丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

過去の一週間_221030_05、その他ニュース__おすすめ その1

2022-11-05 15:23:33 | 週間の市況・ニュース(振り返り)

0_過去の一週間_221030_05、その他ニュース

一週間分その他ニュース(日曜~土曜)  おすすめ◎ と <映像>

            過去の一週間_221030_05、その他ニュース
               

01.   国際(童子_分類)

        221102       

02.台湾有事に半数が対応策 進出50社調査、備え広がる
退避や事業継続計画(日経)

        221030       

03.チベットで大規模デモか ラサ、ゼロコロナ政策に抗議(日経)

        221031       

04.李強氏、経済手腕は未知数
首相候補、中央政府経験無し 「ハイテクに熱心」の評も(日経)

        221104       

05.エコノミスト360°視点「中国式現代化」で読み解く習氏の大業 呉軍華 日本総合研究所上席理事
◎台湾問題は、大陸が台湾化することでしか解消されない(童子)必要なのは真の革命(日経)

        221105       

06.マカオのカジノ、苦境続く
運営免許巡り7社競争 政府、他分野へ投資圧力(日経)

        221101       

07.上海ディズニー、また休園 新型コロナ、消費に冷や水(日経)

        221030       

08.大中国の時代習氏の兵法(5)共同富裕へ内から変える 競争よりも平等、人心に刷り込み(日経)

        221103       

09.中国半導体、自立に逆風
上海で大手参加の国際会議開催 米規制で先端品欠く(日経)

        221101       

10.Inside Shanghai Disney as park locked down over Covid<映像>(BBC)

        221031       

11.中国 10月の製造業景況感指数 2か月ぶり節目の「50」下回る<映像>(NHK)

        221101       

12.Indonesia to produce China's new COVID vaccine<映像>(Reuters)

        221031       

13.ソウル繁華街で154人死亡 路地に殺到、転倒 日本人2人犠牲(日経)

        221103       

14.北朝鮮ミサイル相次ぎ発射 岸田首相「ICBMの可能性」(日経)

        221104       

15.北朝鮮、相次ぎミサイル 3県にJアラート ICBM失敗か(日経)

        221104       

16.米韓が軍事訓練延長(日経)

        221104       

17.政府「上空通過」を修正
北朝鮮ミサイルへの対応 Jアラート後手に
◎先手を打って修正したので、後手ではない(童子)(日経)

        221102       

18.北朝鮮が弾道ミサイル 日本海に向け 韓国離島に空襲警報(日経)

        221101       

19.ソウル事故「対応不十分」 警察庁長官認める 死者156人に(日経)

        221030       

20.ソウルで数十人心肺停止 ハロウィーンで人出、雑踏事故か(日経)

        221102       

21.北朝鮮 午後4時台に”弾道ミサイル” 日本のEEZ外側に落下か<映像>(NHK)

        221103       

22.【詳しく】北朝鮮 弾道ミサイル「火星17型が飛行に失敗か」<映像>(NHK)

        221103       

23.【解説】北朝鮮ミサイル“消失”か 何が 香田洋二元海将に聞く<映像>(NHK)

        221030       

24.ソウル転倒事故 151人死亡 82人けが 死者に外国人19人<映像>(NHK)

        221030       

25.Deadly Halloween stampede stuns South Korea<映像>(Reuters)

        221031       

26.Video shows moment of India bridge collapse<映像>(Reuters)

        221030       

27.NIKKEI Asia苦境豪州、移民呼び戻し
強硬なコロナ規制で労働力50万人減(日経)

        221102       

28.米、対中半導体規制に追随要求 日本など同盟国に
製造装置・人材も対象(日経)

        221102       

29.2022米中間選挙投開票まで1週間 7州激戦、上院拮抗 民主、高インフレ逆風 共和は下院で多数派の公算(日経)

        221030       

30.ペロシ米下院議長宅襲撃 男が侵入、夫に暴行 本人は不在(日経)

        221102       

31.きょうのことば対中輸出規制 米、貿易より安保優先(日経)

        221030       

32.バイデン氏、G20サミット出席へ
◎何しに?(オバマみたいに、にらみつけるだけならアホか!)童子(日経)

        221102       

33.米メキシコ国境、不法移民4割増 22年度238万人 中間選に影響(日経)

        221102       

34.米求人、2カ月ぶり増
9月1071万件、予測を大幅に上回る(日経)

        221030       

35.米中間選挙2022大統領選候補の前哨戦に
共和、新鋭知事が米行脚/民主、ハリス氏は人気低迷(日経)

        221031       

36.Lula vows to unite Brazil in tight win over Bolsonaro<映像>(Reuters)

        221104       

37.Trump might launch WH bid after midterms -advisers<映像>(Reuters)

        221031       

38.Man arrested in attack on Paul Pelosi faces charges<映像>(Reuters)

        221105       

39.Texas has the most election deniers running for office<映像>(Reuters)

        221031       

40.Abortion, crime ads increase as U.S. midterms near<映像>(Reuters)

        221102       

41.Final stretch in U.S. midterms sees GOP gains in crucial races
<映像>(Reuters)

        221030       

42.U.S. Speaker Pelosi's husband assaulted with hammer in home<映像>(Reuters)

        221030       

43.Abortion, crime ads increase as U.S. midterms near<映像>(Reuters)

        221030       

44.Right now, I'm talking' -Obama confronts heckler at MI rally<映像>(Reuters)

        221103       

45.Biden warns election deniers pose threat, blames Trump<映像>(Reuters)

        221101       

46.Paul Pelosi's attacker faces charges of murder<映像>(Reuters)

        221103       

47.U.S. Republicans campaign on crime fears - but is crime rising?<映像>(Reuters)

        221103       

48.Obama warns ‘more people are going to get hurt’<映像>(Reuters)

        221101       

49.Supreme Court majority skeptical of affirmative action<映像>(Reuters)

        221103       

50.TV series 'Dangerous Liaisons' is 'a prelude' to 1782 novel<映像>(Reuters)

        221101       

51.ブラジル大統領にルラ氏 6年半ぶり左派政権(日経)

        221031       

52.ブラジル大統領にルラ氏 通算3期目、左派政権に回帰(日経)

        221101       

53.中南米に左派政権の波
ブラジル大統領にルラ氏 米、中ロへの接近警戒(日経)

        221102       

54.ブラジル政権移行を許可 ボルソナロ大統領 敗北に言及せず(日経)

        221030       

55.富山 高岡にブラジル大統領選の投票所 電子投票の端末使い投票<映像>(NHK)

        221102       

56.Bolsonaro allows transition but avoids concession<映像>(Reuters)

        221101       

57.Bolsonaro silent after defeat, no concession<映像>(Reuters)

        221031       

58.Switzerland sets record with world's longest passenger train<映像>(BBC)

        221105       

59.ロシア側が部隊撤退示唆の動き 米はウクライナに追加軍事支援<映像>(NHK)

        221104       

60.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(11月4日の動き)(NHK)

        221031       

61.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(31日の動き)(NHK)

        221030       

62.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(30日の動き)(NHK)

        221102       

63.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(11月2日の動き)(NHK)

        221101       

64.【動画】アメリカ元国防長官 ”彼はウクライナで勝てない”<映像>(NHK)

        221101       

65.プーチン大統領“ウクライナが輸出の安全確保してない”と主張(NHK)

        221103       

66.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(11月3日の動き)(NHK)

        221101       

67.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(11月1日の動き)(NHK)

        221103       

68.ロシア 農産物輸出合意の復帰表明も ウクライナは不信感を表明(NHK)

        221031       

69.ロシア、穀物輸出合意を「停止」 食糧盾に欧米揺さぶり ウクライナ産(日経)

        221101       

70.ドイツ大統領、中国台頭「安保上の試練」
書面インタビュー、アジアの秩序「本気で関与」(日経)

        221105       

71.インフラ攻撃、対ロ非難 G7外相が声明 ウクライナ越冬支援で一致(日経)

        221030       

72.独外務次官、運転延長でも脱原発変えず
◎そもそも仏蘭等の原子力から電気購入して庭先だけ脱原子力だというのはドイツ人の傲慢(ゲルマン優越という(白人内でさえの)種族差別)・詭弁(童子)(日経)

        221104       

73.「北朝鮮、ロシアに砲弾供与」 米高官が指摘 中東など経由か(日経)

        221105       

74.ロシア軍、南部州撤退か ウクライナ側は偽装警戒(日経)

        221030       

75.ロシア、穀物輸出合意「停止」 ウクライナ産、クリミア攻撃に反発
◎むしろクリミアにイラン革命防衛隊常駐の方が脅威、特にトルコにとって、(童子)どうなるトルコ_ロシアの関係(童子)(日経)

        221101       

76.ウクライナ、穀物輸出12隻出港(日経)

        221102       

77.The Ukrainian jet pilots hunting cruise missiles<映像>(BBC)

        221103       

78.Driver and cyclist near misses caught on camera<映像>(BBC)

        221105       

79.ウクライナ 南部の要衝ヘルソン ロシア軍撤退を示唆する動き<映像>(NHK)

        221104       

80.【動画】「戦争の潮目 変わった」松田ウクライナ大使 業務再開<映像>(NHK)

        221031       

81.“ウクライナ産農産物 輸出が再び滞るおそれ” 国連など懸念<映像>(NHK)

        221031       

82.EU urges Russia to revoke Black Sea grain suspension<映像>(Reuters)

        221104       

83.Ukraine capable of retaking Kherson -Pentagon<映像>(Reuters)

        221105       

84.Greek mosaic floor graces new subway station<映像>(Reuters)

        221030       

85.Russia says UK navy blew up Nord Stream pipeline<映像>(Reuters)

        221103       

86.Russia rejoins Black Sea grain deal<映像>(Reuters)

        221104       

87.ネタニヤフ派が勝利 イスラエル総選挙 首相復帰へ連立政権協議(日経)

        221102       

88.ネタニヤフ派、総選挙で優勢 イスラエル(日経)

        221102       

89.イラン、サウジ攻撃画策か 米報道、米が警戒引き上げ(日経)

        221103       

90.ネタニヤフ派、過半の公算 元首相「大勝利は目前」
イスラエル総選挙、返り咲きへ前進 対パレスチナ強硬回帰も(日経)

        221030       

91.“親ロシア”広がるアフリカでいま何が?傭兵部隊ワグネルが暗躍?(NHK)

        221103       

92.Parties in Ethiopia's Tigray region war reach truce<映像>(Reuters)

        221103       

93.G7外相会合 きょう開幕 “ロシアに対して結束して圧力”確認へ(NHK)

        221104       

94.G7、ウクライナ越冬支援 外相会合、エネ安定へ協調(日経)

        221105       

95.One-minute World News (照会時最新)<映像>(BBC)

        221104       

96.国連 日本政府に“入管施設内の対応改善を” 勧告<映像>(NHK)

        221104       

97.The Beatles debut music video for 'I'm Only Sleeping'<映像>(Reuters)

        221031       

99.Olympics athletes model in Paris chocolate fair<映像>(Reuters)

               

100.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。