goo blog サービス終了のお知らせ 

丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

過去の一週間_230604_10、その他ニュース__おすすめ

2023-06-10 18:58:10 | 週間の市況・ニュース(振り返り)

_過去の一週間_230604_10、その他ニュース

一週間分その他ニュース(日曜~土曜)  おすすめ◎ と <映像>

            過去の一週間_230604_10、その他ニュース
               

01.   国際(童子_分類)

        230604       

02.アメリカなどの海軍と中国海軍の艦艇 台湾海峡で140mに接近<映像>(NHK)

        230604       

03.中国 天安門事件から34年 政府への批判は徹底的に抑え込まれる<映像>(NHK)

        230605       

04.天安門事件から34年、厳戒態勢強める当局 香港も締め付け 追悼の場、台湾・米欧へ(日経)

        230605       

05.U.S. official to visit China next week amid tense ties<映像>(Reuters)

        230605       

06.US releases video of Chinese ship's 'unsafe maneuver'<映像>(Reuters)

        230605       

07.Hong Kong protesters detained on Tiananmen anniversary<映像>(Reuters)

        230605       

08.Chinese warship's close encounter with US destroyer<映像>(Reuters)

        230605       

09.米軍 台湾海峡で“中国軍の艦艇接近” 当時の現場映像を公開<映像>(NHK)

        230605       

10.天安門事件34年 追悼の動き、台湾などで<映像>(日経)

        230606       

11.The Economist中国の若者失業、国力にも影響
◎中国共産党は習独裁政権だが決して共産主義の実現に努力していない、世界で最も貧富の差が激しく、夜中には乞食が徘徊し、警察はその乞食を暴力で追い払う国家である。(童子)目覚めよ中国の若者よ(日経)

        230606       

12.中国「秘密警察」世界100カ所超 秋葉原でも
国外で言論監視 民間装い立証困難(日経)

        230606       

13.香港の最高裁 警察批判番組取材の元番組制作者に逆転無罪判決<映像>(NHK)

        230607       

14.中国序列5位に要職集中
習氏補佐役の蔡奇氏に存在感 1強体制、慣例より忠誠(日経)

        230608       

15.中国輸出不振、景気に影 5月、3カ月ぶり減
雇用改善に逆風も(日経)

        230609       

16.中国大手銀、預金金利下げ 中銀の利下げ観測広がる(日経)

        230609       

17.中国、大学入試に「習思想」 若年層に浸透拡大狙いか 問題文に「普遍的な道理」と明記
◎後世の中国の教科書でどのように記載されるのか楽しみ(童子)(日経)

        230609       

18.China to establish spy facility in Cuba: WSJ<映像>(Reuters)

        230610       

19.中国物価、5月0.2%上昇 住宅不振で停滞長期化も(日経)

        230610       

20.高級化粧品、中国で競う
仏ロレアルが豪社買収で攻勢 成長市場、現地社も勃興(日経)

        230610       

21.China to establish spy facility in Cuba: WSJ<映像>(Reuters)

        230604       

22.米国務次官補らが中国訪問へ 関係安定化目指し協議の見通し<映像>(NHK)

        230605       

23.中国、台湾巡り「武力行使を放棄せず」
米「有事なら壊滅的」、国防相会談実現せず アジア安保会議閉幕(日経)

        230605       

24.中国艦、米艦に接近 台湾海峡で距離140メートルまで 米が批判(日経)

        230606       

25.US accuses China of military 'aggressiveness'
◎確かに人民解放軍は戦前の関東軍そっくりだ。満州事変をいつどこで起こすつもりだ(童子)<映像>(Reuters)

        230606       

26.Taiwan Strait: Chinese ship 'cuts off U.S. destroyer'<映像>(Reuters)

        230607       

27.米国務長官 数週間以内に中国訪問か 複数の米メディアが報道<映像>(NHK)

        230608       

28.米高官「中国と建設的協力を」
気候変動・北朝鮮など 艦船接近には懸念(日経)

        230604       

29.浜田氏「中ロ軍事連携に懸念」 李氏「台湾問題手出すな」 日中防衛相会談、対話継続では一致(日経)

        230607       

30.米政府高官 核戦力「拡大抑止」信頼性向上に努める考え強調<映像>(NHK)

        230604       

31.北朝鮮ミサイル情報の即時共有 日米韓、年内に開始 防衛相合意(日経)

        230604       

32.北朝鮮 人工衛星打ち上げの計画 事前通告しない可能性示唆<映像>(NHK)

        230604       

33.約3年半ぶり きょう日韓防衛相会談 レーダー照射問題が焦点<映像>(NHK)

        230605       

34.
日韓、レーダー照射の再発防止 防衛相合意 近く実務協議(日経)

        230605       

35.北朝鮮、衛星打ち上げ「通告せず」 IMO非難に反発(日経)

        230605       

36.“弾道ミサイル技術用いた発射は安保理決議に違反” 官房長官<映像>(NHK)

        230606       

37.韓国ユン大統領 米との連携強化強調 “鉄壁の安全保障体制を”<映像>(NHK)

        230609       

38.日朝、再交渉探る 首相「首脳会談を早期実現」
拉致解決狙う 中朝境界の封鎖解除にらむ
「まだ情勢に大きな変化があるとは言えず、日本と北朝鮮の双方が真意や本気度を探り合っている状態ではないか」(日経)

        230610       

39.韓国、中国大使に厳重警告 関係悪化めぐる発言 内政干渉と批判
◎中国共産党は挑戦半島は自分の領土、あるいはせいぜい朝貢国との認識しかないのではないか。助長したのは文政権ではなくが朴槿恵なのは確かだ(童子)(日経)

        230610       

40.韓国 ソウル近郊の地下鉄の駅でエスカレーターが逆走 14人けが<映像>(NHK)

        230604       

41.NIKKEI Asiaバイク電源の「ATM」登場
ベトナムの新興企業、脱炭素の波にも乗る(日経)

        230605       

42.A hundred thousand lanterns lit to celebrate Buddha<映像>(Reuters)

        230607       

43.東南ア、再生航空燃料活況
原料は廃食油、ハブ空港で需要(日経)

        230607       

44.ラオス、中国頼みの回復 鉄道開通、観光けん引
成長率、コロナ前水準迫る(日経)

        230607       

45.タイ第1党の「前進党」、政権樹立へ野党連携強調
◎まだまだ前途多難のようだ(童子)タクシン元首相派の「タイ貢献党」が連携する姿勢を見せていることには注目(日経)

        230608       

46.Indonesia to deport Australian accused of assault<映像>(Reuters)

        230609       

47.クウェート、フィリピン人労働ビザ停止
派遣禁止に対抗 死亡事件相次ぎ対立
「1月に雇用主の息子にフィリピン女性が暴行・殺害される事件が発生し、フィリピン側が労働者の渡航を禁じた。5月にはこれに対抗してクウェート側がフィリピン人労働者へのビザ発行を停止した。」◎出稼ぎと出稼ぎ者からの郷里送金で経済を支えるフィリピンが渡航を禁じるのは、それだけの理由があると想像する。(日経)

        230609       

48.タイの大麻中毒者、解禁1年で5倍 野党連立なら再規制も(日経)

        230610       

49.Asiaを読むフィリピン、鉱物でも米国と結べ オーストラリア国立大太平洋エンゲージメントマネジャー マッコイ・ポピオコ氏(日経)

        230604       

50.インド、列車衝突で230人死亡 「今世紀最悪の事故」(日経)

        230604       

51.Hundreds dead and injured in Indian train crash<映像>(Reuters)

        230604       

52.Modi visits worst Indian train disaster in decades<映像>(Reuters)

        230604       

53.Worst India train disaster in decades kills hundreds<映像>(Reuters)

        230604       

54.Drone footage shows Indian train crash carnage<映像>(Reuters)

        230604       

55.Rescuers pull out bodies hours after India train crash<映像>(Reuters)

        230604       

56.インド列車事故 288人死亡 線路に誤進入し貨物と衝突 脱線か<映像>(NHK)

        230604       

57.インドで列車衝突 200人超が死亡<映像>(日経)

        230605       

58.インド列車事故、信号システム不具合か 死者275人に修正(日経)

        230605       

59.Train services resume in India after fatal crash<映像>(Reuters)

        230605       

60.India rail minister supervises crash restoration<映像>(Reuters)

        230605       

61.Clues emerge from the India train disaster<映像>(Reuters)

        230606       

62.米印、武器生産で工程表 戦闘機エンジンで連携
ロシア依存低下狙う(日経)

        230606       

63.India train crash investigation starts<映像>(Reuters)

        230608       

64.The struggle to identify India train crash victims<映像>(Reuters)

        230608       

65.Colombo police fire tear gas at student protest<映像>(Reuters)

        230610       

66.今を読み解く大国インド動かす力学
自立支える現実主義思考 国際大学特任教授 田所昌幸(日経)

        230605       

67.日豪、防衛装備の共同研究手続き簡素に 防衛相が覚書(日経)

        230605       

68.日NZ防衛相、海洋安保で協力 太平洋島しょ国を支援(日経)

        230605       

69.中国との警察協定、「破棄も可能性の一つ」 フィジー国防担当(日経)

        230605       

70.New Zealand’s Ardern given top honor for service<映像>(Reuters)

        230608       

71.FIFA Women's World Cup trophy begins Australia tour<映像>(Reuters)

        230608       

72.Australia to ban displays, sales of Nazi hate symbols<映像>(Reuters)

        230604       

73.米大統領「危機を回避」 債務上限法案、3日にも成立(日経)

        230604       

74.CIA長官、先月に極秘訪中 英報道、対話維持促す(日経)

        230604       

75.米債務上限決着でデフォルト回避 大統領、失点抑える 再選へ次の関門は対ウクライナ予算(日経)

        230604       

76.Jill Biden visits Egypt's Pyramids<映像>(Reuters)

        230604       

77.Biden hails debt ceiling deal from Oval Office<映像>(Reuters)

        230604       

78.バイデン大統領「危機を回避」 債務上限停止決定で演説<映像>(日経)

        230604       

79.Biden signs debt limit bill, avoiding U.S. default<映像>(Reuters)

        230604       

80.US invites Russia to jointly abide by nuclear pact<映像>(Reuters)

        230605       

81.Biden signs debt limit bill, avoiding U.S. default<映像>(Reuters)

        230605       

82.Pride: Tennessee LGBT supporters celebrate court win<映像>(Reuters)

        230606       

83.米サービス業、受注鈍化
ISM景況感、5カ月ぶり低水準(日経)

        230606       

84.ペンス氏、米大統領選に立候補届け出 共和で指名争い(日経)

        230606       

85.Hollywood actors union votes to authorize strike<映像>(Reuters)

        230607       

86.FINANCIAL TIMES響かぬデサンティス氏
インターナショナル・ポリティクス・コメンテーター ジャナン・ガネシュ
◎たしかにデサンテスではアンシャレジーム破壊の象徴とはなりえない。(童子)民主党にとってのオバマといったところかwFT同様エスタブそのものなのだ(日経)

        230607       

87.アメリカン・デモクラシー政治化する教育現場(中) 黒人やLGBTQ「禁書」相次ぐ 図書館も党派対立の舞台(日経)

        230607       

88.Wildfire smoke sets off health alerts in NY, Ottawa<映像>(Reuters)

        230607       

89.Two dead at Virginia high school graduation shooting<映像>(Reuters)

        230607       

90.U.S. SEC sues Coinbase, day after suing Binance<映像>(Reuters)

        230607       

91.米 ニューヨーク 明るい時間帯でも薄暗く カナダ山火事の影響<映像>(NHK)

        230607       

92.FT Today(5月31日)米・新経済戦略 日欧と中国の位置づけ<映像>(日経)

        230607       

93.FT Today(5月30日)米 新経済戦略 自国企業を優遇<映像>(日経)

        230608       

94.NY、赤くかすむ空 カナダ山火事の煙流入(日経)

        230608       

95.Wildfire smoke brings air warnings to U.S. northeast<映像>(Reuters)

        230608       

96.Trump named a target in classified documents probe<映像>(Reuters)

        230608       

97.Pence rips Trump in 2024 campaign launch<映像>(Reuters)

        230608       

99.米大統領選、ペンス氏が出馬表明 共和有力候補出そろう<映像>(日経)

        230608       

100.赤くかすむニューヨーク カナダ山火事の煙が流入<映像>(日経)

        230609       

101.米大統領選、共和有力候補出そろう 「トランプ政治」継続か決別か ウクライナ支援も論点に(日経)

        230609       

102.カナダ山火事の煙流入 NY市長「外出控えて」 空気の質、世界最悪水準
◎北京をも上回る、中国からの風船爆弾がカナダの山で爆発と考えるのは日本人だからでしょうかw(童子)風船爆弾も進化したのう。・。。(日経)

        230609       

103.トランプ前大統領 起訴 米大陪審、機密文書巡り7罪状で(日経)

        230609       

104.Trump indicted on federal charges over classified docs
◎またUELを検索しないと大変な仕様にしたのは読んでほしくないという見てほしくないというロイター社の経営方針なのでしょうか(童子)おかげですごく時間がかかりました。続くようなら協力にやぶさかでないので掲載しないようにします。記者・読者の皆さん 経営者に鉄槌を!<映像>(Reuters)

        230609       

105.Millions in U.S. under harmful haze as smoke persists<映像>(Reuters)

        230609       

106.Biden, Sunak announce new economic partnership<映像>(Reuters)

        230609       

107.US Supreme Court backs Black voters in civil rights suit<映像>(Reuters)

        230609       

108.トランプ前大統領 機密文書問題めぐり起訴か 米メディア<映像>(NHK)

        230609       

109.米英首脳会談 経済安全保障の強化やAIの安全な活用 協力で合意<映像>(NHK)

        230610       

110.民主党による司法の「武器化」、デサンティス氏が批判(日経)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。