![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/d90eec97a21da47e58928fce9af9d55f.jpg)
柳のおじさんが作って自主流通米として販売してる「鉄秀米」(てっしゅうまい)です
日頃は筑前町のファーマーズマーケット「みなみの里」で販売してる。今回訳あって頂いた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
銘柄は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7e/24913d1e08643f5ec700aba79c9ab77f.jpg)
福岡県で推奨されてる3種の銘柄から外された「つくしロマン」・・・・これが元気つくしに変わってしまった。
以前から買ってるユーザーさんが是非作ってほしいと言われて、籾の流通が少なくなったつくしロマンを探して作ってるらしい。香りと独特の粘りがあると・・・・今年も作ったよとおじさんは自慢する。
みなみの里では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7d/87299248b4819fca60704ec67d2877bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/77/220e0a444f092ead55a5ed30e7e312b4.jpg)
こんな感じて陳列されてる
良く見て下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/72/529f53a9612072c16763b56ba678665c.jpg)
頂いた袋には、上記の赤○印の「新米」のラベルが有りません。昨年収穫されたお米に間違いないのですが、27年米が年を越し28年になると新米と表示出来ないらしい
(今年秋にならないと新米は出来ない。このお米は、収穫から1年以上経った古米ではないのにね)
品質表示ラベルは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c9/cc11b0d509391a6d8319e440f56f8074.jpg)
厳密に印刷され、白米にした年月が記入されてる
興味のある方は、本人さんへ連絡されて下さい。
実は、
頂いた理由は、体調壊された実母が他界された。少しではあるが香典を差し上げた。それのお返しとしてお米を頂いた次第です。私に頂くなら普通の袋に入れた玄米でも良かったと思うのですが、本人さんは、流通用に作った手製のラベルを張り付けた物を配られてる。
お米作りに自信があり、母が大好きだったお米を皆さんへ食べて頂きたいと思う気持ちの表れと私は解釈してる。
日頃は筑前町のファーマーズマーケット「みなみの里」で販売してる。今回訳あって頂いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
銘柄は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7e/24913d1e08643f5ec700aba79c9ab77f.jpg)
福岡県で推奨されてる3種の銘柄から外された「つくしロマン」・・・・これが元気つくしに変わってしまった。
以前から買ってるユーザーさんが是非作ってほしいと言われて、籾の流通が少なくなったつくしロマンを探して作ってるらしい。香りと独特の粘りがあると・・・・今年も作ったよとおじさんは自慢する。
みなみの里では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7d/87299248b4819fca60704ec67d2877bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/77/220e0a444f092ead55a5ed30e7e312b4.jpg)
こんな感じて陳列されてる
良く見て下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/72/529f53a9612072c16763b56ba678665c.jpg)
頂いた袋には、上記の赤○印の「新米」のラベルが有りません。昨年収穫されたお米に間違いないのですが、27年米が年を越し28年になると新米と表示出来ないらしい
(今年秋にならないと新米は出来ない。このお米は、収穫から1年以上経った古米ではないのにね)
品質表示ラベルは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c9/cc11b0d509391a6d8319e440f56f8074.jpg)
厳密に印刷され、白米にした年月が記入されてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
実は、
頂いた理由は、体調壊された実母が他界された。少しではあるが香典を差し上げた。それのお返しとしてお米を頂いた次第です。私に頂くなら普通の袋に入れた玄米でも良かったと思うのですが、本人さんは、流通用に作った手製のラベルを張り付けた物を配られてる。
お米作りに自信があり、母が大好きだったお米を皆さんへ食べて頂きたいと思う気持ちの表れと私は解釈してる。
ありがとうございます。ご冥福をお祈りいたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます