丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(01/23_夕)の その他ニュース

2020-01-23 18:46:16 | 2017年3月~2021年7月

その他ニュース

報告書によれば、ベゾス氏とムハンマド皇太子は2018年4月4日に携帯電話の番号を交換した。5月1日、ベゾス氏は対話アプリのワッツアップの皇太子のアカウントから予想外の動画ファイルを受け取った。それから数時間のうちに、ベゾス氏の「iPhone(アイフォーン)X(テン)」からの数カ月に及ぶデータ「大量無断流出」が始まった。携帯から送信されるデータ量はピーク時に、以前の水準の数百倍に達した。皇太子のワッツアップアカウントからベゾス氏に送られた2つのメッセージは、当時は未公表だった不倫関係を含め、ベゾス氏の会話と人間関係についての内部情報を示しているように見えた。ベゾス氏の携帯が同じ頃に、今のところ検出されていない出所の異なるマルウエア(悪意のあるプログラム)に感染した可能性はある。皇太子のアカウントが無断で使われた可能性は排除できない。しかし、幹部側近以外の人物が皇太子のアカウントにアクセスできるという事態は現実的ではない。国連の人権専門家2人が22日に指摘したように、もしこれがサウジの仕業だったとすれば、敵対者と戦略的に重要な人物を監視するというサウジ当局の憂慮すべきパターンが浮かび上がる。(*日経 FT社説 より)

            その他ニュース(01/23_夕)
       国際       

01_武漢市で邦人1人が肺炎 新型かを確認中(日経)

               

02_鉄鋼から食料へ、中国が揺るがす世界相場 編集委員 吉田忠則(日経)

               

03_香港国際空港の19年旅客数4.2%減、デモ響き10年ぶり減 上海・広州に抜かれる 薄れる世界と中国本土結ぶ機能(日経)

               

04_武漢市、交通機関を停止 新型肺炎封じ込め 米「情報の透明性懸念」(日経)

               

05_*[FT]サウジのハッキング疑惑はゴシップでは済まない(社説)(日経)

               

06_アマゾンCEOベゾス氏、ハッキング被害  批判記事阻止が狙い? サウジ皇太子が関与か(日経)

               

07_米中古住宅販売、12月3.6%増(日経)

               

08_ウォール街ラウンドアップ テスラ・バブルに警戒感(日経)

               

09_伊「五つ星」党首、辞任表明(日経)

               

10_EU離脱法案、英上院も承認 今月末離脱へ(日経)

       企業       

11_Apple、廉価版iPhoneを3月発表か 米メディア(日経)

       IT       

12_アマゾンキラー、ショピファイ 世界で100万社超導入(日経)

               

13_楽天、携帯試験サービスに2万人追加(日経)

               

14_液体のり成分でがん治療効果が向上 東工大など(日経)

               

15_ネット規制・技術で乱れる足並み ダボス会議、「ブロック化」に懸念(日経)

       国内       

16_首相、ホルムズ海峡除外「安全航行、沿岸国が役割」 自衛隊派遣で(日経)

               

17_居酒屋スルー、鳥貴族とワタミの答えは?(日経)

               

18_JR東・東海、新幹線客の手荷物検査 五輪機にテロ対策(日経)

               

19_移動式「トイレ車」、災害に備え脚光 防音優れ、太陽光で稼働 自治体100超が導入検討(日経)

       市場       

20_日経平均終値、235円安の2万3795円(日経)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。