五稜郭
おはようございます
今朝は五稜郭を久しぶりに散策。。
サクラのつぼみも少しだけ膨らんでましたが
サクラの開花までは先のようです
箱館奉行所前にある
「お休処 いたくら柳野」さんで
再現コーヒーを飲んできました
アラビカ種の豆でとても飲みやすく美味しかったです
五稜郭へさくらを見に行ったときには
さくらソフトも期間限定でやってるみたいなので
寄ってみてはいかがでしょ^^
おはようございます
今朝は五稜郭を久しぶりに散策。。
サクラのつぼみも少しだけ膨らんでましたが
サクラの開花までは先のようです
箱館奉行所前にある
「お休処 いたくら柳野」さんで
再現コーヒーを飲んできました
アラビカ種の豆でとても飲みやすく美味しかったです
五稜郭へさくらを見に行ったときには
さくらソフトも期間限定でやってるみたいなので
寄ってみてはいかがでしょ^^
札幌の帰り道の高速
下り車線、スピード違反でつかまる車が2台
どこからともなく現れるパト!!ちょっとビビりました。。
もちろんうちらは安全運転ですよ~^^
おなかがすいたので、途中の長万部で下車
2度目の『濱乃家さん』かに飯セットを食べました
お味噌汁にかに足が2本
地元で食べたらホントにお得。。贅沢なことですね
この後は『大虎飯店』のほたて、かにしゅうまいをしっかりゲットして家路に急ぎました
北海道は海産、農産、畜産とホントに食の宝庫
幸せだな~ (^。^)y-.。o○
用あって札幌まで。。
スケジュールこなし
合間に遅いお昼ごはんを食べました。
西岡にあるお店『リーブス』にてスープカレーを頬張った^^
しとしと雨が降る中。。お疲れモードになってきたよ
もう少し、がんばろう~笑
連れがゆっくり座りたい!って言うから
久しぶりに藻岩下の『櫻珈琲』でおやつも頬張る^^
日曜のおやつタイム 店内はお客さんがいっぱい
札幌はまだ風も冷たくて路地の奥には残雪
ハコダテから4時間の距離はやっぱり違いを感じます
早く布団や洗濯物が外干し出来たらいいのにね~
先日、シーズン初のゴルフへ行って来ました
いつもは連れが必ずいるんだけど
今回はスクールの先生によるラウンドレッスン
どうなるのか?と不安と緊張でいっぱいでしたが
ラウンドレッスンは状況によっての方法を学びました
一緒にラウンドした方々は常連さんのようで親切丁寧に
細かいルールやゴルフのお誘いをくれました^^
ゴルフはいいとして、
ゴルフ場のカラスが問題でした
カートのカゴのバック中身をあさる始末!!
ファスナーまであけて、食べれない化粧品(コンパクト)まで
持って行ってしまったのです
口紅までも。。イヤがらせかな?
ショックです
それが理由ではないけど
春コスメのお買い得商品を初めて買ってみました
下地とファンデーションケースは別買いだけど
お手軽な値段なのとバックインバックが魅力でした
ほんとカラスは影で化粧でもしてるのかっ!!!!
ハコダテで知り合った絵描きの長谷部さんより
スペイン帰りの絵画をいただきました
驚いて、うれしくて、うれしくて、
動揺しています
我が家の特等席に飾らせていただきました
人に優しくすてきな女性
絵を描く、すごくステキでしょっ!!