| 01. 国際(童子_分類) |
230204 | 02.◎アジア新興国通貨が上昇 中国の消費に期待先行
韓国ウォン、タイバーツ高値
◎米中ブロック化はまだまだこれからが本番(童子)(日経) |
230204 | 03.◎ミャンマー、各地で戒厳令 政変後最大規模 国軍、民主派壊滅狙う
◎抑圧する(中国)共産党、解放する米国というヴェトナム戦争から半世紀後は逆の構図となるのか。(日経) |
230204 | 04.◎中国客の囲い込み、先行する東南ア 団体旅行6日解禁
「マリーナベイ」全室改装に1300億円
◎タイ王国は、太平洋戦争時「中立国」(童子)独立のため親日(傀儡)政権だったフィリピンは米海軍に「東洋の真珠_マニラ」を破壊しつくされた。米中ブロック化にどのように対応するかでその将来は大きく変わる。(日経) |
230204 | 05.◎米国務長官、訪中を延期(日経) |
230204 | 06.◎米雇用、1月51.7万人増 失業率53年ぶり低水準(日経) |
230204 | 07.<映像>Chinese spy balloon changes course, floating over central United States-Pentagon(Reuters) |
230204 | 08.<映像>Reuters_videoが更新されていないようで、(ずっとこのメンフィスの警官によるリンチ殺人事件がでてきます)NEWSの中からいちいちビデオnewsを選ぶ必要があるように思えます、この状況では今後Reutersの掲載は中止せざるをえませんのでご了承ください。システム障害かと思いましたがいつまでも復旧しません。ビデオ市況はまだ掲載されているのですがいつ休載されるかわからず、今後代替を検討します。(Reuters) |
230204 | 09.<映像>中国の偵察用気球か アメリカ本土上空で飛行を確認 米国防総省(NHK) |
230204 | 10.<映像>米国務省 ブリンケン長官の訪中延期を発表 中国の気球飛行で(NHK) |
230204 | 11.<映像>Bogota goes carless for a day(Reuters) |
230204 | 12.◎ウクライナ、汚職対策加速
欧州委と首脳会談、綱紀粛正説明 EU加盟へ追い風期待(日経) |
230204 | 13.◎【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(4日の動き)(NHK) |
230204 | 14.<映像>ロシア産石油製品の上限価格設定 ロシアの資金源抑えるねらい(NHK) |
230204 | 15.◎マスクが映す国民性 義務解除、対応の差くっきり すぐ外すドイツ・空気読む韓国
◎ドイツでびっくりしたのは「鼻かみ」ナプキンみたいな分厚い紙で、何度も使う。多分昔はハンカチをこのように使ったのだろう。でもうすいティッシュで一回毎使い切りの日本人のほうが清潔では?(日経) |
230204 | 16.◎惑う世界とダボスの禁句
◎世界のブロック化は米中対立からと考えていたが、まさかロシアが殴りこむとは思っていなかった(童子)欧州という最大のビジネスパートナーとの付き合いが続けられると思っていたのだろうか、クリミア併合時の欧米の対応が、ズデーデン併合時の英首相チェンバレン対応同様に、(ヒトラーと同じように)プーチンの誤解・誤算を招いたのではないだろうか。(日経) |
230204 | 17.<映像>One-minute World News (照会時最新)BBCは字幕のつかないものがほとんどですが、Reuters_video 休載で今後増える可能性があります。(BBC) |
230204 | 18.<映像>Images of January(Reuters) |
230204 | 19.<映像>国連の人権理事会 日本の人権状況を審査 死刑廃止などを勧告(NHK) |
| 20. 企業(童子_分類) |
230204 | 21.◎米テック5強、全社減益
10~12月 高成長曲がり角、コロナ特需も一巡(日経) |
230204 | 22.◎NTT、単身赴任800人解消
居住地不問の働き方広がる 「挑戦家族に負担なく」、人材育成など影響検証へ(日経) |
230204 | 23.◎トヨタ、センチュリーにSUV 国内で超高級車拡充
レクサスにミニバン(日経) |
230204 | 24.◎出光、豪石炭権益を310億円で売却 脱炭素へ事業転換(日経) |
| 25. IT_技術_科学(童子_分類) |
230204 | 26.◎貨物新幹線、30年メド判断 JR貨物、JR各社と車両開発も(日経) |
230204 | 27.◎宇宙・サイバー、特許非公開 技術漏洩防ぐ 来年4月めど運用(日経) |
| 28. 国内(童子_分類) |
230204 | 29.◎真相深層大阪万博整備、進まぬ入札
資材高で採算低下、人手も不足 予算膨張の五輪が苦い記憶(日経) |
230204 | 30.◎性犯罪、処罰対象明確に 法制審が刑法改正答申へ 恐怖・地位利用など8項目(日経) |
230204 | 31.◎ロシアに親しみ、8ポイント減の5%に 内閣府世論調査(日経) |
230204 | 32.<映像>同性婚「見るのも嫌だ」発言の荒井秘書官 岸田首相が更迭検討(NHK) |
230204 | 33.<映像>経済安保強化へ 基幹インフラ維持に事前審査など 政府が指針案(NHK) |
230204 | 34.◎サイバー対策に報告義務 重要インフラ企業向け、政府指針案
導入設備の脆弱性点検(日経) |
230204 | 35.◎外相、訪中時期を再調整 中国が要請
◎風船騒ぎがおさまってからの検討が良い(童子)(日経) |
230204 | 36.◎データで読む地域再生ツーリング、観光導く 「目的地は石川県」76%増 宝達志水町、砂浜道がライダー誘う(日経) |
230204 | 37.◎ゼロからわかる賃上げの仕組み
ベア、社員に恩恵大きく(日経) |
230204 | 38.◎備える&生かす医療費、「かかりつけ」で節約
薬局で差、受診時刻も影響(日経) |
230204 | 39.<映像>広域強盗グループか 広島の強盗事件で4人逮捕 時計売却か(NHK) |
230204 | 40.<映像>愛媛 今治沖 貨物船どうし衝突 沈没した船の2人不明 捜索続く(NHK) |
230204 | 41.◎ネクストステージ<点検 相続節税>不動産、活用余地狭まる
「借金で税額ゼロ」難しく
◎空き室アパートの相続税評価は時価に(童子)居住権保有する第三者がいない住宅の評価を下げる理由は全くない。(日経) |
230204 | 42.<映像>【動画】「舞いあがれ!」ヒロイン 福原遥さんらが豆まき 大阪
◎東大阪ではなく寝屋川のようです。(童子)(NHK) |
230204 | 43.<映像>パンダ シャンシャン きょう午後から最後の観覧受け付け 上野(NHK) |
| 44. 市場(童子_分類) |
230204 | 45.◎日銀、国債含み損8.8兆円 昨年末時点 ◎一般企業なら低価法で損だしして節税にもなろうが、日銀は原価法でしかも満期前に売ることはない(税金は払ってるのだろうか?非課税法人のように思うが、よく知らない)。新発債の利回りが上昇することの方が財政コスト増となる。(童子)(日経) |
230204 | 46.◎海運、コンテナ特需剥落 事業利益9割減
大手3社1~3月 運賃、2年半ぶり低水準(日経) |
230204 | 47.◎航空機燃料3割高
アジア市場 中国、人の移動急回復(日経) |
230204 | 48.◎トップストーリー住宅ローン、「リバモ」に替える
毎月の負担減/利息は増加(日経) |
230204 | 49.◎ファンドの日本企業買収4割増 昨年3兆円、低金利・円安で(日経) |
230204 | 50.◎3商社、資源高で今期上方修正
三井物産、初の利益1兆円超え 株主還元を拡大(日経) |
230204 | 51.◎日本KFC、営業益5割減 4~12月
光熱費や小麦粉高騰重く セルフレジなど投資負担も(日経) |
230204 | 52.◎スクランブル危機感なき業績未達
日本株「今年は優位」瀬戸際(日経) |
230204 | 53.◎GPIF、22年10~12月の赤字1.8兆円
運用損益マイナス0.97% 債券安で4四半期連続
◎満期前の(円建ての)債券を売ることはまずありえない。(童子)「GPIFはマイナス4.8%と、株式比率が多い海外勢より損失を抑えられた」(日経) |
230204 | 54.◎横浜銀、神奈川銀買収を正式発表 初夏にも完全子会社化(日経) |
230204 | 55.◎バンク・オブ・アメリカ・エヌ・エイ東京支店長に木越氏(日経) |
| 56. |
| 57. |
| 58. |
| 59. |
| 60. |