丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(01/22)の東京市場

2019-01-22 18:29:53 | 2017年3月~2021年7月

1.市況

株反落(20622)、債券堅調(利回りはほぼゼロからマイナスに)、円若干反発。東京18:25現在、円は109.45  ユーロは124.30/1.1360近辺。 本日からダボス会議、NYKは休場明け、

本日(01/22)の東京市場

為替17時         

01_外為17時 円、反発 109円台前半 対ユーロも高い (日経)

日経平均       

02_東証大引け 反落、利益確定売りで 売買代金は5カ月ぶり低水準 (日経)

本邦国債       

03_債券15時 先物が続伸 長期金利は2週間ぶりのマイナス圏 (日経有料)

アジア300       

04_アジア300指数・16時 反落、中国株やインド株が軟調(日経)

ロイター       

05_東京マーケット サマリー(22日)(ロイター)

欧州国債       

06_欧州国債早朝 独10年債利回り、低下 世界経済の減速懸念で (日経)

2.その他ニュース

            その他ニュース(01/22_夕)
       国際       

01_中国経済の減速鮮明 貿易戦争・債務削減が重荷
18年の成長率6.6%(日経)

              

02_中国 地方の開発投資失速
隠れ借金摘発…寂れる街 「工事 全部止まった」 (日経)

              

03_レーダー探知音18秒、異例の公開 防衛省、国際社会に正当性訴え(日経)

              

04_英議会主導で離脱代替案の修正も メイ首相側は懸念 (日経)

       企業       

05_グーグル制裁金、個人情報の収集手法に「待った」
仏当局、米IT大手向け(日経)

              

06_世界の利益、米国が4割 デジタルに集中投資 (日経)

              

07_ZOZO出品停止広がる オンワードに続きミキハウス
会員割引制で溝(日経)

       科学       

08_ゲノムベビー「その日」に備え 日本も検証を
編集委員 安藤淳(日経)

       国内       

09_同友会「技能実習廃止も視野に」 外国人材拡大巡り提言 (日経)

              

10_複眼 知財立国 遠い道のり (日経)

              

11_東京医大の助成金をゼロに 医学部の入試不正で (日経)

       市場       

12_[FT]バフェット氏、EV車にリチウム安定供給めざす(日経)

              

13_コメ先物市場、19年産に早くも先高サイン
大阪経済部 山本修平(日経)

              

14_ポジション「逆イールド」日本でも
過去の緩和原因 日銀も対策 (日経)

              

15_NEXT1000中国中堅企業、収益伸ばす ゲーム・医療関連で存在感(日経)

              

16_Asia300「物言う株主」韓国財閥に的
韓進グループの改革要求 現代自に「自社株買いを」 厳しい世論も背景 (日経)

              

17_日産、市場が見守る「牛歩戦術」
統合か ルノー株買いか (日経)

              

18_欧州株ラウンドアップ英国株、疑心暗鬼の上昇
EU離脱懸念なお強く(日経)

              

19_アジア 注目銘柄センチュリー・プロパティーズ(フィリピン) 都市開発へ参画好感(日経)

              

20_米低格付け債に警戒感 発行一時ゼロ
上乗せ金利拡大 リスク回避、景気に影 (日経)

世界の株式(リアルタイム


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。