丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

●2025年02月07日(金曜日)の 夕方の市況

2025-02-07 18:04:20 | 市況ニュース
● 本日のアジア・東京市場、夕方の状況 、 (日本株)東京株式、東証大引け_38,787.02。東証大引け 日経平均4日ぶり反落 円上昇、輸出関連に重荷(債券)債券15時 長期金利、1.3%台に上昇 11年4月以来の高さ。日銀が7日実施の「公開市場操作」結果で売り加速。(2年債:前日比+0.035%の0.795%、5年債:+0.050%の0.985%、20年債:+0.025%の1.970%、30年債:+0.025%の2.285%。)(為替)東京為替、為替17時_151.86-88。外為17時 円相場、4日続伸 151円台後半 日銀の利上げ観測で(アジア株)_中国株式、上海総合、大引け_3,303.67。上海株大引け 続伸、中国AIへの期待継続 深圳はBYD高い、香港株式、ハンセン指数引け__21,133.54。香港株大引け 続伸、4カ月ぶり高値 AIや自動車関連に買い。以上(日経)夕方の市況でした。● . . . 本文を読む

●2025年02月07日(金曜日)の 昼の市況

2025-02-07 12:51:13 | 市況ニュース
● 本日のアジア・東京市場お昼の状況。 (為替)ドル円相場、外為12時、151.61-62。外為12時 円相場、大幅上昇 一時150円台 日銀利上げ観測や株安で(日本株)東京株式、東証前引け_38,893.65。東証前引け 日経平均は反落 円高進行で 東エレク下落も重荷(アジア株)アジア株式、上海株_寄付_3,269.23。上海株寄り付き 小反落で始まる、保険など安い(本邦債券)本邦債券市場、、債券11時 長期金利、小幅上昇 1.280% 2年金利は08年以来の高さ(2年債:前日比+0.020%の0.780%、5年債:+0.030%の0.965%、30年債:+0.005%の2.255%。)、以上(日経)昼の市況でした ● . . . 本文を読む

●昨日02/06(木曜日)のNY市況、欧州市況_2/7朝の市況

2025-02-07 08:21:13 | 市況ニュース
朝(昨日海外)の見出しです。_250207 ● 昨日の海外(NY)市場引け (為替) NY円相場、続伸 1ドル=151円40〜50銭 日銀の早期利上げ観測で。円(NY引け)_151.44-47_←ロイター外為(表)。(米国債)NY債券、長期債反落 10年債利回り4.43% 持ち高調整売り。米2年債4.21%。(米国株)米国株、ダウ反落し125ドル安 利益確定売り優勢 ナスダック続伸。ダウ引け_44,747.63、ナスダック引_19,791.99。(原油・金)NY商品、原油続落 需給の緩み意識した売り 金は反落。原油WTI_70.61、金_2,876.7。(WTIは一時70.43)(日経平均・夜間)日経平均先物、夜間取引で下落 120円安の3万8970円で終了。大阪(07日 早朝)、以上(日経)  NY市場サマリー(6日)円が対ドルで8週ぶり高値、利回りやや上昇 株まちまち。(ロイター)、ブルムバーグ_【米国市況】S&P500種は小幅続伸、円上昇し一時対ドル151円に接近。(市場は7日の雇用統計待ち、ベッセント長官発言で国債は下げ渋る、業績見通し嫌気しアマゾンは時間外で大幅安、金は反落-原油は続落。)以上 朝市況でした● . . . 本文を読む