観測(日経) |
230415 | 83.トルコ大統領選、接戦に 開票まで1カ月
エルドアン氏、実績強調し猛追 野党、欧州寄りに転換示唆
◎ずっと欧州の一員とみとめてもらいたいトルコ(童子)の分類ではNATO関連以外では「中東」(日経) |
230415 | 84.Yemen prisoner exchange begins amid peace talks<映像>(Reuters) |
230411 | 85.Ugandan court charges minister over corruption<映像>(Reuters) |
230411 | 86.Sudan transition deal delayed, protesters march<映像>(Reuters) |
230412 | 87.Conflict in eastern Congo forces schools to close<映像>(Reuters) |
230412 | 88.Don't let costs extend S. Africa power woes: minister<映像>(Reuters) |
230414 | 89.Sudanese army warns of paramilitary's mobilization<映像>(Reuters) |
230409 | 90.米中対立どう向き合う ヘイグ元英外相に聞く 「管理された戦略競争を」 宇宙利用や核制御(日経) |
230409 | 91.Pope encourages hope amid 'icy winds of war' at Easter vigil<映像>(Reuters) |
230410 | 92.「G20、途上国に66兆円を」グテレス国連事務総長寄稿 SDGs達成へ投資促進(日経) |
230412 | 93.G7外相、インド太平洋・ウクライナ問題を個別討議へ(日経) |
230412 | 94.G7財務相、金融情勢議論へ 米で12日に会議(日経) |
230412 | 95.Global economy's outlook 'is reasonably bright' -Yellen<映像>(Reuters) |
230412 | 96.G7外相会合の共同声明原案が判明 ロシアの“偽情報”を非難<映像>(NHK) |
230413 | 97.IMF、中長期の財政悪化に警鐘 低成長・高金利を前提(日経) |
230413 | 99.高級品消費、なお中国頼み
25年に世界市場25%占め首位 海外ブランド、エコ前面に(日経) |
230413 | 100.G7「金融安定へ行動」
財務相会議、共同声明で結束強調(日経) |