わかわかめー往前看ブログ

* 往前看(wǎng qián kànワンチエンカン、前向き^^)

スピコン(大連決勝)

2006年06月20日 | 留学生活in大連(05.08~)
今日で、最後のスピコンが終わりました。

まず結果から。
やっぱり日韓組と欧州組は別々になっていて…

私は14人中11位でした!満足です。



今日は1番を引かなかったかわりに、ラストバッターでしたw

前回も今回も、なつ姉のお友達にかなりお世話になり、

浴衣まで着させてもらってしまいました><

緊張はもちろんあったけど、前回に比べたらまだましだったように思います。

でも舞台に上がった時、さすがに頭真っ白になりかけて…

そんな時、学校の皆がこんな応援をくれました。



"わかー

緊張してる?

緊張してるよね

でも安心して!

わかがんばー!!(←多分、覚えてるのはこんな感じ)"



この応援を聞いた瞬間ほんとに嬉しくて、リラックスできました。震えもなく

その証拠に(?)友達や先生が撮ってくれた写真を見たら、すごい笑っててw

楽しく大連への思いを伝えられて、それだけで光栄でした。




今日の決勝の参加者は、小学組6人、中学組6人、高校組

(大学の留学生)日韓14人と、高校組の日韓以外9人の計35人。

小学生は、先生が外国人と思えないって言うほどペラペラでした。

ちなみに小学組と中学組と高校組日韓の26人の中で

22人が韓国人でした。やっぱり韓国人の発音は強いみたいです。羨…

そしてうちの班長は9位で、yuanwuは交通大学史上最高の6位(3等奨)

みんなほんとにすごかった!




そんなわけでスピーチ練習を初めて5週間。この期間のおかげで

今まで話したことのなかった先生や同学とも話ができるようになったり、

毎日を単調に過ごす中で その度に新しい発見があって、

ほんとに少しづつだけど、自信も持つことが出来ました。

この期間学んだことを忘れずに、勉強していこうと思います

皆、本当にありがとう





ヘアメイク 100元

タク 17元

決勝に向けて

2006年06月19日 | 留学生活in大連(05.08~)
無事試験も終え、残るはスピコンのみ!

明日はオリエンタルパレス(日航ホテル)にて午後2時から試合開始

なので今日は最後の練習をして、早く寝ます

緊張は前回に比べたらほどよい感じです。

出場者の中での自分のレベルがわかってるからかな?
明日の朝はどんな気持ちで迎えるのか、ドキドキです


今日も1日元気で頑張ろー




パン2元

さくらんぼ 10元

最後のHSK

2006年06月18日 | 留学生活in大連(05.08~)
今日は留学生活最後のHSKでした。

今回は、思いがけず前回(4月)より楽に感じました。

私は難しいところが全く分からなかったけど、簡単な問題もいっぱいあったので

周りで良い級取る人がかなり出るんじゃないかと思います。
そのぶん、ちゃんとやっとけば良かった…でも仕方ない。

次は日本で受けよーっと!たしか10月ごろにあったはず。



今日の試験は、語法分野が難しかったって皆揃って言ってました。

私のほうは、閲読分野では第二部分で4択中2択で悩んでばかりで

聴力分野は第3部分がやっぱりいけてなく…、

総合はカンが冴えていれば希望が持てる気がします。

でもよっしー曰く、「そんなのカンよ」なので、今日の結果はカン頼み

そういえばスピコンで喋った単語の問題が一問出てきたのが嬉しかったです。



夜はあるあるの家で皆集まって一緒にサッカー観戦しました。

日本勝てなかったですね…ほんとに残念。でも次も応援!!



そんな今日は愛する父の日でした。

いつも家族のためにありがとう




ヨーグルト 7.5元

昼ごはん笑聞来 8元

携帯代 101元

200カード 20元

スティックのり 0.5元

黄色いさくらんぼ

2006年06月17日 | 留学生活in大連(05.08~)
今日は市場で初めて黄色いさくらんぼを買ってみました。

赤いのより甘いらしい?

こんなけで7元です、かなり安い、そして甘い


そして気づけばHSK前日。あっという間…

がんばりますっ




さくらんぼ 7元

クラスメイトの帰国

2006年06月16日 | 留学生活in大連(05.08~)
今日は、今学期一緒に勉強していたシューフイジンが

都合で誰よりも早く韓国に帰国してしまいました。

クラスメイトが帰ってしまうのはやっぱり寂しい…

でもこれからもまた、先学期のようにどんどん皆離れ離れになっていきます。



そんなわけで今日はまたクラスほぼ全員で出前とって

yin先生も一緒に教室でごはん



感動したのが、yin先生は今日マイデジカメを持参し、

休憩中やご飯食べてる時に皆の集合写真を撮って、

午後からは授業がないのに、夕方帰国する彼女のためにダッシュで

現像を出しにいって、2つの大小の写真立てに写真を入れてあげていました。

先生…優しい



でもそんな感動話にもエピソードあり。

先生、おっきめの写真立てに入れる為に集合写真も大きく現像したみたい。

でもその写真、おっきすぎて入ってなかった…

だから結局小さい写真2枚入れてました。

「あ~もう~」なんて言いながら大きくひきのばしすぎた写真も一緒に

一生懸命紙に包んでいた先生。かわいい!

こんなふうに、すごーく生徒思いの先生だからこそ、

生徒皆に慕われるんだろうなと思いました。


夜は、少し前にやっと日本から帰ってきたxicunとゆっくり再会

久しぶりにヤンロー食べました





出前 10元

服3着 90元

ailunのハンバーガー 5元

購買部

2006年06月15日 | 留学生活in大連(05.08~)
写真は交通大学生が常にお世話になっている購買部の様子。

(前に紹介したことあったかな?)

色んなものが所せましと並んでいて、生もの以外は結構何でも売ってます。

ノートの横に普通に靴とか並んでたりするのでおもしろい。

そして以外と広い

この写真の右側は本屋になっていて、その奥は美容室。

裏っかわにも同じこんな感じのお店で、食べ物もいっぱい売ってます

携帯のお金がなくなったらここで補充できます

ほとんど毎日通っちゃう、ここも思い出のある場所です




昼ごはん 3元

CD-R 2元

ヨ 0.4元

ん?

2006年06月14日 | 留学生活in大連(05.08~)
授業後の練習にて。

班長と一緒に練習を受けていると、

日本人と韓国人の発音の違いを身にしみて感じます。

彼は発音に関しては殆ど問題なし。

逆に私は結構大きな違いが目立つらしく、先生…何度も教えてもらってるのに

ちゃんと発音できなくてごめんなさい

口と舌が思うように動いてくれず、こんがらがります。

難しい。でも違いを発見できた時はすごく楽しい!!(音は出せないけど)



そして舌を巻く音のときに、巻きすぎてるって言われて

「ドイツ語やフランス語じゃないんだから!!」って言われたのが

面白かったです。あっ、はいー

(もしかしてドイツ語フランス語の素質あり?wと思いつつ)




さらにそのお世話になってるyin先生に

「試験勉強も忘れないで」といわれました。…おっつ



待てよ?そういえば気付けばHSKまで…


…よ、4日

信じられません

ここ最近次のスピコンまであと○日、えいえいおー計算だったから

HSKの存在がかなり遠くの方に飛んでいってました。

どう言い訳しても、ほったらかしにしてました。
うーん…

朝の衝撃

2006年06月13日 | 留学生活in大連(05.08~)
今朝、最近まるで「朝ごはん友達」なhyunsu。

と一緒に食堂で朝ごはんを食べていると、

すごく真剣に勉強方法について悩んでいました。

もともとすごく真面目に勉強を頑張っているhyunsuは、

クラスでも先生が認める位すごく頑張ってる人のうちの一人で

来学期も交通大学で留学予定だそうです。



でも勉強方法が悪いって先生に指摘されらしく、すごくへこんでいて

「今後らはこんな風に変えて生活していかないと。時間がない。」と…。

そんなhyunsuの話を聞いて、なんともいえない気持ちに…。



来学期も勉強できるのを、だからって余裕ぶらずに

時間の大切さと留学生活のあっというまさをわかってて、すごい。

偉いなぁ。

一緒に勉強方法について話しながら、すごく羨ましかった。



うーん、泣いても笑ってもあと5週間。

今日も元気に上課(授業)





ハブラシ2本 3元

ヨーグルト 6元

クッキー 2.5元

ミニッツメイド 3元

昼ごはん 6元

月曜日

2006年06月12日 | 留学生活in大連(05.08~)
今日はスピコンの文章をが長いためにちょこちょこっと変更。

慣れているので、気づいたら変更前の文章に戻ってしまうこと多々あり。


でも今日、一人で自習室にいたら

前から顔見知りで、会ったら挨拶はするけど一緒に勉強したことはない

中国人の女の子に会って(←この子は別の人と相互学習の為寮に来てた)

スピコンの話をしていたら、時間あるから聞いてあげるって!!

発音から、語気とか話し方についてアドバイスもらいました。嬉しい


この文章、当日読むのは私一人だけど、でも色んな先生のアドバイスや

友達の助けをもらって、まとまっていってます
私もこの文章と一緒に成長していきたいな




晩御飯ビビンバ 5元

IP電話カード17970日本にかけるなら17908よりお得らしい 25元

鍋貼(焼きギョウザ)

2006年06月11日 | 留学生活in大連(05.08~)
今日は朝は泉ちゃんと一緒に勉強して、その後ふーちゃんと3人で

鍋貼(焼きギョウザ)を食べに。おいしー!!

中国では"餃子"は一般的に水餃子のことを言うらしいです。


夜はよっしーxia姉と一緒にイトキンで飲茶ツアー。幸せ

二人にお祝いしてもらっちゃいました


そんな今日のお買い物。

すごーくかわいい夏のかばんを発見して…

一度目は通り過ぎました。

二度目は、通り過ごせませんでした

演説大会の奨学金を使って、自分にプレゼントということで




昼ごはん餃子 28元

タクシー 32元

ケーキ 55元

食料 17.2元

夏かばん 190元