先日、久しぶりに横須賀の方へ行きまして、思い出したことがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/09/f7ceed88af4ad13e8a6943a4aeb011f5.jpg?1711937856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9c/93b14d17ca379179a9936e194519e84f.jpg?1711938573)
三浦半島ぐるっと、してみたかったんだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/09/f7ceed88af4ad13e8a6943a4aeb011f5.jpg?1711937856)
逗子葉山方面は混みそうなのでそちらから回ることにして、
半島の先を目指し、その後海沿いで横須賀まで。
という計画。
でも逗子とか葉山のブランド力を舐めてました。
朝から渋滞してました。
千葉と全然違ってました💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9c/93b14d17ca379179a9936e194519e84f.jpg?1711938573)
先ず京急の逗子葉山駅を目指したけれど、逗子IC超えた辺りから渋滞しだして。
駅の周辺は人も多いし観光の自転車の人もいて、車はその人たちを避けたり停まったりするので余計に進まず💦
サーフィンする人たちの車も多くて、コンビニも駐車場待ちしてたり。
上の地図黄色の線のところずっと渋滞、自衛隊辺りに来てもまだまだ混んでいて。
赤の線を走る予定だったけど、1本内側を走りました。
でも半島の先から横須賀に向けては快適でした。
潮の香りがするキャベツ畑の間を走ったりして、とても気持ちよかったです。
こちらもサーフィンしてる人はいたけど、葉山の方が波的に楽しいのかな?
逗子葉山辺りで予想以上に時間がかかってしまって、横須賀も街の辺りは混み出してました。
海沿いは楽しかったけど、あまり距離走れてないのにぐったり。
結局7時間近く運転していましたが、走った感が薄くて満足度は低めだったなぁ😆
冬場なら葉山辺りも空いてるのかな?バイクも寒いけど。