
東京湾1周することを自転車の人たちの中ではワンイチというそうです。
金谷〜久里浜はフェリーで。

私はアクアライン使ったのでちょうど半周くらいかな?
東京湾をぐるっと走ってきました。
エンジンが頑張るから全然大変ではないですが😅
都内の自宅からアクアラインへ向かい、湾岸道路通って、レインボーブリッジ通って高輪へ行くというルート。
ゴールは高輪で豆大福と豆餅!
豆大福の松島屋のオープンは9時半ですが、所要時間が悩ましい。
自宅を6時に出ると2時間半もかからない、7時に出ると3時間半ちょっと掛かってしまう。
間をとって6時半前に自宅を出てみました。
しかしアクアラインはもう混んでるのね💦
トンネル内はずっと30km/hくらいでダラダラ。
もしかしたら逆回りで行った方が空いていたのかも?!
トンネルはゆるゆるだったけどその後は千葉市くらいまではとても快適に走れて、
その後はちょっと渋滞したりゆるゆるだったりしながら、ちょうど3時間かかって松島屋に着きました。

オープン前に少し並んで買った豆大福と豆餅。
東京湾ぐるっと半周だけなら100kmちょっとかな。
お昼から予定があったので、時間的にも体力的にもこれくらいが程よい感じでしたが、
次はフェリー使って一周してみようかな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます