今年もよろしくお願いします。
大晦日のブルースに続いて、元日はインド古典音楽の1枚。Nikhil Banerjeeの
Classical Instrumental - Padmabhushan - Nikhil Banerjeeを選びたい。1960年代後半の録音で、以前は英グラモフォン・カンパニー・オブ・インディア社製のものを
メタ・カンパニーが配給するというかたちで入手できたが、現在は国内盤での入手は困難であろう。このCDを聴いてインドへ行き、シタールを買ってきたという経緯がある私にとって、思い入れが深い1枚である。特にラーガ・マーンドを聴くと心が洗われるような気がしてならない。
Padmabhushanとはインド国勲章のことだそうだ。
Raga Komal Rishabh Asavari - Alap, Jod, Gat in Teentaal
Tabla:Kanai Dutt
Raga Jaunpuri - Gat Vilambit and Drut in Teentaal
Tabla:Swapan Choudhury
Raga Mand - Gat in Sitarkhani Taal
Tabla:Swapan Choudhury
Dhun - Baul ( Folk Tune)
Tabla:Kanai Dutt