丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

(03/29)日中市況および朝のニュース

2021-03-29 06:50:29 | 2017年3月~2021年7月

海外市況

●今週(3/29-4/2)の主な予定
■イベント/政治  
(3/28:日曜)パラオ大統領が訪台(4月1日まで)、欧州各国が夏時間入り(英との時差は8時間、仏独伊は7時間に縮小)、 (3/29:月曜)日銀金融政策決定会合の主な意見(3月18~19日分)、中国の全国人民代表大会(国会に相当)常務委員会が香港の選挙制度見直しを審議(北京、30日まで)、米黒人男性暴行死事件で元警官の公判開始(ミネソタ州)、 (3/30:火曜)日・インドネシア外務・防衛担当閣僚会議(2プラス2)、 (3/31:水曜)世界経済フォーラム(WEF)が男女平等指数を発表、バイデン大統領ピッツバーグで演説、 (4/1:木曜)消費税の総額表示義務化、OPECプラス閣僚協議(オンライン)、 (4/2:金曜)3月の米雇用統計、グッドフライデー(聖金曜日)で米市場は外国為替市場を除き休場、債券市場は短縮取引、国民民主党党大会(都内)、3兆ドル規模の経済策「米国再生計画」発表か?、 (4/3:土曜)3-5日 中国清明節休暇、    
■経済指標  
(3/28:日曜) (3/29:月曜) (3/30:火曜)2月の有効求人倍率(厚労省)、2月の完全失業率(総務省)、独:3月消費者物価指数(CPI)、3月の米消費者信頼感指数、 (3/31:水曜)2月の鉱工業生産指数速報(経産省)、3月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)、3月のシカゴPMI、独:3月失業率、欧:3月消費者物価指数(HICP)、米3月ADP雇用統計、 (4/1:木曜)3月の全国企業短期経済観測調査(短観・日銀)、3月の米ISM製造業景況感指数、米前週分新規失業保険申請件数、中:3月Caixin製造業購買担当者景気指数(PMI)、独:2月小売売上高、欧独:3月製造業購買担当者景気指数(PMI)、 (4/2:金曜)3月のマネタリーベース(日銀)、 
● 企業決算、株主総会・新規上場等の予定は週報参考資料01予定、2を参照ください。
(表は * 日経 記事より) 18:45更新
            市況関連ニュース(03/29_朝)
       NHK国際       

01_NHK国際ニュース(NHK)

       為替       

02_日経新聞 電子版 マーケット 為替 金利(為替概況 債券短期概況)(日経)

       株式       

03_ダイワ東京マーケット<今週の見通し> 毎週月曜:8:40-9:00(大和証券)

               

04_ダイワ東京マーケット寄付ライヴ<映像> :月-金 通常:9:30-10:00更新(大和証券)

               

05_日経新聞 電子版 マーケット(国内株概況)(アジア株概況)(日経)

               

06_日経新聞 電子版 マーケット 商品 (商品概況)(日経)

               

07_オーストラリア_シドニー 関連記事検索 : 随時(日経)

       リアル為替       

08_FX、現在の相場 (みんかぶFX)   

       リアル株式       

09_中国 アジア株価 リアルタイムチャート(Ch225)   

       国際       

10_米「習近平の排除を」 匿名の元高官論文の波紋
ワシントン支局 永沢毅(日経)

               

11_*ミャンマーでデモ銃撃、死者最多114人 12カ国非難(日経)

               

12_[FT]過重労働、在宅勤務で悪化(日経)

               

13_半導体を巡るゲームチェンジ 日本再浮上の活路は
上級論説委員 西條 都夫(日経)

               

14_タグ船、スエズ離礁へ増援 大統領「荷降ろし準備」指示(日経)

               

15_バイデン米政権、インフラ投資で中国に対抗 <映像>
90秒でみる今週の海外ニュース(日経)

       IT 科学       

16_ブラックホールにデータ記録?理研などがイメージを試作
科学記者の目 編集委員 吉川和輝(日経)

       国内       

17_石炭火力の輸出支援停止へ 政府、脱炭素で米欧と歩調(日経)

               

18_ベランダ喫煙に隣人の厳しい目 コロナの在宅増で一段と(日経)

       市場お       

01_ニトリHD、コロナ下の大幅増益 カギは変動費改革
証券部 松川文平(日経)

               

02_地銀の店舗、昼休み実施が「新常態」に(日経)

               

03_東証1強市場に20年ぶりの黒船 米Cboe参入の衝撃
編集委員 川崎健(日経)

       その他       

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

               

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

               

03_2018年以降の「日経メール」が保存されています(03/26まで)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。