丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(02/22)の東京市場

2019-02-22 18:36:15 | 2017年3月~2021年7月
1.市況株反落(21425)、債券堅調(利回り低下)、東京18:30現在、円は110.85   ユーロは125.70/1.1340 豪ドルは78.75/0.7105近辺。本日(02/22)の東京市場為替17時         01_外為17時 円、続伸し110円台後半 対ユーロは反落 (日経)日経平均       02_東証大引け 反落 景気警戒で利益確定売り 米中交渉には期待 (日経)本邦国債  . . . 本文を読む

昨日(02/21)のニューヨーク市場

2019-02-22 07:38:30 | 2017年3月~2021年7月
1.市況ベイ景況指数悪化に株反落(25850)、米中協議進展期待が支えに。原油小幅安(56.96)、債券売られる。東京07:35現在 円は110.65 ユーロは125.45/1.1335 豪ドルは78.45/0.7090近辺。昨日ニューヨーク(02/21)市況と本日(02/22)の早朝為替NYKダウ        01_米国株、反落しダウ103ドル安 景気減速への懸念で、ナスダック9日ぶり反落 . . . 本文を読む

本日(02/21)の東京市場

2019-02-21 18:43:25 | 2017年3月~2021年7月
1.市況米中協議への期待、株堅調(21464)、債券はよこばい(-0.0.4%)。東京18:40現在、円は110.70 ユーロは125.45/1.1330 豪ドルは 78.65/0.7105近辺。本日(02/21)の東京市場為替17時         01_外為17時 円、反発し110円台後半 対ユーロは反発 (日経)日経平均       02_東証大引け 続伸、国内勢が買い 利益確定売りで引けに . . . 本文を読む

昨日(02/20)のニューヨーク市場

2019-02-21 07:12:30 | 2017年3月~2021年7月
1.市況FRB緩和継続期待と米中摩擦緩和期待に株続伸(25954)、原油続伸(56.92)、債券軟調。1月FOMC議事要旨:ほぼ全ての委員が「資産縮小の終了計画を早めに発表するのが望ましい」、ワシントンで開催中の米中交渉が合意に向かっているとの期待(人民元相場の安定的維持合意?)は根強い、反面 FOMC での世界経済の急減速懸念や中国の約束履行の実績や保証がないこと、見えない構造協議の行方が重荷に . . . 本文を読む

本日(02/20)の東京市場

2019-02-20 18:16:26 | 2017年3月~2021年7月
1.市況株続伸(24131)、債券堅調、東京18:15現在、円は110.85 ユーロは125.80/1.1350 豪ドルは79.30/0.7155近辺。本日(02/20)の東京市場為替17時         01_外為17時 円、続落し110円台後半 対ユーロも続落 (日経)日経平均       02_東証大引け 続伸、円安が支え 自動車上昇、医薬品にも買い (日経)本邦国債       03_債 . . . 本文を読む

昨日(02/19)のニューヨーク市場

2019-02-20 07:30:00 | 2017年3月~2021年7月
1.市況米中構造協議延長は当確か。株も様子見(25891)に 、原油は続伸(56.09)、債券堅調(利回り低下)。東京07:00現在、円は110.60 ユーロは125.45/1.1340 豪ドルは79.25/0.7160近辺。  神経質な市場で薄商いとなると、正月のFXのような一時的乱高下もありうるので、先物ポジションは意図せぬ損切発生に警戒が必要か。昨日ニューヨーク(02/19)市況と本日(02 . . . 本文を読む

本日(02/19)の東京市場

2019-02-19 18:06:31 | 2017年3月~2021年7月
1.市況株小幅続伸(21302)、債券堅調(金利低下)、トランプ氏予想通り非常事態宣言巡り16州で憲法違反として提訴される。最高裁まで争ったあと大統領予想通り勝てるかは不明。東京18:05現在、円は110.80  ユーロは125.35/1.1315  豪ドルは、78.80/0.7115近辺。本日(02/19)の東京市場為替17時         01_外為17時 円が続落、110円台後半 対ユーロ . . . 本文を読む

昨日(02/18)の海外市場

2019-02-19 06:02:32 | 2017年3月~2021年7月
1.市況 ニュヨークはプレジデンツデー(昔のワシントン誕生日)の為休場、 欧州株式市場は米中協議に期待、小幅安ながら堅調。東京05:55現在、円は110.60  ユーロは125.10/1.1315  豪ドルは78.90/0.7135近辺  夏時間のシドニーは、朝07:55なので 豪ドルのティックが盛んに動いています、こちらも米中協議への期待感。 昨日ニューヨーク(02/18)市況と本日(02/ . . . 本文を読む

本日(02/18)の東京市場

2019-02-18 18:26:07 | 2017年3月~2021年7月
1.市況株反発(21281)、債券動意薄ほぼよこばい。東京18:25現在、円は110.55 ユーロは125.00/1.1305 豪ドルは79.05/0.7150近辺。 本日はニューヨーク休場本日(02/18)の東京市場為替17時         01_外為17時 円、反落し110円台半ば 対ユーロも反落 (日経)日経平均       02_東証大引け 大幅反発、2カ月ぶり高値 全面高、中国株高も追 . . . 本文を読む

本日(02/18_朝)のニュース

2019-02-18 06:46:38 | 2017年3月~2021年7月
1.市況 本日は ニューヨークは休場。     本日(02/18)の早朝為替 円早朝         01_日経の為替・金利の最新記事はこちらで確認してください。 (東京早朝は9時前に掲載されます)(日経有料) シドニー         02_本日朝のシドニー市場記事(およびオーストラリア関連記事)はこちらで検索(日付に注意)(日経) その他 . . . 本文を読む

本日(02/17_近辺)の その他ニュース

2019-02-17 16:23:04 | 2017年3月~2021年7月
その他ニュース             その他ニュース(02/17_近辺)       国際       01_中国、住宅市場に変調 大手4社の1月販売額3割減 _土曜記事_(日経)              02_中国企業、ドル調達に苦戦 社債金利1年で2%上昇 不履行多発、業績悪化懸念で(日経)              03_NARから一帯一路への警戒、南アジアで拡大  . . . 本文を読む