
昨日よい天候にめぐまれて絶好の式典日和

市民会館で東播2市2町429組が合同で参加神戸新聞主催で式典がもようされました。
10時から写真を撮っていただきその後式は午後1時からです。

若狭塗箸
お箸は古来より、2本で1対として使あうことから夫婦をあらわし、
縁起のいいものとされているそうです。
夫婦ならでわの幸せな年輪を刻み続けることを願って
、毎日の食卓で末永く使って頂ければと頂戴いたしました。
額
1ヶ月後写真が送られてきますので大事にしたいと思います。
(神戸新聞社より)

いいこと悪い事いろいろありましたが
50年立ったように思われない30年ぐらいかなと主人が
娘がお母さん私達を含めて50年ね
これからも子供達の家族と支え合いながら生活していきたいと思っています。


風車つくりました。
