hemant's blog

へまんと爺の密かな愉しみ

たぶん明日は筋肉痛

2014-08-17 21:02:39 | Indian Classical
ずっと知らぬ振りをしていたが、とうとうこの時がやってきた。タブラの皮の張り替え。タブラ叩きではないので、できれば避けたいが仕方がない。明日は筋肉痛になるだろう。

破れたタブラ
Badyaniketan
タブラの皮と湿気

翌日、身体のいたるところに痛みを感じながら麺坊ひかりにて寅を食し、久しぶりにカーブドソプラノを持ってシダックスへ。

追記
2日間放置してあった皮を張り替えたタブラ。最後にもう少し締め直そうとしたところ、紐が切れた。夕刻、レッスンへ行ったので先生にその事を話すと、紐を結べばいいということだったのでそのとおりにした。レッスン後、春日井市のらぁ麺飛鶏にて鶏そば全部のせを食し帰宅。

MD音源をMP3へ

2014-08-17 08:07:38 | Indian Classical
15年ほど前、レッスンの時にはMDウォークマンを持って行って録音をしていた。そのMDに録音された音源をパソコンに保存したいと思い、ネットレンタルで借りたソニーMZ-RH1と、自宅に眠っていたWindows2000のパソコンを使ってMD音源をMP3に変換した。Windows8でもMacOSでもダメだったので。先生の声が若い。それから今は先生の歌に合わせてサロードを弾くが、当時はシタールを弾き始めて間もない頃だったこともあり、先生がシタールを弾いて見本をみせてくれている。永久保存版かな。

Amrita Vol.6

2014-06-18 17:31:43 | Indian Classical
夕刻、レッスンのため名古屋の先生宅へ。インド人は二つの「ニ」を聴くと雨を想うのかと考えながらのDesh。レッスン後は、ミヒリランカ カフェレストランにてカレーとパラタのセットを食し、帰宅。

Amrita Vol.6のお知らせ

H. Amit Roy(シタール)、久本政則(タブラ)

【名古屋】

6月28日(土)18:30 open  19:00 start

会場:スペースジー   名古屋市千種区田代本通2-8
地下鉄覚王山駅より徒歩5分

参加費:3,000円

予約/お問合せ:052-763-0826(ビーナトレーディング)soreha_kinosei@i.softbank.jp(鈴木)

【東京】

6月29日(日)18:00 open 18:30 start

会場:青蘭   杉並区成田東4-38-5 
東京メトロ南阿佐ヶ谷駅徒歩2分、JR阿佐ヶ谷駅より徒歩10分

参加費:3,000円

お問合せ:0478-75-3109 kodalkanal.ks@docomo.ne.jp(菅井)

南インドシリーズ

2013-09-30 20:14:03 | Indian Classical
レッスンのため名古屋の先生宅へ。Kirwani、Vachospatiに続いてCharukeshiを習うことになった。
レッスン後は、ビストロ文化洋食店にてランチを食し、帰宅。

Pandit Nikhil Banerjee - Raag Charukeshi 1974 / YouTube

Raag Charukeshi - Ustad Rashid Khan

インドの青鬼

2013-09-15 17:18:48 | Indian Classical
週末、何の用事もないので酒を調達した。
各務油屋にて御代櫻純米原酒ひやおろしを、ワインショップサチにて南特別純米と菊姫山廃純米呑切原酒新潟麦酒のゴールデンケルシュ、ヤッホーブルーイングのインドの青鬼、サンサンオーガニックビールを。
酒を調達したのにもかかわらず、昨夜は美濃加茂市の酒籠ともじで、今夜は岐阜市のNewtonCircusで飲んだが。

最近、インド音楽において考えることは、もっと音に愛情を注ぎたいということ。時や場所や天気などが違えば、それぞれの音の表情も違ってくる。その表情を大切にして、より本質に近づきたいと思うし、音をより輝かせたいと思う。それらの音は、前面に出てくることもあれば、控えめにいながら存在感を示す時もある。もっと、サレガマパダニサを噛みしめなければ。