丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

昨日02/09(金曜日)のNY市況、欧州市況_2/10朝の市況

2024-02-10 08:10:08 | 市況ニュース
朝(昨日海外)の見出しです。_240210  ● 昨日の海外(NY)市場引け、NY円、反発 1ドル=149円20〜30銭 持ち高調整の円買い。円(NY引け)149.30-33_ロイター外為(表)NY債券、長期債続落 10年債利回り4.17% 早期利下げ観測の後退で。米2年債4.48%。米国株、ダウ反落し54ドル安 利益確定売り S&P500種は初の5000超え。ダウ引け_38,671.69、ナスダック引_15,990.66。NY商品、原油続伸 中東情勢の悪化を意識 金は続落。原油WTI_76.84、金_2,038.7。以上(日経)。(ロイター)、ブルムバーグ_【米国市況】S&P500は終値で初の5000超え、強気派に衰え見えず。以上 朝市況でした●

市況ニュース

見出しグラフは、思い通りの切り貼りができません_240210

一分で読める(1)

01_米国株、ダウ一進一退で始まる 連日高値で利益確定売りが重荷。(日経)

NYダウ_引(1)     

02_米国株、ダウ反落し54ドル安 利益確定売り S&P500種は初の5000超え。ダウ引け_38,671.69、ナスダック引_15,990.66。(日経)

NY商品(1)

03_NY商品、原油続伸 中東情勢の悪化を意識 金は続落。原油WTI_76.84、金_2,038.7。(日経)

米国債_BorR(1)

04_米債関連_ダラス連銀総裁、FRBは時間をかけてデータを精査する必要。(米労働局HP)

米国債 _N(1)

05_NY債券、長期債続落 10年債利回り4.17% 早期利下げ観測の後退で。米2年債4.48%。(日経)

NY為替_N(1)

06_NY円、反発 1ドル=149円20〜30銭 持ち高調整の円買い。円(NY引け)149.30-33_ロイター外為(表)-★10銭Quoteは恥知らずの3流以下の銀行・ディーラー、記事が掲載される時間も遅い(なぜか必ず本邦8時近辺)ことが多く、銀行のほうに問題がありそうだ(童子)NY市場以外では日経もまともなQuoteなので、NYだけ特別な理由がありそうだ。銀行と取引のある企業とは個別に値決めしているであろうので、日本の商社が取引先に用いる「ゲタ履きレート」かもしれない。そうであれば、NY引けの報道は7:40までに市場実勢とし、別途「在NY邦銀の公表NYクロージング」として日本時間の8時近辺に問題となる相場の掲載を(両替取引等に用いる小口相場かもしれぬが、そんな業務は在NYの邦銀はしていないし、営業終了の17時にわざわざ公表するのはとても不自然だ)。かって、50年程前に廃止された、独禁法違反の「本邦10時の日本の公表相場(当番行の持ち回りで仲値を決めていた)」と同様の仕組とすると、半世紀以上も前の悪商慣習は今や合法とはいえない。現在の報道スタイルでは日経も共犯となろう。「ゲタ履き」という証拠は童子はもっていないが、数銭Quoteの欧米銀行との差は歴然である。レートQuoteをみる限り、照会に答えている銀行は3流以下の為替ディーラーを雇っているとしか判断できない。このクソ銀行・3流ディーラーめ!(日経)

米国市況_B(1)

07_ブルムバーグ_【米国市況】S&P500は終値で初の5000超え、強気派に衰え見えず。(Bloomberg)

NY市場サマリーR(1)

08_NY市場サマリー(9日)S&P終値で初の5000超え、ドル下落 利回り上昇。(ロイター)

LDN株(1)

09_ロンドン株9日 続落 金利上昇が重荷。FTSE_7,572.58。(日経)

ドイツ株(1)

10_ドイツ株9日 反落 不動産や素材株に売り。DAX_16,926.50。(日経)

LDN為替(1)

11_ロンドン外為9日 ユーロ、対ドルで上昇 英ポンドも高い。(日経)

欧州債券(1)

12_欧州国債概況9日 独10年債利回り上昇 2.3%台後半。BUND10年債2.375%。(日経)(bund利回りはロイター:金利・国債)

欧州市場サマリー(1)

13_欧州市場サマリー(9日)。(ロイター)

注目記事(1)

14_テスラ、EV販売苦戦の競合から計90億ドル稼ぐ-排出枠売却なお好調。(Bloomberg)

Reutersインタビュー(1)

15_ロイター_マーケット関係者へのインタビュー。Why we trimmed our position in Nvidia -portfolio manager。(Reuters)

Reuters(1)

16_海外 Top NEWS。Japanese conductor Seiji Ozawa dies at 88.(Reuters)

日本株夜間_日経(1)

17_日経平均先物、夜間取引で上昇 260円高の3万7150円で終了。大阪(10日 早朝)(日経)

日本株_ADR(1)

18_日本株ADR9日、買い優勢 金融の上げ目立つ。米国(09日)。(日経)

シカゴ穀物(1) (↓朝一)

19_シカゴ穀物概況(09日)。。CBOT小麦597.75(+9.25)、大豆1184.75(-8.75)、トウモロコシ430.50(-2.75)←ロイター商品先物より(日経)

日本株夜シカゴ(2)   

20_シカゴ日本株先物概況・9日日経平均_37,155米国(09日)。。(日経)

その他追加_グローバル(2)

21_グローバル市況記事。。任天堂、株高占うスイッチ後継機 市場注目の3ポイント(日経)

その他追加(米国株)(2)

22_米国市況関連記事。。AIとバブル 敵と己を知れば
本社コメンテーター 西村博之
(日経)

NY市況<映像>(2) (2ここまで朝の市況)

23_米国株市況<映像> 未掲載時はBusiness_TopですのでMarketにないか、先週末の記事ではないか掲載された記事の日付にもご注意を。記事掲載日は、本日(10日)で NY市況は現地時間(09日)となります。08:00未掲載、見出し_。(Reuters)

  自動更新 チャート

_ドル建日経平均(225)

_為替(みんかぶ)

_日本株(225)

_世界株・金(225)

  世界の経済指標</p>

_経済指標カレンダー(外為どっとコム)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。