丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

昨日(12/31)の海外市況

2021-01-01 08:27:03 | 2017年3月~2021年7月

海外市況

■ダウは続伸(30606)「ワクチン普及期待金融緩和長期化観測に景気敏感株中心に買い。年末薄商いの中、値幅が大きくなった。ナスダックは12、888.282」。
■原油は続伸(48.52)。「年末で市場関係者が少なく動意に乏しいなか、持ち高調整目的の買いがやや優勢」、●金は小幅続伸(1895.1)。
■米国債は続伸(利回り低下0.91%)。「年末を控えた持ち高調整の買いなどが入ったものの、休暇を取る市場参加者が多く積極的な取引は見送られ、値動きは限られた。機関投資家が保有債券の残存年限を延ばすために長期債を買う動きも入り、相場を支えた。31日朝発表の週間の新規失業保険申請件数は78万7000件と前週に比べて1万9000件減った。ただ「過去に比べれば高水準で、足元の新型コロナの感染拡大を考えると申請件数は今後増える可能性がある」。
■日経平均先物シカゴ引けは、27,510。(大阪は休場)
■(為替)103.00-103.32のレンジ。引けは103.30近辺。ユーロは1.2210-1.2287のレンジ、引けは126.20/1.2220近辺
            市況関連ニュース(01/01_朝)
       NYダウ        

01_米国株、ダウ続伸し196ドル高 最高値更新 財政金融政策支えに年間では7%高(日経)

       NY商品       

02_NY商品、原油が3日続伸 年間では20.5%下落 金は3日続伸(日経)

       米国債       

03_NY債券、長期債続伸 10年債利回り0.91% 値動き小さく(日経)

       NY為替       

04_NY円、反落 1ドル=103円25~35銭 米株高で円売り優勢に(日経)

       欧州市場       

05_欧州市場サマリー(31日)(ロイター)

       NY市場       

06_NY市場サマリー(31日)ダウ・S&P最高値、ドル通年で3年ぶり大幅安(ロイター)

               

07_Dow, S&P end wild year at record highs(Reuters)

       NHK国際       

08_NHK国際ニュース(1日): (NHK)

       日経先物       

09_シカゴ日本株先物概況・31日(日経)

       ドイツ株       

10_12/31はドイツは祝日ではなく多くの企業の決算日ですが、中銀(公務員/金融業労組でない)が資金決済業務以外は業務しないため市場は休場だったと記憶しています。(Career Management)

       CME穀物       

11_シカゴ穀物概況・30日(日経)

       ADR       

12_日本株ADR31日、ほぼ全面高 みずほFGや野村が上昇(日経)

       LDN為替       

13_ロンドン外為31日 ポンドは続伸 ユーロは反落(日経)

       LDN株       

14_ロンドン株31日 続落 1.5%安 多国籍企業に売り(日経)

       豪州       

15_オーストラリア_シドニー 関連記事検索 : 随時(日経)

       リアルFX       

16_FX、現在の相場 (みんかぶFX)

       リアル株       

17_中国 アジア株価 リアルタイムチャート

       市場関連記事       

01_日経平均高値、「3万円以上」予想が2割
経営者20人の2021年株価見通し(日経)

               

02_人民元、対ドル6.5%高 昨年、高金利で資金引き付け(日経)

               

03_新興国通貨、コロナで明暗 アジア堅調・資源国低迷(日経)

               

_ロイター マーケット情報

               

_日本経済新聞 電子版 トップ

       その他       

01_2018年以降の「日経メール」が保存されています(12/30朝まで)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。